book.xml 142 KB
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744 745 746 747 748 749 750 751 752 753 754 755 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 808 809 810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820 821 822 823 824 825 826 827 828 829 830 831 832 833 834 835 836 837 838 839 840 841 842 843 844 845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 855 856 857 858 859 860 861 862 863 864 865 866 867 868 869 870 871 872 873 874 875 876 877 878 879 880 881 882 883 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897 898 899 900 901 902 903 904 905 906 907 908 909 910 911 912 913 914 915 916 917 918 919 920 921 922 923 924 925 926 927 928 929 930 931 932 933 934 935 936 937 938 939 940 941 942 943 944 945 946 947 948 949 950 951 952 953 954 955 956 957 958 959 960 961 962 963 964 965 966 967 968 969 970 971 972 973 974 975 976 977 978 979 980 981 982 983 984 985 986 987 988 989 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999 1000 1001 1002 1003 1004 1005 1006 1007 1008 1009 1010 1011 1012 1013 1014 1015 1016 1017 1018 1019 1020 1021 1022 1023 1024 1025 1026 1027 1028 1029 1030 1031 1032 1033 1034 1035 1036 1037 1038 1039 1040 1041 1042 1043 1044 1045 1046 1047 1048 1049 1050 1051 1052 1053 1054 1055 1056 1057 1058 1059 1060 1061 1062 1063 1064 1065 1066 1067 1068 1069 1070 1071 1072 1073 1074 1075 1076 1077 1078 1079 1080 1081 1082 1083 1084 1085 1086 1087 1088 1089 1090 1091 1092 1093 1094 1095 1096 1097 1098 1099 1100 1101 1102 1103 1104 1105 1106 1107 1108 1109 1110 1111 1112 1113 1114 1115 1116 1117 1118 1119 1120 1121 1122 1123 1124 1125 1126 1127 1128 1129 1130 1131 1132 1133 1134 1135 1136 1137 1138 1139 1140 1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150 1151 1152 1153 1154 1155 1156 1157 1158 1159 1160 1161 1162 1163 1164 1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190 1191 1192 1193 1194 1195 1196 1197 1198 1199 1200 1201 1202 1203 1204 1205 1206 1207 1208 1209 1210 1211 1212 1213 1214 1215 1216 1217 1218 1219 1220 1221 1222 1223 1224 1225 1226 1227 1228 1229 1230 1231 1232 1233 1234 1235 1236 1237 1238 1239 1240 1241 1242 1243 1244 1245 1246 1247 1248 1249 1250 1251 1252 1253 1254 1255 1256 1257 1258 1259 1260 1261 1262 1263 1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276 1277 1278 1279 1280 1281 1282 1283 1284 1285 1286 1287 1288 1289 1290 1291 1292 1293 1294 1295 1296 1297 1298 1299 1300 1301 1302 1303 1304 1305 1306 1307 1308 1309 1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317 1318 1319 1320 1321 1322 1323 1324 1325 1326 1327 1328 1329 1330 1331 1332 1333 1334 1335 1336 1337 1338 1339 1340 1341 1342 1343 1344 1345 1346 1347 1348 1349 1350 1351 1352 1353 1354 1355 1356 1357 1358 1359 1360 1361 1362 1363 1364 1365 1366 1367 1368 1369 1370 1371 1372 1373 1374 1375 1376 1377 1378 1379 1380 1381 1382 1383 1384 1385 1386 1387 1388 1389 1390 1391 1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398 1399 1400 1401 1402 1403 1404 1405 1406 1407 1408 1409 1410 1411 1412 1413 1414 1415 1416 1417 1418 1419 1420 1421 1422 1423 1424 1425 1426 1427 1428 1429 1430 1431 1432 1433 1434 1435 1436 1437 1438 1439 1440 1441 1442 1443 1444 1445 1446 1447 1448 1449 1450 1451 1452 1453 1454 1455 1456 1457 1458 1459 1460 1461 1462 1463 1464 1465 1466 1467 1468 1469 1470 1471 1472 1473 1474 1475 1476 1477 1478 1479 1480 1481 1482 1483 1484 1485 1486 1487 1488 1489 1490 1491 1492 1493 1494 1495 1496 1497 1498 1499 1500 1501 1502 1503 1504 1505 1506 1507 1508 1509 1510 1511 1512 1513 1514 1515 1516 1517 1518 1519 1520 1521 1522 1523 1524 1525 1526 1527 1528 1529 1530 1531 1532 1533 1534 1535 1536 1537 1538 1539 1540 1541 1542 1543 1544 1545 1546
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<book>
  <FileVersion>2.0</FileVersion>
  <AuthVersion>ActiBook  [2.1.2.1]</AuthVersion>
  <name>鹿屋体育大学連携</name>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <start>1</start>
  <total>76</total>
  <to_type>rich</to_type>
  <to_open>left</to_open>
  <Property CategoryName="PageFlip" Name="GrabRange" ValueType="Percent" Value="15"/>
  <Property CategoryName="PageFlip" Name="GrabType" ValueType="Enum" Value="edge"/>
  <w>313.250335693359</w>
  <h>618</h>
  <PageSizes>
    <PageSize zoom="1" w="313.250335693359" h="618"/>
    <PageSize zoom="1.4142" w="443" h="874"/>
    <PageSize zoom="1.4563" w="456" h="900"/>
    <PageSize zoom="2.5" w="783" h="1545"/>
  </PageSizes>
<pages>
<page>
  <cover>front</cover>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>1</ActiBookPageNumber>
  <number>1</number>
  <numbering>1</numbering>
  <image>g_1</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[このパンフレットは、「本学の産学官連携活動が可能な事項」を掲載しています。]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>2</ActiBookPageNumber>
  <number>2</number>
  <numbering>2</numbering>
  <image>g_2</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[ 大学と企業等との研究面等での連携・協力、いわゆる産学官連携活動は学術研究の進展に重要なプロセスであるとともに、大学がその研究成果を社会全体に還元する有効なシステムであります。 また、その活動を通じて、大学がその存在理由を明らかにし、大学に対する国民の理解と支援を得るという観点からも重要であることから、より主体的に、かつ、組織的に産学官連携活動に取り組んでいきたいと思っております。本学における産学官連携活動には、以下のようなものが挙げられます。民間企業等から研究者や研究経費等を受け入れて、共通する研究課題について、共同で研究を実施します。企業や自治体等からの委託を受けて実施する研究です。研究に必要な経費は委託者が負担します。研究成果を委託者に報告する義務を負います。企業等の技術者や研究者に対し大学院で行う程度の研究の機会を与え、その能力の一層の向上を図ります。学術研究や教育研究の奨励を目的として、企業や個人の皆様等から受け入れるものです。寄附者への反対給付の義務は負いません。共同研究受託研究受託研究員寄付金 その他、地域での実技指導や学術講演、TLOや研究成果活用企業等の役員や企業等での技術指導等を行う兼業等も産学官連携活動の一環だと考えております。鹿屋体育大学を活用してみませんか?本学における産学官連携活動について(           )]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>3</ActiBookPageNumber>
  <number>3</number>
  <numbering>3</numbering>
  <image>g_3</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[産学連携・知的財産係?申込?照会?内容確認?申込者への回答?諾否の回答?実施に向けての打ち合せ・実施鹿屋体育大学「 」について このパンフレットは、本学教員が企業等の皆様と連携協力が可能な主な事項について掲載しています。  連携協力事項  「共同研究」「受託研究」「その他(学術講演、実技指導等)」ご負担いただく経費について  ○「共同研究」(委託先持分相当)、「受託研究」の研究費  ○「その他(学術講演、実技指導等)」の活動に関わる経費(直    接、希望される教員と協議していただきます。)申込み・お問い合わせ先○鹿屋体育大学 学術図書情報課 産学連携・知的財産係 TEL:0994-46-4820・4879 FAX:0994-46-4157 E-mail:chizai@nifs-k.ac.jp申込みから実施までの流れ1234本学企業等(教員)]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>4</ActiBookPageNumber>
  <number>4</number>
  <numbering>4</numbering>
  <image>g_4</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[教授川西正志MASASHI KAWANISHI【専門分野】【連携の実績】体育・スポーツ社会学(Sociology of Sports and Physical Education),生涯スポーツ論(Theory of lifelong Sports)鹿児島県鹿島村(平成14.15), 中種子町(平成13 ~ 17)、鹿屋市(平成14 ~ 16)、姶良町(平成15 から平成19)、和泊町(平成16)「運動による健康づくり事業の身体・体力と医療費軽減効果に関する地域連携研究」として受託研究を実施。鹿児島県鹿屋市、中種子町、薩摩川内市(文部科学省総合型地域スポーツクラブ育成モデル事業コーディネーター)朝日広告社、サンスター(株)、TRC スポーツマネジメント(株)他 奨学寄附金国内及び鹿児島県内での自治体主催各種総合型地域スポーツクラブ育成関連事業及び生涯スポーツ指導者養成事業でコーディネーター及び講師を務める。その他高齢者のための各種健康運動機器及び評価システムの開発を実施しています。連携研究のキーワード生涯スポーツ競技スポーツ社会学的研究中高年QOLスポーツクラブスポーツ政策国際比較指導者カリキュラム運動による健康づくりの指導プログラムの開発指導運動による健康づくり事業の調査・測定等評価業務総合型地域スポーツクラブの指導プログラムの開発指導生涯スポーツ関連事業の各種コーディネイトコメント: 生涯スポーツ及び健康づくり事業については、様々な分野で共     同研究を実施いたします共同研究運動による健康づくりの指導プログラムの開発指導運動による健康づくり事業の調査・測定等評価業務総合型地域スポーツクラブの指導プログラムの開発指導生涯スポーツ関連事業の各種コーディネイトコメント: これまでの実績を成果を生かし、各自治体が抱える課題につい     て一緒になって進めていきます。受託研究スポーツ人文・応用 社会科学系学長補佐]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>5</ActiBookPageNumber>
  <number>5</number>
  <numbering>5</numbering>
  <image>g_5</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[■ 内臓脂肪・頚動脈測定器 超音波測定器による内臓脂肪の測定及び頚動脈硬化状況を診断するシステムで、生活習慣病に強く影響する内臓脂肪を測定することができます。携帯することができ測定に出向くことが可能■ 脈派測定器 身体全体の動脈硬化や血流の状況を診断するシステムで、年齢に応じた動脈硬化状態を四肢での血圧測定から総合的に評価いたします。携帯することができ測定に出向くことが可能です。■ 運動負荷試験装置 最大酸素摂取量、運動負荷心電図、運動中の血圧測定が可能な装置です。■ 脚筋力測定器及び各種身体組成・体力測定器 老化の指標としての脚筋力を測定する機器があります。また、体脂肪や各種体力測定をする携帯性に優れた機器を準備しています。また、日常の身体活動量を測定するライフコーダーや運動中の運動量を測定するハートレートモニターも準備しています。■ 健康度・体力診断総合システム 各種運動習慣、栄養習慣の問診調査、及び身体組成、体力測定結果を総合的に診断するコンピュータシステムを我々で開発しました。各地域での測定結果を一括管理し、個人別に評価表を提出することが可能です。地域での測定結果を整理したり、健康づくり事業の評価には欠かせないシステムです。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>6</ActiBookPageNumber>
  <number>6</number>
  <numbering>6</numbering>
  <image>g_6</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[        【専門分野】【連携の実績】循環器内科学(Cardiology)●   黒酢の血液通過時間(血液サラサラ)に及ぼす影響(平成15)●   学術講演●   健康運動のためのメディカルチェックおよび運動処方●  産業医最適なサプリメントの開発コメント: 血管内皮機能, 血液サラサラ度およびフリーラジカル血中濃度の測定が出来ます。共同研究各種健康食品の血液通過時間とフリーラジカル生成に及ぼす影響コメント: 最新の機械で検討できます。受託研究その他学術講演、メディカルチェック、運動処方、産業医連携研究のキーワードスポーツ心臓血管エコーによる動脈硬化の診断突然死の予防健康運動による動脈硬化の予防教授齊藤和人KAZUTO SAITOスポーツ 生命科学系学長補佐]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>7</ActiBookPageNumber>
  <number>7</number>
  <numbering>7</numbering>
  <image>g_7</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[■ 超音波診断装置■ MC?FAN■ FRAS4 最新の機器です。心機能や血管内皮機能や血流測定が可能です。 血液サラサラ度を測定する最新機です。 血液中の過酸化度および抗酸化能力を正確に測定できます。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>8</ActiBookPageNumber>
  <number>8</number>
  <numbering>8</numbering>
  <image>g_8</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[教授志村正子MASAKO SHIMURA【専門分野】【主な研究内容】【著書】【資格】【社会的活動】精神保健学,公衆衛生学(Mental Health,Public Health) 心身の健康と発達に及ぼす諸環境条件(心理社会的条件を含む)の影響を多面的に研究している。運動経験や初期環境が脳と行動とりわけ前頭連合野の発達に及ぼす影響を,実践を通して研究したいと考えている。運動によるストレスマネージメントや健康づくりについて,有酸素運動の短期的精神影響や長期的心身影響を実践的に明らかにしてきた。運動ならびに生活習慣やストレス・心理的特徴とスポーツパフォーマンス・健康・疲労状況・免疫能との関連性について横断的に検討している。音楽・情動刺激・様々な条件の運動などが精神状態あるいは免疫能に及ぼす影響についても実験的に検討してきた。精神状態や性格的特徴と生活習慣・免疫能,アレルギー疾患や母子保健指標と環境要因,生育歴とストレス耐性・問題行動・心身の健康状況などとの諸関係も検討している。個々の事例に臨床的に関わることも実施している。「健康のための心理学」(保育出版社)2006 年(共)「免疫力で子どもを強くする」(芽ばえ社)2006 年(共)「健康のための諸学入門-安らぎと癒しを求めて」(窓映社)2004 年(共)「子どものこころ,子どものからだ」(八千代出版)2003 年(共)「健康と環境の科学―人類の明るい未来を目指して―」(南山堂)2003 年(共)指導健康心理士(日本健康心理学会 2000 年6 月)、臨床心理士(?日本臨床心理士資格認定協会 2006年4月)、スポーツカウンセラー2 級(2004年4月)鹿屋市教育委員、大隅地域スクールカウンセラー、鹿児島県環境審議会委員子どもの運動・遊び・生活と前頭葉機能および運動能力の発達についての研究共同研究子どもの運動・遊び・生活と前頭葉機能および運動能力の発達についての研究受託研究連携研究のキーワード心身の発達心身の健康環 境生育歴免 疫運 動前頭葉機能生きがいストレスライフスタイルその他心の健康相談スポーツ 生命科学系学長補佐]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>9</ActiBookPageNumber>
  <number>9</number>
  <numbering>9</numbering>
  <image>g_9</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts></texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>10</ActiBookPageNumber>
  <number>10</number>
  <numbering>10</numbering>
  <image>g_10</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系10 教授児玉光雄MITSUO KODAMA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【競技歴】【著書】テニス方法学(Methodology of Tennis)スポーツ心理学(Sport Psychology) テニスにおけるゲーム分析、並びに新しい戦略の開発。テニスゲームを様々な角度から分析することにより、試合を有利に進める新しい戦略の策定を進めている。とくに、ゲームをいくつかのパターンに分類し、世界のトップレベルのプレーの特徴を様々な角度から分析して、その勝ちパターンを明らかにし、これを実現させる具体的戦略を開発している。 同時に、ゲームにおける選手の心理的な分析を行い、重要な局面におけるパフォーマンスの向上を実現するメンタルトレーニングの開発にも力を注いでいる。● 地方自治体での学術講演多数●  ㈱トーヨーフィジカルとのテニス教室ソフトウェアの開発プロジェクト●  ㈱SRI スポーツ(ダンロップ)とのテニスイベント開催の連携●  タイミング誤差測定装置(特願2006-260103)について鹿児島TLO に技術移転依頼中1990 ? 94 年 兵庫県ジュニア強化コーチ1971 年    国民体育大会 出場1971 年    全日本学生選手権シングルベスト81971 ? 75 年 全日本テニス選手権 出場1992 ? 96 年 全日本ベテランテニス選手権 出場「わかりやすいテニス超上達講座」(ベースボールマガジン社)「イチロー思考」(東邦出版)「イチロー式集中力」(インデックス・コミュニケーションズ) 他多数テニス関連指導ソフトウェアの開発コメント: テニス教室を魅力的なものにするためのノウハウの提供に応じます。共同研究テニス指導システムのソフトウェア開発コメント:様々なテニス指導ツールのアドバイスに応じます。受託研究その他スポーツ天才に関する思考・行動パターンに関する学術講演が可能ですコメント:条件等はご相談下さい。]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>11</ActiBookPageNumber>
  <number>11</number>
  <numbering>11</numbering>
  <image>g_11</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[11連携研究のキーワードテニススポーツ心理学スポーツ方法学コーチング学■ タイミング測定装置■ 各種テニス教室 運営マニュアルテニス教室の指導をより魅力的なものにするため、パソコンを活用したオリジナル運営マニュアルを稼働中(NIFS スポーツクラブに適応)研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>12</ActiBookPageNumber>
  <number>12</number>
  <numbering>12</numbering>
  <image>g_12</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系12 教授田口信教NOBUTAKA TAGUCHI【専門分野】【連携の実績】【実技指導歴】【競技歴】水泳指導方法(Method of Swimming Technique)● 奨学寄付金の受入による実績  デサントスポーツ科学振興財団 (株)インターナショナルスイミング/イトマンSG研究会日本農産工業(株)/KSGスイムサービス(株)/花王(株)/ (株)旺文社●  スクリュー付き泳具(特願2006 ー352615)について鹿児島TLO に技術移転依頼中● 日本体育協会・ロス・オリンピック特別主任強化コーチ 1982?1989● 日本水泳連盟・競泳委員・JOC 強化コーチ 1977?現在● 第20回ミュンヘン・オリンピック大会100m平泳ぎ優勝(1972)コメント: 室内温水の実験プール(50 m・3000 トン)に加減圧調整可能流水プールなど、水の中で行う研究設備や機器が整っています。スポーツ施設の開設や運営、企画の立案。指導プログラムの開発やトレーニング用具の改善や改良。新しいスポーツトレーニング機器の開発。コメント: スポーツ施設の建設から運営のアドバイス、指導スタッフの手配など、実際に建設会社に勤務していた時、業務として行ってきた実績があるので、お手伝いが出来ると思います。共同研究受託研究連携研究のキーワード水泳スポーツコーチ学泳法指導方法学水中運動方法学競泳指導方法学]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>13</ActiBookPageNumber>
  <number>13</number>
  <numbering>13</numbering>
  <image>g_13</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[13■ 加減圧調整可能流水プール■ 水中ビデオシステム特殊環境下でのトレーニング室低圧環境(高所・500hPa・可能)加圧環境(2気圧・可能)回流速度(1 秒/ 2.5 m・可能)水中カメラ3 台 ハイスピードカメラ(35 ミリフイルム・1秒/ 200 コマ)水中ライト30 台(1000 ワット)■ 泳法解析システム泳速調整用ペースメーカーシステム スタート動作計測用フォースプレート■ 室内温水の実験プール(50 m・3000 トン)水泳の研究を目的とした実験プール室内プール 温水29 度/長さ50 m×幅25 m/水深2 m 総水量3000トン研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>14</ActiBookPageNumber>
  <number>14</number>
  <numbering>14</numbering>
  <image>g_14</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系14 教授清水信行NOBUYUKI SIMIZUバスケットボールに関するあらゆる事ゆるシステム・トレーニングエルゴメーターによる測定とトレーニンコメント:共同でできる事はやります。共同研究個々のバスケットボール・プレイヤーの特徴分析。長所で勝負し、短所をカバーすることに集中する。コメント: 選手の体格、体力、技術、知力、精神力の特性を調べた上で、今後の養成方法を決めます。受託研究単独バスケットボール・チームの短期指導と強化。コメント: 2泊3日の集中指導で競技力向上が可能です。その他【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【著書】【資格】【社会活動】バスケットボールのコーチング(Coaching Basketball)? ゆるシステム・トレーニングのバスケットボール競技への生かし方? 走エルゴメータを用いた効率的なスプリント能力のトレーニング方法? 一人暮らしのアスリートの食生活習慣改善プログラムの開発? 学校に於ける運動部のマネージメント? バスケットボールのコーチング● 各種教育委員会主催の「部活動指導者研修会」での講演● 各都道府県バスケットボール協会主催の指導者講習会での実技講習● アシックス・ミニ・バスケットボール教室講師● 高校バスケットボール・チームの受入れ指導●   筑波大学女子(1979-1981)全日本学生選手権大会 優勝( 1980)●  筑 波大学男子(1988-1992)全日本学生選手権大会 準優勝( 1989)●   鹿屋体育大学女子(1991-現在)全日本学生選手権大会 準優勝( 2005)●   日本学生代表女子チーム(2005-2007)ユニーバシアード(2005 トルコ、2007 タイ)試合に勝つ「バスケットボールの戦術」、DVD,学習研究社、2007ウイニング・バスケットボール(共訳)、大修館、1992日本体育協会 競技力向上上級コーチ(バスケットボール)各種スポーツ指導者講習会の講師バスケットボール・コーチ・クリニックの実技指導小学生から一般の男女までのバスケットボール実技指導]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>15</ActiBookPageNumber>
  <number>15</number>
  <numbering>15</numbering>
  <image>g_15</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[15■ 走エルゴメータ ローラーベルトの上を自力で走る。負荷を変える事もできる。速度がリアル・タイム又はトップ・スピードがデジタル表示できる。連携研究のキーワードコーチングセオリーバスケットボールゆるシステム・トレーニング走エルゴメータ研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>16</ActiBookPageNumber>
  <number>16</number>
  <numbering>16</numbering>
  <image>g_16</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系16 教授北川淳一JUNICHI KITAGAWA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【社会活動】着地技術の研究。安全に着地をする以外にリバウンドの研究も行っており、着地時の重心移動時における微調整に関して研究中です。多くのスポーツ運動で「跳ぶ、降りる」という動作があり、技術が高度になるほど微妙な正確さが要求されます。この研究は、トレーニングにより正確性を高めようとするものです。コメント: トランポリン、なわとびを使用したトレーニング方法で研究中です。共同研究その他スポーツなわとび運動(短なわとび、長なわとび)の指導。コメント: 短なわとび、長なわとび共に100種類以上の跳び方があります。従来の時間跳び、回数跳びと違い、多くの技で楽しむための指導をします。体操競技,なわとび,トランポリン(Gymnastics,Rope skipping,Trampoline)●   体操競技の着地技術に関する研究:着地技術を静止とリバウンドに分け、正確性の高い技術を行うためのトレーニング方法を探る。●   なわとび運動に関する研究:短い時間で正確に多くの回旋を実施するための運動分析を用いた研究。●   教育委員会、PTA と連携し、毎年1回枕崎小学校にてなわとびの実技指導を行った(H6~ 18 年)。●   県教育委員会と連携し「たくましい体・強い心」子ども育成推進事業で、次の各小中学校でスポーツなわとび、体つくり運動の実技指導を行った。H14年:串木野市立生冠中学校、姶良町立山田中学校、笠利町立笠利中学校、H 15 ~6年:鹿児島市立向陽小学校●   大隅教育事務所と連携し、肝属地区「体育」研究協力校の吾平小学校にて2年間に渡りスポーツなわとび運動の指導を行った(H 14、15 年)。●   薩摩川内市と連携し「元気塾プロジェクト」で青瀬小学校にてなわとびの指導を行った(H 19 年)●   鹿屋市保健福祉部と連携し、メタボリックシンドローム予防改善プログラム及び市民体操の開発にて“市民体操” 作成を担当。高齢者を中心とした4種類の体操を考案した(H 20 年)●   NIFS スポーツクラブにて、年間を通じて270 名の子供たちに体操を指導している。]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>17</ActiBookPageNumber>
  <number>17</number>
  <numbering>17</numbering>
  <image>g_17</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[17実技指導歴●  鹿屋体育大学 体操競技部(25 年間):  全日本学生選手権 女子団体2位(H12)、  種目別  床優勝(H16、19)、2位(H15.2 名)、つり輪2位(H18)、跳馬2位(H15)、全日本選手権 跳馬優勝(H21)、ワールドカップ つり輪2位(H22)● 体操教室(25 年間):   週2回、幼児、児童に基本運動の体操を指導。現在、約300 名に指導中。● 地域連携 スポーツなわとび指導:   26 年間で約60 回実施し、延べ13000 人にスポーツなわとびを指導。●  日本オリンピック委員会(J.O.C.)スポーツ強化コーチ(平成10 年~現在)。連携研究のキーワード体操競技運動分析調整力トランポリン着地なわとび競技歴● 第22回モスクワ・オリンピック大会選手(1980 年)●  第8回バンコック・アジア大会(1980 年)  種目別 : 跳馬 優勝、平行棒 優勝、鉄棒 優勝。        ユニバーシアード大会3回出場 団体2位 平行棒2位●  第2回全日本なわとび選手権(1980 年INF 主催) 優勝■ 各種トランポリン■ 体操競技用 床 競技用のゴライアス2台、ミニトランポリン6台が常時使用できることから、それらを組み合わせた着地調整力トレーニングが可能。 高さ30㎝、広さ12m×12mで、下部に11㎝のスプリングを内蔵しており、連続リバウンドの撮影や調整力トレーニングが可能。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>18</ActiBookPageNumber>
  <number>18</number>
  <numbering>18</numbering>
  <image>g_18</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系18 教授瓜田吉久YOSHIHISA URITA【専門分野】【連携の実績】 陸上競技(Track & Field)トレーニング学(Training Methodology)●  地方自治体での講演・講習会多数陸上競技用品、トレーニング機器の開発陸上競技指導プログラム及び各年齢層に応じた体力トレーニングプログラムの開発コメント:気軽にご相談ください。コメント:新しいプログラムを積極的に作成していきたいと考えています。共同研究受託研究その他陸上競技並びにトレーニングに関する指導、学術講演が可能です。コメント:気軽にご相談ください。連携研究のキーワード陸上競技トレーニング投擲種目コーチング]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>19</ActiBookPageNumber>
  <number>19</number>
  <numbering>19</numbering>
  <image>g_19</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[19■ 三次元動作解析システム■ ハイスピードカメラ身体運動中の被写体をさまざま超高速で撮影する事ができるカメラです。■ フォースプレートシステム任意に設定された3次元空間内にある任意の位置座標を時間軸に沿って特定し、関節部位の各移動速度、加速度、角度等を出力するシステムです。身体運動中に人体が床に与えた力から人体が床から受けた力を計測するものです。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>20</ActiBookPageNumber>
  <number>20</number>
  <numbering>20</numbering>
  <image>g_20</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系20 教授金高宏文HIROFUMI KINTAKA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【競技歴】【著書】【社会的活動】スポーツ運動学(Theory of Sport Movement and Behaviour)トレーニング学(Theory of Sport Training)スポーツバイオメカニクス(Sport Biomechanics)陸上競技論(Theory of Track and Field) スポーツ運動における「技能の習得」「動作の改善」をテーマにしている。特に、運動技能の習得や動作の改善時に生じる「コツ」や「フォーム」の変化、その契機となる練習手段・方法に関心を寄せている。具体的には、陸上競技(短距離走)を題材にコツや技術、その指導・トレーニング方法について調査・研究している。また、スポーツ運動における運動技能の習得・発達による様々な人間の変化を客観的に捉えるため、実際の競技会やトレーニングの場面において、「簡単で」「少人数の験者で」、特に「指導者が指導現場や競技会で簡単に利用できる」測定機器や測定方法の開発を行っている。 さらに、「幼児期から思春期の子供のトレーニングに関する研究」「スポーツ指導者の養成・再教育カリキュラムの研究」も進めている。● 地方自治体での学術講演あり● 企業とのソフト開発あり● 日立佐和女子バレーボール部 トレーニングコーチ 1988年4 月?1989年3 月● 鹿屋体育大学陸上競技部 跳躍・混成競技コーチ  1989年4 月?1995年11月● 鹿屋体育大学陸上競技部 短距離コーチ       1994年4 月?現在 ● 鹿屋体育大学陸上競技部 中・長距離コーチ    2004年1 月?2005年2 月● 鹿屋体育大学陸上競技部 監督           1995年12月?2005年12月● 鹿屋体育大学陸上競技部 副部長         1997年12月?現在● 関東学生陸上競技対校選手権大会 走幅跳 5 位 1985年5 月(最高記録:7 m 53)スポーツ指導者のための体力・運動能力測定法,大修館,2004 年4 月(共)スポーツ科学事典,平凡社,2006 年6 月(共)九州学生陸上競技連盟評議員,2004 年1月~現在簡易な体力測定・トレーニング機器の開発コメント: 誰でも、いつでも、どこでも、使える測定機器やトレーニング     機器を開発できればと思っています。共同研究スポーツ指導者の再教育・研修プログラムの開発コメント: リフレッシュし、パワーアップし、現場でスポーツ指導が出来     るようになればと思います。受託研究その他陸上競技選手のパフォーマンス・トレーニング診断コメント: フィールド測定、実験室測定、トレーニング分析を通じて、現     状の評価と今後の解決策をコンサルタントします。]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>21</ActiBookPageNumber>
  <number>21</number>
  <numbering>21</numbering>
  <image>g_21</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[21■ レーザー速度測定器 100 m走中の経時的な疾走速度変化を無色レーザーにより即座に計測、表示することができます。また、ビデオカメラと併用すると100 mレース中の1歩毎のストライド、ピッチ、速度も算出することが出来ます。■ 動作解析システム 運動中の重心変位、地面反力、関節角度、関節回りのトルク発揮を算出することができます。例えば、トレーニング運動中の各関節回りの筋力発揮を推定し、トレーニング運動の特性を明らかにすることができます。 また、分解写真等も簡単に作成することができます。■ 写真式足型測定器 素足で測定器に立つだけで、足裏の形状を瞬時に測定することが出来ます、外反母趾や扁平足を簡易に判定できます、判定後は、結果を直ぐにプリントアウトすることができます。連携研究のキーワードコツ短距離走フォーム測定機器の開発動作の改善発育・発達技能の習得子どものトレーニングトレーニング指導者養成のカリキュラム■ 超音波式骨年齢測定装置 左手首の骨の超音波伝導速度を測定し、生物学的な発育年齢(5 ?18歳)を推定することが出来ます。また、最終予測身長も推定することができます。判定後は,結果を直ぐにプリントアウトすることができます。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>22</ActiBookPageNumber>
  <number>22</number>
  <numbering>22</numbering>
  <image>g_22</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系22 准教授濱田初幸HATSUYUKI HAMADA【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【競技歴】【資格】【著書等】柔道論(Science of Judo) 柔道に関する研究を行っています。 安全でわかりやすい指導方法、また柔道の国際化における課題や現状を分析しています。(他機関と共同開発)また、健康に関する研究も他機関と連携しながら行っています。●  アトランタオリンピック全日本柔道連盟強化コーチ(田村亮子他担当)1996年●  世界柔道選手権日本代表コーチ(田村亮子他担当)1993年、1995年●  アジア大会日本代表コーチ(田村亮子他担当)1994年●  国際交流基金文化使節団員として中華人民共和国にて指導1984年●  国際交流基金文化使節団員として中南米4ヵ国にて指導1990年(アメリカ,ドミニカ共和国,エクアドル,ペルー)●   オリンピックソリダリティー・テクニカルコース・エキスパートとしてベトナム社会主義共和国にて指導 2003年●  フランス指導者セミナーにて指導(2005年)●  ドイツ国際セミナーにて指導(2005年)●  ヨーロッパ柔道連盟主催指導者セミナーに指導(フランス)2006年●  香港指導者セミナーにて指導 2007年●  ドイツ国際セミナーにて指導 2008年●  アジアユース国際キャンプ指導(タイ) 2010年●  アジア柔道選手権大会(1981年優勝)●  環太平洋柔道選手権大会(1983年優勝)●  キューバ国際柔道大会(1979年優勝)●  全日本学生柔道体重別選手権大会(1977年優勝)●  全日本選抜柔道体重別選手権大会(1981年優勝)●   講道館杯日本柔道体重別選手権大会(1979,1983年優勝)●  ソ連国際柔道大会(1979年準優勝)講道館8段柔道大辞典(共著) 柔道 体型別 技の大百科①② ( 共著)初心者のための柔道・剣道( 共著)武道実技教本( 共著)UCHIKOMI( 柔道実技DVD )]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>23</ActiBookPageNumber>
  <number>23</number>
  <numbering>23</numbering>
  <image>g_23</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[23健康に関する飲料について受託研究が可能です。受託研究その他柔道の実技指導、学術講演が可能です。コメント:柔道を通しての人材育成論等の出前講演が可能です。・柔道に関するツール開発・ 健康に関する飲料について共同研究が可能です。共同研究コメント:柔道衣の開発に取り組んでいます。      コラーゲンの効能を研究中です。連携研究のキーワード■ 前回り受け身機能付上衣 柔道衣に前回り受身用のラインを付け安全に回転できるようにデザインし、初心者用に開発した柔道衣(特許第4051450 号)柔道指導国際化骨密度分析健康飲料分析人材育成研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>24</ActiBookPageNumber>
  <number>24</number>
  <numbering>24</numbering>
  <image>g_24</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系24 准教授濱田幸二KOJI HAMADAバレーボール指導者及び選手向け映像解析コメント:初級者から上級者まで映像にして分かりやすく解説します。共同研究チーム及び選手個人に対して、バレーボール強化プログラムの開発コメント: 技術・体力・メンタルを強化する効果的なプログラムをと考えています。受託研究連携研究のキーワードバレーボール競技チームビルディング戦術分析コーチング・アプローチ競技力向上バレーボールの実技指導、学術講演が可能です。コメント: 小学生から一般まで実技指導を行います。また、審判活動も可能です。その他【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】体育方法学(Sport Methodology)コーチ学(Coaching Method) 試合の分析を通して、そのチームにあった練習方法の開発を現在行ってます。対象は全日本クラスから高校及び大学まで行ってますが、今後中学生や小学生、また、家庭婦人を対象に幅広くデータを収集し分析していきたいと思います。● 地方自治体でのバレーボール講習会及び指導者研修会● 教育委員会等での課外活動指導者講習会・講演会●   鹿屋体育大学男女バレーボール部顧問●   鹿屋体育大学女子バレーボール部監督(平成22年これまでの実技指導歴)    春季及び秋季九州1部リーグ戦連覇/西日本大学女子バレーボール選手権大会優勝(6回)/東西インカレ3位/全日本大学女子バレーボール選手権大会優勝(1回)/カナダ プレシーズンマッチ12戦全勝/ユニバーシアード バンコク大会 コーチとして5位入賞]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>25</ActiBookPageNumber>
  <number>25</number>
  <numbering>25</numbering>
  <image>g_25</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[25■ データバレー バレーボール競技場面でのゲーム分析ソフトです。現在世界中のナショナルチームやプロチームで幅広く使われています。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>26</ActiBookPageNumber>
  <number>26</number>
  <numbering>26</numbering>
  <image>g_26</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系26 准教授前阪茂樹SHIGEKI MAESAKA【専門分野】【連携の実績】【実技指導歴】【競技歴】【著書】【資格】【社会的活動】剣道(Kendo)●  地方自治体等での剣道交流・指導(特に小学、中学、高校生対象)●  鹿屋体育大学 剣道部顧問(部長)●  全日本学生剣道優勝大会(男子) 優勝3回,2位1回,3位2回●  全日本学生選手権大会( 男子) 優勝3回,2位1回,3位5回●  全日本女子学生剣道優勝大会 優勝7回,2位3回,3位1回●  全日本女子学生選手権大会 優勝4回,2位5回,3位2回●  全日本女子剣道選手権大会 優勝2回,2位4回,3位1回●  全日本都道府県対抗●  全国剣道連盟対抗試合●  九州選抜剣道選手権大会●  全日本剣道七段選手権●  全日本剣道演武大会武道実技教本,鹿屋体育大学武道学研究室 2004 年3月(共)剣先の技術<特集>,月刊剣道時代 2004 年1月初心者のための柔道・剣道(関連実践科目テキスト),鹿屋体育大学学内出版                           2003 年12 月(共)トップレベルの大学生女子剣道選手の試合特性について~本学女子剣道チームの試合特性~,鹿屋体育大学学術研究紀要 2002 年3月(共)鹿屋市武道館における幼少年剣道指導実習の試み,鹿屋体育大学学術研究紀要                             2001 年3月全日本剣道連盟 剣道教士(2001 年11 月)剣道7段(1999 年5月)全日本学校剣道連盟公認審判員(1994 年)中学校1級,高等学校教諭2級免許<保健体育>(1998 年3月)衛生管理者免許(1988 年3月)鹿屋市剣道連盟理事、鹿屋市剣道連盟審査員、鹿児島県剣道連盟審査員(初~三段)その他剣道の実技指導(幼少年、中学生、高校生、社会人)連携研究のキーワード武 道剣 道指導法]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>27</ActiBookPageNumber>
  <number>27</number>
  <numbering>27</numbering>
  <image>g_27</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[27]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>28</ActiBookPageNumber>
  <number>28</number>
  <numbering>28</numbering>
  <image>g_28</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系28 剣道(kendo)The Importance and Practicality of Maintaining CHUDAN as aForm of Defence in Kendo  KENDO world  2009.12剣道における打突動作の「しなり」に着目した打突距離伸長に関する研究 RJSP スポーツパフォーマンス研究 2009.11三所防ぎの克服と、その技術効果についての研究 RJSP スポーツパフォーマンス研究 2009.3竹刀重量の増減が打突動作に及ぼす影響 武道学研究. 2010.9.実技講習等●  全日本学生剣道優勝大会 優勝(2009)●  全日本学生剣道選手権大会 優勝 3 位(2010)●  西日本学生剣道大会 優勝(2008、2009、2010)●  全九州学生剣道優勝大会 優勝(2008、2009、2010)●  チーム大分強化事業(国体少年強化)講師●  広島県剣道連盟ジュニア育成講習会 講師●  中四国学生剣道連盟リーダーセミナー 講師●  世界剣道選手権大会 個人2 位●  全日本剣道選手権大会 ベスト8(出場7 回)●  全国教職員剣道大会 個人優勝 団体優勝●  全日本東西対抗剣道大会 出場(優秀選手賞)●  全日本剣道連盟強化訓練講習生(平成7 年~ 18 年)全日本剣道連盟 剣道七段 取得 2009.8全日本剣道連盟 錬士号 取得 2004.5稽古法・指導法の開発コメント: 各種の事例研究を実施共同研究受託研究実技講習・競技力向上のための講演連携研究のキーワード打突動作解析稽古法及び指導法の開発実技講習准教授竹中健太郎KENTAROU TAKENAKA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【競技歴】【資格】]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>29</ActiBookPageNumber>
  <number>29</number>
  <numbering>29</numbering>
  <image>g_29</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[29■ 三次元動作解析システム 三次元動作解析システムとは、身体運動中の関節の動きや発揮された力などを分析するための計測システムのことです。剣道での打突動作を詳細に分析することが可能となります。■ ハイスピードカメラ 高速撮影と高画質記録により、打突動作をブレ無く記録することが可能。特に剣道の映像では最も捉える事が困難な、剣先の動きを鮮明に撮影することが可能となります。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>30</ActiBookPageNumber>
  <number>30</number>
  <numbering>30</numbering>
  <image>g_30</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系30 その他陸上競技の短距離走の実技指導・学術講演コメント:日程が合えば応じます陸上競技短距離走トレーニング機能解剖講師岡田敞榮HIROSHIGE OKADA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】 陸上競技(Track and field)陸上競技短距離走のトレーニング方法短距離走で速く走るための脚を速くさばくドリルの開発●   県内・県外の中学・高校・大学の陸上競技の実技指導●   地方自治体での学術講演●   第76回日本陸上競技選手権大会 女子200m2位・女子400m1位●   第77回日本陸上競技選手権大会 女子200m2位・女子400m1位●   第61回日本学生陸上競技対校選手権大会       女子200m1位・女子400m1位 女子4×400mリレー1位●   第62回日本陸上競技学生対校選手権大会       女子200m1位・女子400m1位 女子4×400mリレー1位連携研究のキーワード]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>31</ActiBookPageNumber>
  <number>31</number>
  <numbering>31</numbering>
  <image>g_31</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系31講師塩川勝行KATSUYUKI SHIOKAWA【専門分野】【実技指導歴】【資格】トレーニング科学(Science of Training),コーチ学(Coaching Method)● 鹿屋体育大学サッカー部コーチ  1994年4月?現在● 第18回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメン卜準優勝1994年8月● 第58回全日本大学サッカー選手権大会ベスト82009年12月● 九州大学選抜コーチ    2006年?2010年日本サッカー協会公認A級コーチライセンス日本サッカー協会公認指導者養成インストラクターサッカーの実技指導及び講演、サッカー指導者のための講習会コメント: サッカーにおける様々な年代の実技指導や、指導者のための講  習会を開催することが可能です。連携研究のキーワードサッカー発育発達一貫指導トレーニング方法指導方法その他]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>32</ActiBookPageNumber>
  <number>32</number>
  <numbering>32</numbering>
  <image>g_32</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系32 講師中村夏実NATSUMI NAKAMURA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【競技歴】【著書】【資格】トレーニング科学(Training Science)海洋スポーツ(Water Sports)水上スポーツ種目の競技力向上に関する研究● 必要とされる体力レベルや効果的トレーニング方法● 水上パフォーマンスの評価方法● 鹿屋市高須中学ヨット学習● 平成8 年~平成12年 日本女子体育大学漕艇同好会コーチ● 平成17年~現在   鹿屋体育大学漕艇部顧問(監督)● 平成18年~現在   鹿屋体育大学カヌー部顧問● 全日本学生選手権大会 女子シングルスカル 第3位(平成5年)● 全日本軽量級選手権大会 女子ダブルスカル 第7位(平成6年)海洋スポーツにおける危険性、海洋スポーツ指導者のための安全ハンドブック、鹿屋体育大学海洋スポーツセンター編「第1章 海洋スポーツにおける危険性」(2006 年3 月)中学および高等学校教諭一種免許(保健体育)中学および高等学校教諭専修免許(保健体育)日本体育協会公認指導者(ボートコーチ)小型船舶操縦免許(2級5トン)連携研究のキーワードボート競技水上スポーツ種目パフォーマンス評価カヌー競技海洋スポーツ種目カヌーやボートの水上トレーニングにおける,運動強度の評価や,簡易画像解析ソフトを利用した動作解析をもとに,トレーニングとパフォーマンス関連の事例蓄積を行い,よりよいトレーニング方法の開発を目指すものです。共同研究]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>33</ActiBookPageNumber>
  <number>33</number>
  <numbering>33</numbering>
  <image>g_33</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[33■ 携帯型血中乳酸動濃度測定器■ ハートレイトモニタ■ レスキュー艇 指尖または耳朶から採血(約5ul)し、センサーに吸引させることで、約90 秒程度で血中乳酸濃度を測定できます。 市販されているものと同じPolar社製のハートレイトモニタを用いて、運動中の心拍数を15 秒ごとに連続測定します。 安全確保やレスキューおよびトレーニング指導のために使用する艇です。■ 携帯型加速度測定装置 艇や身体の3 次元の加速度を50Hzで測定した場合、最大70分程度のメモリ機能を有する小型加速度計です。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>34</ActiBookPageNumber>
  <number>34</number>
  <numbering>34</numbering>
  <image>g_34</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系34 講師高橋仁大HIROO TAKAHASHI【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【著書】体育方法学(Sports Methodology)、Performance Analysisスポーツにおけるパフォーマンス評価テニスのゲーム分析テニスの戦術分析● テニスの電子スコアブック開発(平成17 ?. 学内共同プロジェクト)● テニスの戦術分析(平成15 ?.日本テニス協会との連携)● かのや健康・スポーツクラブでの実技指導(平成11 ?)●  競技者能力測定装置(特願2005 ー331107)について鹿児島TLO に技術移転依頼中●   鹿屋体育大学テニス部監督 全日本学生大会ベスト8,九州学生大会優勝など●   NIFS スポーツクラブ テニス教室・講師●   かのや健康・スポーツクラブ ジュニアテニス教室・講師●   日本テニス協会 スポーツ科学委員会委員 日本代表チームサポートなど●   日本オリンピック委員会 医・科学スタッフ 日本代表チームサポートなどScience and Racket Sports VI(共)/ わかりやすいテニス超上達講座(共)スポーツに関する各種ソフトウェアの開発コメント: 各種スポーツのゲーム分析ソフトウェアの開発や指導ソフトウェアの開発に取り組んでみたいと思っています。共同研究受託研究スポーツにおける指導システムの開発コメント: コンピュータやビデオ映像を活用した指導システムの開発が可能です。その他テニスの実技指導、テニスに関する講演コメント:対象は問いません.レベルにあった指導を行います。連携研究のキーワードゲーム分析戦術分析システム開発ゲーム評価コーチング競技力向上テニス]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>35</ActiBookPageNumber>
  <number>35</number>
  <numbering>35</numbering>
  <image>g_35</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[35■ テニスの電子スコアブック■ ビデオ分析ソフトウェア学内共同プロジェクトにて開発中のスコアブックです。コンピュータ上で各種入力を行うことによって、試合の内容を即座に分析することができます。映像から必要な部分を簡単に編集できるソフトウェアです。スポーツ映像の中から必要なシーンを簡単に抽出・編集することができ、選手への指導やミーティングに効果を発揮します。また学校における授業評価にも活用できます。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>36</ActiBookPageNumber>
  <number>36</number>
  <numbering>36</numbering>
  <image>g_36</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系36 講師松村勲ISAO MATSUMURAマラソン大会等に向けて、個人個人に合わせたトレーニングプログラムの作成が可能です。【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【競技歴】陸上競技長距離競走(Track and Field : Long Distance)陸上競技長距離走の効果的なトレーニング法の研究を行っています。また、トレーニングデータの活用方法や疲労の評価法の研究を行っています。●   立命館大学スポーツ強化センター 女子陸上競技部ランニングコーチ 2001 ~ 2005(全日本大学女子駅伝優勝・全日本大学女子選抜駅伝優勝(2冠2連覇)を経験)●   都道府県対抗女子駅伝 鹿児島県チーム支援コーチ 2005 ~現在●   全日本大学女子選抜駅伝 九州学連選抜チームコーチ2008、2009●   第65 回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子ハーフマラソン7 位●   第1 回日本学生マラソン選手権大会 4 位●   第67 回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子ハーフマラソン8 位●   1999 北海道マラソン 7 位(学生選手初入賞)ランニング用品(ウェア、シューズ等)の改良・開発競技力向上に有用で無害なサプリメント・健康飲料・食品の開発コメント: より速く走れるようなランニング用品(ウェア、シューズ等)の開発に取り組んでみたいと思っています。サプリメント・健康飲料・食品の開発については、有用無害であれば、検討さ    せていただきたいと思います。共同研究コメント:気楽にご相談ください。マラソン大会等に向けて、個人個人に合わせたトレーニングプログラムの作成が可能です。その他連携研究のキーワード長距離競走体 調コンディショニング身体的疲労精神的疲労疲労回復練習方法トレーニング記録(練習日誌)■ 体調管理システム(ソフトウェア) 人間活動の生産性や継続に重要となる「体調」の現状や変化を把握・管理する為のソフトウェアです。容易な入力や即座のグラフ化が特徴です。現在は、長距離選手用にシステムが組んであります。]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>37</ActiBookPageNumber>
  <number>37</number>
  <numbering>37</numbering>
  <image>g_37</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系37助教髙田大DAI TAKATA【専門分野】【連携の実績】【実技指導歴】水泳(Swimming)コーチング学(Coaching Method)●  修士課程在学中に、鹿屋市国保ヘルスアップモデル事業の効果測定、データーの入力・分析補助を行った。(平成14?16)●   鹿屋体育大学水泳部アシスタントコーチ 2005 ~現在■ 鹿屋体育大学屋内実験プール 本学のプール(50m×8コース)は、泳ぎについて運動学、運動生理学的見地から、科学的に教育研究活動が行えるように最新鋭の設備機器を備えた日本で唯一の実験プールです。競泳・シンクロ・高飛び込みの競技ができ、泳法・泳力等をあらゆる角度から分析研究することができます。また、加圧・減圧可能な流水プールも備えています。水泳に関する映像解析コメント:映像解析を用いた水泳の指導に取り組んでみたいと思っています。共同研究小中高生への水泳のトレーニングプログラム開発コメント:叡慮苦境下を目的とした指導が可能です。受託研究連携研究のキーワード水 泳コーチング健康づくり中高齢者の健康づくりのための水泳コメント:体力の維持増進をはかり、QOLの向上を目指していきます。その他研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>38</ActiBookPageNumber>
  <number>38</number>
  <numbering>38</numbering>
  <image>g_38</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系38 助教榮樂洋光HIROMITSU EIRAKU【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【競技歴】【資格】【社会活動】海洋スポーツ(Water Sports)、セーリング(Sailing)、コーチング(Coaching)セーリング競技トップコーチにおける競技パフォーマンス構造モデルの構築セーリング競技におけるボートハンドリング能力の評価法● 鹿屋体育大学ヨット部顧問 2009 ~● 全日本学生女子ヨット選手権大会スナイプ級優勝(2009)● レーザー級ナショナルチーム選手認定(2009,2010,2011)● レーザー級全日本選手権大会優勝(2010)●  第62 回国民体育大会セーリング競技(秋田) 国体シングルハンダ―級1 位● レーザーラジアル級世界選手権大会出場(2004,2006)● レーザー級全日本選手権大会(2002,2 位,2004,5 位)● ISAF チームレース世界選手権大会出場(2004,2006)● 第65 回全日本学生ヨット選手権大会470 級1 位                       (2000)JOC ナショナルコーチアカデミー修了日本赤十字社救急法・水上安全法指導員日本体育協会公認コーチ(セーリング)小型船舶操縦士1 級第二級海上特殊無線技士日本オリンピック委員会強化スタッフ(2007 年4 月~)鹿児島県スポーツ振興審議会委員(2008 年~ 2010 年)全日本学生ヨット連盟評議員(2010 年4 月~)]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>39</ActiBookPageNumber>
  <number>39</number>
  <numbering>39</numbering>
  <image>g_39</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[39■ 携帯型血中乳酸動濃度測定器セーリング競技におけるパフォーマンス評価コメント: 海上でのボートハンドリング動作、戦術に関するパフォーマンスを評価し改善を行う事が可能です。共同研究セーリング競技における強化・育成に関する講演海洋スポーツにおける安全、普及に関する講演受託研究連携研究のキーワードセーリング海洋スポーツパフォーマンス評価海洋スポーツにおける安全管理コメント: ・世界レベルを目指す選手、コーチへのトレーニング計画     ・現在のレベルからステップアップしたい選手やコーチへアドバイスを行いますその他セーリング競技における実践指導■ ビデオカメラ■ GPS 海上で撮影可能なビデオカメラを使用し動作分析を行います 海上でのボートスピードおよび帆走距離からパフォーマンス評価を行うことができます研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>40</ActiBookPageNumber>
  <number>40</number>
  <numbering>40</numbering>
  <image>g_40</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系40 助教下川美佳MIKA SHIMOKAWA【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【競技歴】【著書】【資格】剣道(Kendo) 武道課程を持つ体育大学としての社会貢献~「鹿屋杯」全国高等学校選抜剣道錬成大会の開催を通じて~,鹿屋体育大学学術研究紀要2009.9( 共) 剣道による打突動作中の左足のさばきに着目した稽古法,スポーツパフォーマンス研究2009.3 大学トップレベル剣道選手の全身選択反応時間,移動時間,動作時間の特徴,武道学研究2009.2( 共) 剣道の国際普及―第13 回世界剣道選手権大会に出場して―,鹿屋体育大学学術研究紀要2007.12●  鹿屋体育大学 剣道部コーチ,女子監督●  全日本学生剣道優勝大会 優勝●  全日本女子学生剣道優勝大会 3位●  全日本学生剣道選手権大会 優勝●  全日本女子学生剣道選手権大会 優勝●  世界剣道選手権大会 団体:優勝 個人:3 位●  全国教職員大会 女子個人 優勝●  全日本女子剣道選手権大会 優秀選手●  全国都道府県対抗剣道大会 優秀選手●  全日本東西対抗剣道大会 優秀選手日本剣道形 解説, 鹿屋体育大学剣道ゼミナール2008.10( 共)初心者のための剣道( 関連実践科目テキスト) 改訂第3 版, 鹿屋体育大学武道課程2008.4( 共)全日本剣道連盟 剣道五段 取得 2006.3高等学校教諭専修免許 ( 保健体育)2005.3中学校教諭専修免許 ( 保健体育)2005.3連携研究のキーワード武 道剣 道特 性稽古法指導法剣道の稽古法・指導法の開発コメント:ご相談ください共同研究剣道の実技指導コメント:ご相談くださいその他]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>41</ActiBookPageNumber>
  <number>41</number>
  <numbering>41</numbering>
  <image>g_41</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ・武道 実践科学系41助教小山田和行KAZUYUKI OYAMADA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【競技歴】【資格】柔道(Judo)柔道選手の競技力向上を目的とした稽古、トレーニング方法柔道の授業時における安全でわかりやすい指導方法柔道選手に対する健康管理やコンディショニング指導の為のメディカルチェックとスポーツ医科学調査(日本体育大学運動方法(柔道)研究室及び弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との共同研究)競技スポーツ選手に対する健康管理やコンディショニング指導の為のメディカルチェック及びスポーツ医科学調査(弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との共同研究)弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との地域保健活動(岩木健康増進プロジェクト)に関する実践と効果の検証の為の社会医学研究(弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との共同研究)●   弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との連携研究事業として競技スポーツ選手に対する健康管理やコンディショニング指導の為のメディカルチェック及びスポーツ医科学調査を実施●   日本体育大学運動方法(柔道)研究室及び弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との共同研究との連携研究事業として柔道選手に対する健康管理やコンディショニング指導の為のメディカルチェックとスポーツ医科学調査を実施●   弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との連携研究事業として地域保健活動(岩木健康増進プロジェクト)に関する実践と効果の検証の為の社会医学調査及び研究を実施●   全国高等学校総合体育大会柔道大会 66、73、100kg 超級準優勝 H 21●   全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 73kg 優勝 H 21●   全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 女子44kg 級3 位 H 22●   全日本学生柔道体重別選手権大会 優勝 H 15、H 16●   世界学生柔道選手権大会(団体)3 位  H 16●   講道館杯柔道体重別選手権大会 準優勝H 17 3 位H 18●   シリア国際大会 優勝 H 18●   東アジア柔道選手権大会(個人)準優勝 (団体)優勝H 19講道館柔道四段その他コメント: 気軽にご相談ください柔道の実技指導、競技力向上のための指導法連携研究のキーワード柔道コンディショニングトレーニング法武道指導方法]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>42</ActiBookPageNumber>
  <number>42</number>
  <numbering>42</numbering>
  <image>g_42</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ 生命科学系42 教授西薗秀嗣HIDETSUGU NISHIZONO【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【著書】バイオメカニクス(Biomechanics),運動生理学(ExercisePhysiology),トレーニング科学(Training Science)歩行動作の改善について転倒予防教室を企画し、動作分析の手法からトレーニングの成果を定量的に実証高齢者の平衡機能・筋力向上トレーニングがADL・痴呆改善に及ぼす影響中学・高校生の基礎体力及び競技能力の横断・縦断的発達● スポーツ用品メーカーとの共同研究 ミズノ(株)、ヤマハ(株)等● 奨学寄付金・受託研究等による実績 デサント科学振興財団、明治安田生  命事業団研究助成、酒井医療(株)、コンビ(株)、ダイヤ工業(株)● 厚生労働省・鹿児島県・鹿屋市 国保ヘルスアップモデル事業評価受託研究● かごしま県民大学連携講座「生活習慣病改善のための健康づくり運動処方」、  鹿児島県健康プラザ健康増進センター共同研究、鹿屋市転倒予防教室● スポーツトレーニング指導者養成講座、健康づくり指導者講習会等の講師● スポーツサイエンステクノロジー展(東京)組織委員会バイオメカニクス担当委員● 各自治体 スポーツ施設審議会、健康スポーツ交流拠点整備検討委員会 委員等西薗秀嗣編著「体力・運動能力測定法」トレーニング科学の活用テクニック 形態を測る(第1部)、筋力を測る・身体の機能を知る(第2部)、筋電図を測る、筋・感覚機能・心の動きを知る(第4部)大修館書店2004.「バイオメカニクス」身体運動の科学的基礎、筋電図、バイオメカニクスの研究法、金子・福永編著、杏林書院 2004.スポーツトレーニング指導者養成講座、健康づくり指導者講習会等の講師・企画コメント:各種の目的に応じた指導者養成講座の運営・企画・アドバイス、     講師の派遣等についてご相談ください。共同研究各競技のスポーツ用品、トレーニング用具・機器、リハビリテーション用装具の評価及び開発コメント: 各種の用具・機器等のテスト・測定・評価等を実施します。受託研究その他トップアスリート、各種競技選手のトレーニングメニューの作成]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>43</ActiBookPageNumber>
  <number>43</number>
  <numbering>43</numbering>
  <image>g_43</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[43■ 深部体幹筋電図・ 呼吸量計測システム 筋トレーニングにおいて体幹筋活動と呼吸のメカニズムが重要であることが指摘され、本システムでパソコンによるデータの一括処理が可能である。連携研究のキーワード■ 3次元動作解析装置 体操中の脊椎、肩、腕、頭部の動きを解析効果を評価することができる。発育期のトレーニング各種競技のトップアスリート育成各種スポーツの動作分析指導者講習会中高齢者の体力・運動能力評価高齢者の身体能力維持向上プログラム歩行分析■ 表面筋電図、3次元動作分析 装置(バイコン)、床反力に よるゴルフスイング解析 トップ選手のスイングの特長を正確に計測できる。■  X 線断層写真による筋断面積計測システム 大腿部の各筋の断面積計測からトレーニングの有効性等の評価ができる。■ 最大酸素摂取量測定システム自転車エルゴメーターを使い、トップアスリートの全身持久力をパソコンシステムにより正確に計測できる。■ 体脂肪測定装置 (米国製:Bod Pod)全身の体脂肪量を正確に測定できる。実際に測定している様子でスポーツ選手に負担をかけないことが特長である。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>44</ActiBookPageNumber>
  <number>44</number>
  <numbering>44</numbering>
  <image>g_44</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ 生命科学系44 【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【競技歴】【著書】【資格】【社会貢献活動】教授赤嶺卓哉TAKUYA AKAMINE中高年向きの水中運動プログラムの開発コメント:運動効果による、医療費削減などをめざします。共同研究水中運動療法、身体障害者スポーツ、運動と骨代謝などに関する実地指導、学術講演が可能です。コメント: 気軽にご相談下さい。鹿児島県内であれば、出張指導・講演などが可能です。その他受託研究中高年向きの水中運動プログラムの開発コメント:運動効果による、医療費削減などをめざします。スポーツ整形外科学(Sport orthopaedics) 温水プールを用いた中高年向きの水中運動プログラムの開発を行い、運動効果による医療費削減などをめざします。 水中運動療法、身体障害者スポーツ、運動と骨代謝などに関する研究を進めています。● ソフトボール(学部授業) 2004 年4月~ 2008 年3月● 準硬式野球部(鹿児島大学) 1974 年4月~ 1980 年3月新入浴・温泉療法マニュアル(日本温泉気候物理医学会)2007 年(共)スポーツ選手と指導者のための体力・運動能力測定法―トレーニング科学の活用テクニック―(大修館書店)2005 年(共)車椅子マラソン―医・科学的研究と実践指導―(不昧堂出版)1997 年( 共)リウマチ症者のための水中運動教室テキスト(環境工学社)1995 年( 共)腰痛者のための水泳教室テキスト(環境工学社)1992 年( 共)医師(医籍登録 第251863 号)、日本整形外科学会認定整形外科専門医、 日本整形外科学会認定スポーツ医、日本体育協会公認スポーツドクター日本リハビリテーション医学会専門医腰痛・関節症者のための水中運動教室(公開講座;1991年~1998 年・2000 年~2010 年)関節リウマチ症者のための水中運動教室(公開講座;1994 年~1998 年・2000 年~2007年)日本温泉気候物理医学会評議員( 2002 年~現在)日本運動療法学会理事(2007 年~現在)九州・山口スポーツ医・科学研究会運営委員会委員(2007 年~現在)]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>45</ActiBookPageNumber>
  <number>45</number>
  <numbering>45</numbering>
  <image>g_45</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[45連携研究のキーワード運動療法水中運動腰痛疾患変形性関節症関節リウマチ骨粗鬆症整形外科的疾患骨代謝車椅子スポーツ身体障害者スポーツ■ 体組成計 体脂肪率などを全身だけでなく、左・右足、左・右腕、体幹部のそれぞれの部位で測定します。被測定者の年齢を測定結果に反映する年齢入力式体脂肪率推定式があります。体重の証明にも使用可能です。■ X線骨密度測定装置 腰椎、大腿骨頸部および全身のあらゆる部位での骨量測定が可能なシステムです。精度、被曝線量、検査時間などの点で優れ、本邦でよく普及している機器です。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>46</ActiBookPageNumber>
  <number>46</number>
  <numbering>46</numbering>
  <image>g_46</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ 生命科学系46 教授山本正嘉MASAYOSHI YAMAMOTO【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】運動生理学,環境生理学,トレーニング科学(exercise physiology, environmental physiology, training science)自然の高所や人工の低酸素環境を利用した,スポーツ選手や高所登山家の高所トレーニングの研究登山,クライミング,トレイルランニング,アドベンチャーレースなど,アウトドアスポーツの運動生理学とトレーニング科学に関する研究その他,持久系スポーツを対象としたパフォーマンスアップに関する研究●  スポーツ選手や登山者向けの低酸素トレーニング法の開発(エスペック(株),アミューズトラベル(株)よりの依頼)●  アウトドア活動(特に登山者)向けの下肢サポートタイツの製品評価(ゴールドウイン(株),ワコール(株)よりの依頼)●  アミノ酸サプリメントが登山における疲労の防止疲労からの回復におよぼす効果(味の素(株)との共同研究)低酸素トレーニング・高酸素トレーニング法の開発コメント: 本学で開発したトレーニングプログラムを採用する低酸素トレー  ニング施設が、全国の大都市を中心に10 カ所ほどできています。共同研究登山・アウトドア用品・サプリメントの評価コメント: これまでの経験では、かなりの試行錯誤が必要であるとともに、期待      通りの結果が出ない場合もしばしばあります。詳しくはご相談ください。受託研究その他登山と身体に関する学術講演が可能です(「中高年の安全登山のための体力トレーニング」など)。連携研究のキーワードトレーニング高所トレーニング低酸素トレーニング登 山疲 労持久力アウトドア回 復高酸素トレーニング]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>47</ActiBookPageNumber>
  <number>47</number>
  <numbering>47</numbering>
  <image>g_47</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[47■ トレーニング環境シミュレータ低酸素(高度6000M 相当)、高酸素(低地の1.5 倍)、気温(?10 ~ +40 度)、湿度、日射など、環境を変えられる部屋でトレーニングや生活等を行い、その生理応答を観察できる。シュミレータ内での運動研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>48</ActiBookPageNumber>
  <number>48</number>
  <numbering>48</numbering>
  <image>g_48</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ 生命科学系48 教授荻田太FUTOSHI OGITA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【著書】【資格】【社会的活動】その他健康・体力増進に関する一般的学術講演、ならびに競技力向上(特に競泳)に関する学術講演が可能です。コメント:時間が合えば、可能な限り出向きます。スポーツ選手の体力測定・評価コメント:・ 選手の持久力、スプリント力、筋力などの測定を行うと同時に、その評価、今後のトレーニング法などの示唆を行います。共同研究・競泳選手の体力・技術に関する測定・評価・ 生活習慣病予防・改善のためのトレーニングプログラムの開発コメント:・流水プールにおける生理学的測定、抵抗測定装置における力      学的測定を通じ、選手の能力を評価すると同時に、トレーニ      ング指針を示唆します。・生活習慣病のリスクファクターの評価、特殊環境を利用した 効果的運動処方プログラムを提供します。受託研究運動生理学:呼吸循環系調節・エネルギー代謝・トレーニング科学全般(Exercise Physiology:cardiorespiratory adjustment and aerobic andanaerobic energy metabolism during exercise, general training science)● 競技力向上のための高強度トレーニングの開発●  低圧チャンバーを用いての効果的高地トレーニングの開発(特にスピード持久力、スプリント能力の向上を目指して●  低圧環境を用いた生活習慣病改善・予防のための運動処方の開発(高血圧、糖尿病、内臓脂肪型肥満者などに効果があることが実証されています)● ダイエットウォーキングシューズの開発(平成15-16 月星化成株式会社との共同研究)●  水泳用抵抗測定装置の開発(平成16 ヤガミ株式会社との共同開発)●  地下足袋のトレーニング効果の検証(平成19 年月星化成株式会社からの受託研究)●  その他、市民、日本水泳連盟コーチ講習会、県体協コーチ講習会等への学術講演など多数●  平成4 年8月?平成12年10月 鹿屋体育大学水泳部コーチ●  平成13年4月?現在 日本水泳連盟医・科学委員●  平成14年4月?現在 日本オリンピック委員会 科学スタッフ(競泳)● エナジェティクスを改善するトレーニングの考え方、スプリントの科学● 呼吸循環系とトレーニング効果、トレーニング科学最新エビデンス● 新版これでなっとく使えるスポーツサイエンス(トレーニングの原理原則)● 第4章運動と呼吸、第5章運動と循環、改訂版運動生理学の基礎と発展● 水泳と実践生理学、認水泳コーチ用新水泳コーチ教本第2版日本体育協会公認アスレティックトレーナー● 日本トレーニング科学会学会会長 ● 日本体力医学会会員学会評議員● 日本運動生理学会学会評議員 ● アジアスポーツ医学会科学委員● 日本水泳連盟医・科学委員 ● 日本オリンピック委員会科学スタッフ(競泳)]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>49</ActiBookPageNumber>
  <number>49</number>
  <numbering>49</numbering>
  <image>g_49</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[49■ 呼吸代謝測定装置■ 抵抗測定装置■ 低圧チャンバー 本低圧チャンバーは、室内の気圧を下げることができ、山に行かなくても高地と同じ、低圧低酸素環境を作り出すことができます。すなわち、わざわざ遠くに行かなくても、高地トレーニングが可能となります。現在では、生活習慣病の予防・改善のためにも使われています。■ 超音波診断測定装置 本装置は、心臓の機能、末梢血管の太さ、血流量などを、非侵襲的に測定できる装置です。医学的には心筋梗塞の診断や動脈硬化の評価などに用います。運動選手の場合、スポーツ心臓の診断や、運動時の心ポンプ機能の評価として使用可能です。 運動時の呼気ガス分析を行うことにより、持久力の指標である最大酸素摂取量などの測定が可能です。 また、簡易式血中乳酸濃度測定装置を用い、選手の無酸素性エネルギー供給能力(スプリント力やスピード持久力)を評価できます。連携研究のキーワード有酸素性エネルギー供給能力無酸素性エネルギー供給能力高強度トレーニング高地(低酸素)トレーニングエネルギー供給動態呼吸循環系調節水泳運動メタボリックシンドローム改善 水泳運動時の抵抗値や推進パワーを測定できます。これらの指標から、選手のストロークテクニックの特性を評価することができます(この装置は持ち運び可能なので、深さ1.2m 以上の25m プールであれば、ある程度どこでも測定可能です)。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>50</ActiBookPageNumber>
  <number>50</number>
  <numbering>50</numbering>
  <image>g_50</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ 生命科学系50 【専門分野】【連携の実績】公衆衛生学(Public Health Science)1.高齢者自立への影響要因(肝属郡南大隅町根占)2. 保健福祉計画に伴う過去31年間の人口構造解析(熊本県人吉保健所)3.高齢者大衆の実験的竹炭吸着率の検討(民間)4.成人における高血圧症に及ぼす飲酒習慣の影響(熊本県人吉保健所)5.国民健康保健医療費の影響要因の検討(国保連合会)6. 児童虐待防止に関する質問票作成と調査票の解析(熊本県人吉保健所)7. 住民生活習慣実態調査票の作成・調査データの解析に基づく保健コンサルタント(熊本県球磨郡錦町)准教授東博文HIROFUMI HIGASHI健康調査票の作成・調査データの解析と疫学的検討コメント: 中毒・疾病・死亡の立証には因果関係の探求が不可欠です。そのためには調査内容等の検討からの参加が必要です。共同研究騒音・粉塵・水質などの簡易な環境測定コメント:人手を要しますが、環境基準に応じた環境測定が可能です。受託研究その他既存の保険統計データからの保健・医療・福祉問題の発見と解決方法のコンサルタントコメント: 人々の健康影響要因は様々です。経年的に記述された種々の     統計データを見直すことにより、いくつかの関連要因を見いだ     すことができます。連携研究のキーワード地域人口高齢社会疫学生活習慣介護問題若年女子桜島降灰慢性呼吸器疾患実験研究体臭]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>51</ActiBookPageNumber>
  <number>51</number>
  <numbering>51</numbering>
  <image>g_51</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[51■ 指示騒音計■ デジタル粉塵計 A・C 特性の騒音レベルが測定可能です。 空気1 立方メートル中に含まれる5~10 マイクロメートルの粒子を1 分間で測定可能です。■ 水質検査用具一式 水質を表す細菌や大腸菌群数、水素イオン濃度、残留塩素濃度、生物学的酸素要求量、科学的酸素要求量、アンモニア生窒素濃度などが簡易に測定可能です。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>52</ActiBookPageNumber>
  <number>52</number>
  <numbering>52</numbering>
  <image>g_52</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ 生命科学系52 准教授添嶋裕嗣YUJI SOEJIMA【専門分野】【資格】心身医学(Psychosomatic Medicine,Mind-body Medicine)、行動医学(Behavioral Medicine)日本医師会認定産業医職場のメンタルヘルス問題の対策に関する研究共同研究職場のメンタルヘルス問題の対策に関する研究受託研究連携研究のキーワード行動医学心身相関生活習慣病ストレス対処その他学術講演、産業医活動コメント: ストレス関連疾患(心身症やうつ病など)について分かりやすく講演します。]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>53</ActiBookPageNumber>
  <number>53</number>
  <numbering>53</numbering>
  <image>g_53</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ 生命科学系53講師藤田英二EIJI FUJITA【専門分野】【主な研究内容】【資格】【社会活動】アスレティックトレーニング(Athletic Training) スポーツ外傷・障害予防に関する研究及び、より早期により良い状態で復帰するための評価法を研究しています。 また、ジュニアアスリートのタレント発掘に関する研究や、成長期スポーツ障害予防に配慮した個々の発達・発育に即したトレーニング方法の開発にも努めていきたいと考えています。(財)日本体育協会公認アスレティックトレーナー柔道整復師柔道整復師専科教員免許福岡県柔道協会 競技者育成委員 医科学担当ジュニアアスリートのタレント発掘コメント: タレント発掘に必要な各種体力測定および生物学的年齢(成熟度)の評価共同研究各種スポーツサポーターの評価コメント: まずはご相談下さい受託研究その他スポーツ外傷・障害予防に関する講演が可能です連携研究のキーワードアスレティックリハビリテーションコンディショニングタレント発掘スポーツ外傷・障害予防■ 超音波式骨年齢測定装置 超音波を手首の骨にあて、その硬さから発育段階における骨年齢を推定します。安全で短時間に測定が可能です。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>54</ActiBookPageNumber>
  <number>54</number>
  <numbering>54</numbering>
  <image>g_54</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ 生命科学系54 助教與谷謙吾KENGO YOTANI【専門分野】【主な研究内容】運動生理学(Exercise Physiology)バイオメカニクス(Biomechanics)1/100 秒を競うスポーツや武道競技種目においては、いかに反応を早くするかが競技テクニックと並んで重要なパフォーマンスの一要因となる。そこで、既に高度にトレーニングされた競技選手の更なる反応パフォーマンス能の推定とその向上トレーニングの効果検証を目的に取り組んでいる。スポーツ選手の反応パフォーマンスの推定並びに皮質トレーニングの開発共同研究コメント: 反応時間の計測とその評価を行うと共に、今後のトレーニングの方向性などのアドバイスを行ないます。スポーツ選手の反応時間測定と評価その他連携研究のキーワード筋電図反応時間筋活動様式剣道]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>55</ActiBookPageNumber>
  <number>55</number>
  <numbering>55</numbering>
  <image>g_55</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[55■ 磁気刺激装置 磁気を応用した刺激装置であり、電気刺激では困難な、特に頭蓋骨下の脳神経細胞への刺激が可能であり、刺激部位の働き( 神経) を促進したり、抑制したり、あるいは脳( 運動野) から特定の骨格筋までの神経伝導時間を計測することができる装置です。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>56</ActiBookPageNumber>
  <number>56</number>
  <numbering>56</numbering>
  <image>g_56</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ人文・応用 社会科学系56教授宮下和子KAZUKO MIYASHITA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【著書】【そ の 他】アメリカ研究、英語教育、日米の異文化コミュニケーション1. 英語教育においてThink globally, act locally の真髄を疑似体験させることを目的にテキストを編集・作成し、継続的に改訂・改善する。2.日米の異文化理解を促進する目的で、テキストを作成する。3. 音楽を通して英語学習を促進させるため、メッセージ性のある歌を選曲し、テキストを作成する。4. 2008 年12 月リリースされたアルバム、 YES WE CAMの楽曲とスポークン・ワードについて、歴史的意義を考察する。5.社会人の英語学習法について研究し、カウンセリング法を開発する。1.放送大学鹿児島学習センター 客員教授&非常勤講師(2005 年~)2.鹿児島県民大学連携公開講座(2007 年~)3.鹿児島県単位互換 コーディネート科目「ポップスで学ぶ総合英語」                           (2009)4.在福岡アメリカ領事館広報部アメリカンセンターとの連携                         (1995 年~ )5.アジア太平洋交流センター(CAPE:ホノルル市)との連携6. ピッツバーグ大学のスティーブン・フォスター記念館との共同研究                            (1997 年~ )7. 九州ガリオア・フルブライト同窓会連携(2000 年~ )1. 放送大学面接授業「初歩から始める英文法」(奄美市)及び「英文法の基礎」(鹿児島学習センター)において社会人学生に実技的英語指導を実施2. 放送大学公開特別講義「伝え合う異文化コミュニケーション~日本語と英語」(奄美市)において一般市民を対象に講義3. 鹿児島県大学単位互換プログラム「コーディネート科目」(4 日間15 コマ)を開講し、5 大学23 名を教育指導4. 教員免許更新プログラム「英語教育と異文化理解」(11月)を開講し、中高5 名の英語教員を指導5.放送大学鹿児島学習センター客員教授として毎週ゼミナールにて指導1.『使えるスポーツ英語 』(外国語教育センター)2.『音楽で異文化コミュニケーション』(2 訂版、同上)3.Across the Pacific 『太平洋を越えて』(2訂版、同上)4.『フルブライターのミレニアム・アメリカ』1. 米国教授招聘講演シリーズ企画(福岡アメリカンセンター&立命館大学、2010 年3 月)2. Major League 広報担当 Jim Small 氏特別国際講演会実施(20  10 年4 月, 鹿屋体育大学)3.放送大学鹿児島学習センター公開特別講義(奄美市&鹿児島市)4. 放送大学初海外面接授業「English in シアトル」企画実施(2010年10 月)5. 日米親善交流コンサート(米空軍音楽隊)企画(2010 年10 月鹿屋市)]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>57</ActiBookPageNumber>
  <number>57</number>
  <numbering>57</numbering>
  <image>g_57</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[57アメリカ研究と英語教育コメント: 英語学習を通して、知っているようで知らない「世界の縮図」アメリカに対する理解及び日米の異文化コミュニケーションを促進します。受託研究その他音楽を使った英語教育および異文化コミュニケーション教育(科研費採択)コメント: メロディが奏でる異文化翻訳(英語から日本語)の真髄を疑似     体験することができます。■ CALL システム CALL(コール)とはComputer Assisted Language Learningの略称で、「コンピュータ支援言語学習システム」を意味しています。画像・音声・文字データそれぞれを個別に利用する学習ではなく、これら3 つを組み合わせたマルチメディア語学教材での学習環境を提供します。また、このマルチメディア学習環境により、教材によっては、まるでその国にいるかのような臨場感あふれる学習が行えますし、インターネットを利用することにより世界中の情報を学習に利用することが出来ます。コンピュータ上に自分の環境を持ち、個別に学習履歴を残すことが出来るので、これまでのようなクラス全体で同じ教材を学習する方法だけでなく、利用者が自分のペースで個別に学習を進めることも出来ます。教員と学生の関係については、電子掲示板、マイク・ヘッドフォンなどを利用し、教員と個々の学生が、また教員と受講学生全体が、リアルタイムにあるいは時間をずらして双方向にコミュニケーションを取ることが出来ます。連携研究のキーワード英語教育言語と文化異文化理解アメリカ文化論アメリカ研究日米の異文化コミュニケーションスティーブン・フォスター音楽を通した異文化コミュニケーション教育と英語教育言語と文化コメント: 英語教育を通した異文化理解教育の一方法を呈示します。共同研究研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>58</ActiBookPageNumber>
  <number>58</number>
  <numbering>58</numbering>
  <image>g_58</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ人文・応用 社会科学系58教授児玉正幸MASAYUKI KODAMA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【著書等】医学哲学(THE PHILOSOPHY OF MEDICINE),倫理学(ETHICS),宗教学(THE SCIENCE OF RELIGION)生命科学技術と倫理のディレンマの克服に関する研究なかでも生殖補助医療と再生医療の生命倫理的問題点に関する医学哲学的研究日本的心性の研究武士道研究日仏求道者の霊性研究●  地域医療機関での生命倫理関係ガイドラインの作成や医学研究・医療の実施計画に関する審議、学術講演●  地域看護・医療職と社会福祉関係者ならびに大学教員との三位一体の連携事業として、「いのちと健康(生命倫理)ネットワーク in 鹿児島」を主催するとともに、年3回のオープンセミナーを公開して、県民の生活の質の向上に寄与●  自衛隊や国際的奉仕・社交団体で「日本の伝統文化」と「日本のこころ」に関する教育講演● 「 日本の伝統文化」と「日本のこころ」に関心を寄せる市民を対象に「市民大学教養講座」の運営●  県市国際交流協会主催の日仏異文化理解に関する教育講演『日本の着床前診断』 永井書店『日本のこころを探る(二)』 斯文堂児玉正幸編著『全人教育の原点としての武道教育の意義目標および本学教育現場における武道教育の現状と課題』 鹿屋体育大学 (共)『武門の倫理』 行路社『パスカルの人間観』 行路社]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>59</ActiBookPageNumber>
  <number>59</number>
  <numbering>59</numbering>
  <image>g_59</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[59生殖・再生医療の生命倫理的問題点の整理と指針の作成荒廃する教育現場再生のための、「日本のこころ」を伝える青少年徳育教育の構築共同研究生命倫理関連ガイドラインの作成や医学研究・医療の実施計画に関する審議、学術講演が可能です。また、「日本のこころ」を伝える「薩摩武道文化論」の講演が可能です。また、日仏・日独異文化理解に関する学術講演が可能です。コメント: 気軽にご相談下さい。院内生命倫理委員会外部委員や出前講演(生命倫理及び「日本のこころ」を伝える「薩摩武道文化論」講座の他、日仏・日独異文化理解講座)が可能です。その他受託研究生殖・再生医療の生命倫理的問題点の整理と指針の作成荒廃する教育現場再生のための、「日本のこころ」を伝える青少年徳育教育の構築連携研究のキーワード着床前診断出生前診断生殖医療再生医療生命倫理学医学哲学環境倫理専門職倫理異文化コミュニケーション日本のこころ武士道]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>60</ActiBookPageNumber>
  <number>60</number>
  <numbering>60</numbering>
  <image>g_60</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ人文・応用 社会科学系60教授吉武裕YUTAKA YOSHITAKE【専門分野】【連携の実績】 運動生理学(Exercise physiology)●   これまで、鹿児島県O 市の65 歳以上の高齢者約4000 名の体力、健康状態、社会参加などについての調査研究を実施している。また、調査対象者の一部の高齢者に対して運動指導を実施している。また、研究面においては70 歳高齢者約600 名を対象に縦断的調査を行っており、平成23 年度は14 年目の調査を行う。調査内容は、体力、歩数、健康状態、医療費などについてである。・ 高齢者の体力づくりのための運動(身体活動)の在り方についての調査研究・ 高齢者の身体的自立(健康寿命、活動的平均余命の維持)に必要な体力及び身体活動水準に関する研究共同研究・ 高齢者の体力づくりのための運動(身体活動)の在り方についての調査研究・ 高齢者の身体的自立(健康寿命、活動的平均余命の維持)に必要な体力及び身体活動水準に関する研究受託研究連携研究のキーワード体 力高齢者身体活動身体的自立活動的平均余命エネルギー消費量]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>61</ActiBookPageNumber>
  <number>61</number>
  <numbering>61</numbering>
  <image>g_61</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[61■ 脚伸展力及び脚伸展パワー測定のための機器■ 身体活動測定評価システム(加速度計による身体活動量(エネルギー消費量)測定のための機器)1日の総エネルギー消費量、歩数、エネルギー消費量を数週間にわたり連続測定できる機器です。(脚伸展力)下肢の筋力を測定する機器です。(高齢者の体力で最も重要な下肢筋力を測定する機器です。)(脚伸展パワー)下肢筋の瞬発力を測定する機器です。( 高齢者の体力で最も重要な下肢筋パワーを測定する機器です。)研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>62</ActiBookPageNumber>
  <number>62</number>
  <numbering>62</numbering>
  <image>g_62</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ人文・応用 社会科学系62教授森司朗SHIRO MORI運動学習(Motor Learning),スポーツ心理学(Sports Psychology),運動発達(Motor Development),メンタルトレーニング(Mental Training)●  東京都児童・生徒の体力・運動能力調査運営委員(平成12 ?平成21)●  その他、地方自治体での学術教育講演多数●  幼稚園、保育所などの研究指導多数【専門分野】【連携の実績】   スポーツにおける認知トレーニングの開発コメント: スポーツにおける認知能力を高めるトレーニングを開発してい      くことを考えています。共同研究その他子どもの心身面での運動指導、学術講演が可能です。コメント:気軽にご相談下さい。連携研究のキーワード運動学習運動発達メンタルトレーニング脳科学運動制御子どもコミュニティアプローチ身体活動メンタルサポート自閉症受託研究子どもの心身面での運動発達プログラム開発コメント:子どもの発達的側面をとらえた運動指導を考えています。]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>63</ActiBookPageNumber>
  <number>63</number>
  <numbering>63</numbering>
  <image>g_63</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[63■ ニューロスキャン 脳波や事象関連電位が測定できます。■ レーザー組織血液酸素モニター 脳や筋肉などのいろいろな部位の組織酸素化血液量、組織脱酸素化血液量、などの変動を非侵襲で連続的に測定できます。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>64</ActiBookPageNumber>
  <number>64</number>
  <numbering>64</numbering>
  <image>g_64</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ人文・応用 社会科学系64 教授平沢信康NOBUYASU HIRASAWA【専門分野】【主な研究内容】【著書等】【社会活動】教育人間学(Educational Anthropology)教育史(History of Education) 主たる学問的関心は文化史・思想史的な教育史研究にあります。 日本や欧米の大学史・高等教育史のほか、中等教育史を研究しています。 日本の近世養生思想史や中国の伝統養生文化・気功法のほか、各種ボディワークについても余技的に研究しています。 最近は、国内外の武道教育史にも研究関心を抱いています。『五無斎と信州教育―野人教育家・保科百助の生涯』学文社、2001 年鹿屋市行政経営改革委員会委員(2010 年~ 2011 年)鹿屋市学校規模適正化検討委員会委員(2007 年~ 2010 年)鹿屋体育大学国際武道シンポジウム実行委員会委員長(2008 年)鹿屋体育大学身体儀礼文化フォーラム実行委員会委員長(2009 年)南日本気功協会顧問(1993 年~)①大学史や高等教育についての研究② 教養教育や修養の歴史に関する研究③養生の思想や実践に関する研究共同研究連携研究のキーワード教育史教育文化史教育思想史大学史高等教育養生論ボディワーク武道教育史教師教育コメント:①近代日本および欧米の大学史②英国パブリックスクールの教育史③中国の養生思想文化史(道教系気功を中心に)]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>65</ActiBookPageNumber>
  <number>65</number>
  <numbering>65</numbering>
  <image>g_65</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ人文・応用 社会科学系65【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【競技歴】スポーツ社会学(Sports Sociology)スポーツボランティアスポーツとジェンダーフットボール● サッカー(審判技術指導を含む)● サッカー  全日本女子サッカー選手権大会第2 回?第6 回 出場准教授前田博子HIROKO MAEDAボランティア・マネジメントスポーツボランティアコメント: コミュニティスポーツクラブにおけるニーズと若者へのフィードバックを兼ねたシステムづくり。共同研究連携研究のキーワードスポーツボランティアスポーツクラブユーススポーツジェンダーフットボール]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>66</ActiBookPageNumber>
  <number>66</number>
  <numbering>66</numbering>
  <image>g_66</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ人文・応用 社会科学系66准教授?? 重美紀MIKI YOSHISHIGE【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【著書】【社会貢献活動】英語教育(Teaching English as a Foreign Language)日本語教育(Teaching Japanese as a Second Language)「体育大生のための英語」教材開発に向けた体育系英語の特徴に関する研究(平成22 年度重点教育プロジェクト)●  メディア利用による高等教育の国際化に関する研究開発(平成7年度 放送教育開発センター共同研究員)●  ESP 教育指導の方略研究(平成14 年?平成16 年度 鹿児島大学教育学部附属教育実践総合センター研究協力員)●  公開講座「日本語の教え方入門?外国人が学ぶ日本語」(平成14、17年度実施、14 年度:鹿児島県アジア太平洋農村研修センター日本語講師との連携)●  海外技術研修生の日本語研修担当(平成7 年度?平成20 年度鹿児島県の受け入れ研修)●  英語教員集中研修講師(平成15 年度?文部科学省初等中等教育国際教育課講師リスト)『「英語基礎」学習ワークブック』(英語リメディアル教材)(2009 年)『ことばの風景2 ?日本の大学・地域・文化』(外国人留学生向け日本語中上級教材)(2008 年)『鹿屋体育大学講座テキスト 小学校教員のための英語指導の基礎』(2008 年)『鹿屋体育大学講座テキスト 日本語の教え方入門』(2003 年)『ことばの風景?日本の大学・地域・文化』(外国人留学生向け日本語中級教材)(1999 年)●  留学生の日本語スピーチコンテストを毎年12月に本学で開催し、地域住民にも開放した。(平成9 年?平成19 年)●  平成18 年9月「留学生シンポジウムー留学生と語ろう、鹿屋で」(テーマ:地域における留学生交流)を本学で開催し、県内から約200 名が参加した。●  大学英語教育学会九州・沖縄支部運営委員(監査)(2005 年?2006 年)●  九州日本語教育連絡協議会鹿児島地区運営委員(1996 年?2004 年)●  文部科学省認定実用英語検定試験面接委員(1982 年?現在)● ( 財)鹿児島県国際交流協会海外技術研修生およびALT 基礎(日本語)研修講師(1993 年?現在)]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>67</ActiBookPageNumber>
  <number>67</number>
  <numbering>67</numbering>
  <image>g_67</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[67ESP(特殊な目的のための英語)教育を、体育大でも実践するために、体育系学部を持つ大学と共同で、体育/ スポーツを専攻する学生対象の英語教材を研究・開発したい。共同研究その他外国人留学生、 研修生および在日外国人に対する日本語指導、英語教員の集中研修、外国人に日本語を教える日本語教育の集中研修等受託研究CALLシステムを利用した英語教育あるいは英語指導力開発などコメント: 平成19年度,20 年度鹿屋特区の小学校英語教育について調査/研究を行った。■ マルチメディア授業支援システム(センター1 階)■ CALL システム(センター2 階)連携研究のキーワード小学校英語教員研修ESP(English for Specific Purposes) CALL異文化間交流 パソコン・語学・AV(Audio/Visual)をIPネットワークで統合したソフトウェアベースの授業支援システム。語学教育を強力に支援するほか、情報教育や他教科でも、映像・音声を活用した授業など、多目的に利用できる。 PC・AV・NW 技術を取り入れた双方向型学習支援システム。PC 教材・AV 教材・WBT 型教材を活用した一斉学習や自習学習にも使えるオンデマンドに対応し、従来の「聴く・話す」の授業に加え、「見る・読む・書く」の5 つの学習機能も備えたシステム。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>68</ActiBookPageNumber>
  <number>68</number>
  <numbering>68</numbering>
  <image>g_68</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ人文・応用 社会科学系68 准教授森克己KATSUMI MORI【専門分野】【著書】   憲法、教育法、社会保障法、スポーツ法(Constitutional Law,Educational Law, Social Security Law,SportsLaw)●  「子どもの人権大辞典」(エムティ出版、1997年)●  「社会福祉辞典」(大月書店、2002年)●  「 現代立憲主義の認識と実践」(法律文化社、2005年)●  「憲法と教育人権」(日本評論社、2006年)●  「 ガイドブック憲法」(嵯峨野書院、2007 年)●  「 スポーツのリスクマネジメント」(ぎょうせい、2009 年)などの共著書があります。児童虐待、いじめ問題など子どもの人権問題の現状並びにその対策に関する子どもの人権論の観点からの研究。コメント: わが国における子どもの人権問題だけでなく、専門に研究しているイギリスにおける児童虐待やいじめの現状・対策に関する共同研究も実施可能です。共同研究児童虐待、いじめ問題など子どもの人権問題の現状並びにその対策に関する子どもの人権論の観点からの研究。コメント: わが国における子どもの人権問題だけでなく、専門に研究して      いるイギリスにおける児童虐待やいじめの現状・対策に関する      受託研究も実施可能です。受託研究連携研究のキーワード子どもの人権児童虐待いじめ問題ドーピング問題スポーツ選手の人権スポーツ事故安全配慮義務スポーツ法学コメント: ドーピング問題、スポーツ選手の人権問題、ユニバーサル・アクセス権、パブリシティ権、チャイルド・プロテクションの問題については、アメリカ・イギリス の法学研究者の論稿などを基にして日本スポーツ法学会で発表を行うとともに学会研究年報に論文も発表しました。その他スポーツ法学の研究対象である、ドーピング問題、スポーツ選手の人権問題、ユニバーサル・アクセス権、パブリシティ権、チャイルド・プロテクション、スポーツ事故の法的責任に関する共同研究・受託研究も実施可能です。チャイルド・プロテクション]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>69</ActiBookPageNumber>
  <number>69</number>
  <numbering>69</numbering>
  <image>g_69</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ人文・応用 社会科学系69准教授北村尚浩TAKAHIRO KITAMURA【専門分野】【主な研究内容】スポーツ社会学(Sociology of Sport),生涯スポーツ学(Interdisciplinary Studies of LifelongSport and Physical Activity) 青少年のスポーツ環境とスポーツライフスタイルをテーマとし、青少年スポーツのあり方について探求している。日本においては青少年のスポーツ活動は学校での運動部活動を中心に展開されているが、少子化による部員不足や運動部を指導する教員の不足など運動部活動が抱える諸問題も近年多く指摘されるようになってきた。また、政策的に展開されている総合型地域スポーツクラブの設置が進むなかで、青少年にとってスポーツとは何か、青少年のスポーツ活動はどうあるべきなのか、青少年のスポーツライフスタイルを通して明らかにしていくことを研究の主なテーマとしています。青少年のスポーツ参与に関する社会科学的研究共同研究青少年のスポーツ参与に関する社会科学的研究受託研究その他ニュースポーツの実技指導、講習会等スポーツ参与に関する各種アンケート調査の実施、分析連携研究のキーワード青少年スポーツ学校運動部活動総合型地域スポーツクラブスポーツライフスタイル生涯スポーツレジャー・レクリエーションスポーツ環境]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>70</ActiBookPageNumber>
  <number>70</number>
  <numbering>70</numbering>
  <image>g_70</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ人文・応用 社会科学系70准教授和田智仁TOMOHITO WADA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】計算機科学(Computer Science),分散システム(Distributed System),e ラーニング(e-Learning)e ラーニングなどICT を活用した教育方法について検討する。大学における情報システムの構築と運用手法に関して検討する。●  体育系大学ネットワークプロジェクト  ( 平成15 ?16 年,国立スポーツ科学センター)●  鹿屋市地域情報化推進協議会  (平成16 ?17 年,鹿屋市)●  ブロードバンドの活用と地域情報化に関する講演会                  (平成17 年,鹿屋市)●  情報プラザ開設に係わる調査研究   (平成17 年,鹿屋市)●   競技者能力測定装置(特願2005 ー331107)について鹿児島TLO に技術移転依頼中●   戦略的大学連携推進会議 ICT 活用推進委員会副委員長                 (平成20 年,鹿児島大学他)高速度カメラ,モーションキャプチャ装置,眼球運動計測装置等を使った動作分析・データ取得に関する研究共同研究コメント: スポーツ情報センターでは,最新かつ高性能な各種の研究設備     を有し,学内の研究を支援しています。受託研究特に映像を活用したe ラーニングなど,教育へのICT 活用に関する研究コメント: 本学では、ipod touch 等を活用したe ラーニングへの取り組みが評価され,平成21 年に日本e-Learning 大賞を受賞しています。このような実績を背景に,より実践的な研究開発が可能です。連携研究のキーワードe ラーニング遠隔教育デジタルアーカイブ分散システムネットワーク映像解析動作分析]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>71</ActiBookPageNumber>
  <number>71</number>
  <numbering>71</numbering>
  <image>g_71</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[71■ 光学式3 次元モーションキャプチャシステム 130 万画素最大2000Hzのカメラ12 台から構成される、赤外線方式の高精度モーションキャプチャ装置です。スポーツ場面での動作分析をはじめ、歩行解析、アニメーション作成などを目的とした測定の実績があります。■ 高速度カメラ 1280×1024 ピクセルで1000 コマ/秒、640 × 480 ピクセルで5000 コマ/ 秒まで撮影可能なメモリタイプの高速度カメラと、最大500 コマ/ 秒の撮影が可能なSVHS方式の高速度カメラです。■ ビデオ会議システム ハイビジョン対応のビデオ会議システムでは、高画質映像による遠隔講義や会議の実施が可能です。映像と同時にPC 画面の転送を行なうことも可能です。■ 情報処理演習室 多目的のコンピュータ教室です。60 台のPC、3 台のプロジェクタ、OHC、カラープリンタなどが利用できます。3 台のプロジェクタおよび生徒用モニタには、講師のPC 画面やカメラ映像などを転送して表示できます。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>72</ActiBookPageNumber>
  <number>72</number>
  <numbering>72</numbering>
  <image>g_72</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[スポーツ人文・応用 社会科学系72講師中本浩揮HIROKI NAKAMOTO【専門分野】【主な研究内容】熟達化 (Expertise),運動学習 (Motor Lerarning),運動制御 (Motor Control) スポーツの熟達化に関わる認知機能として知覚予測と反応抑制に着目し,この両者が競技者の巧みな運動制御や運動修正を引き出すまでの相互的な認知メカニズムを解明すること,また,熟達化を促す知覚・認知トレーニング法の開発に取り組んでいる。認知トレーニング技法の開発共同研究受託研究スポーツ選手やコーチのスキルレベルと知覚-認知技能との関連コメント: アイマークカメラで視線の軌跡や注視点、情報の抽出箇所を測      定したり、課題中の認知プロセスを脳波を用いて測定できます。連携研究のキーワード技能の獲得知覚・認知と運動熟練者の特徴抽出視覚探索抑制機能]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>73</ActiBookPageNumber>
  <number>73</number>
  <numbering>73</numbering>
  <image>g_73</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[73■ 反応時間測定装置 刺激映像の中に信号を挿入し、反応信号との差を1/1000 秒単位で記録する装置です。ある特定の刺激から反応までの情報処理速度の指標として反応時間を算出できます。■ 視覚遮蔽装置 特定のイベントが生じた後に、指定した時間で視覚を遮蔽する装置です。予測能力の測定やトレーニングとしても使用できます。■ 時空間変換式タイミング装置 接近する光にあわせてタイミングよく運動を実行する課題が行えるものです。速度の急激な変化、空間位置の急激な変化に対応した運動を行うことで、運動修正力を高めます。研究に使用している機器のご紹介]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>74</ActiBookPageNumber>
  <number>74</number>
  <numbering>74</numbering>
  <image>g_74</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[●スポーツトレーニング教育研究センター設備名称メーカー規格等超音波式骨年齢測定装置sunlight 製BonAge体組成計TANITA 製BC-118E超音波診断装置東芝製SSH-140A HG総合筋力計測装置バイオディックス製IP-B1020体脂肪測定装置ライフメジャーメント・インスツルメント製MAB-1000超音波式骨密度測定装置GE 製A-1000insightポリグラフシステム日本光電工業製RM-6000心電図分析装置日本光電工業製BSM 7201脚筋力出力測定装置竹井機器工業製キックフォース(キャリブレーション装置含む)二次元高速度ビデオ撮影システムナック製HSV-500C3マットスイッチ計測システムDKH 製マルチジャンプテスタ脚筋力出力測定装置コンビ製アネロプレス3500呼吸パターン解析装置米国AMI 製レスピトレース生化学自動分析装置富士フィルムメディカル製ドライケム 3000自動血球計数装置日本光電工業製セルタックα MEK-6208無酸素性パワー測定装置コンビ製パワーマックスV Ⅱ有酸素性パワー測定装置コンビ製エアロバイク75XL全身反応時間測定装置竹井機器製TKK-1264A I 型ステッピング測定装置竹井機器製TKK-5301高速トレッドミル日本光電工業製BM1000トレーニング環境シミュレータタバイエスペック製マルチテレメーター日本電気製サイナアクトMT11呼吸代謝測定装置日本光電工業製V-MAXA/D 変換器ADI 製パワーラボ16/30ビデオ画像デジタイムシステムDKH 製Frame DIAS Ⅲフォースプレートシステムキスラー製9865CラクテートアナライザーIndustrie-Elektronik GmbH 製Biosen5040Lスピードガンゼット製HP-1レーザー速度測定器ヘンリージャパン製LAVEG Sport●保健管理センター設備名称メーカー規格等ベッド型マッサージ器大日工業技研製オートヘルサーDZ-2300全自動血球計数器日本光電工業製MEK-7222   自律神経系活性解析システム大日本製薬製SF-2005汎用超音波診断装置GE 製Vivid7Dimension超音波診断装置本多電子製HS-2000身体組成測定器バイオスペース製ボディーコンポジションアナライザーInBody720レートポテンシャル解析装置コラゾニクス製プレディクター2半導体レーザ治療器OG 技研製EL-600 ガタ心電図分析装置日本光電工業製ECG-9371超音波診断装置東芝メディカルシステムズ製チヨウオンパシンダンソウチ超音波診断装置GE 横河メディカルシステム製血圧脈波検査装置 日本コーリン製form PWV ABI BP-203RPE Ⅱデジタル心電計日本光電工業製ECG-9422超音波診断装置ソノサイト・ジャパン製SonoSite 180PLUS血液流動性測定装置 エムシー研究所製HR-300活性酸素自動分析装置 H&D 製FRAS4全自動血球計数器 日本光電工業製MEK-6308デジタル自動血圧計オムロンコーリン製HEM-9000AI高気圧エア・チェンバー・システムHYPERBARIC TECHNOROGIESINCORPORATED 製オアシスO2トークアイ(動作分析器・眼球興和製自動視野計AP-340●スポーツ情報センター設備名称メーカー規格等ビデオ会議システムポリコム製HDX-9002-XL 外鹿屋体育大学主な設備一覧74]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>75</ActiBookPageNumber>
  <number>75</number>
  <numbering>75</numbering>
  <image>g_75</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[ビデオ会議システムポリコム製VSX7800ビデオ会議システムポリコム製VSX7400光学式モーションキャプチャシステムMotion Analysis 製Mac3D EAGLE-RTカメラセット眼球運動計測装置ナックイメージテクノロジー製EMR-8B 両眼標準セット映像配信システム富士ゼロックス製Media DEPO ServerLeamingEdition3.1Jゲーム分析システムスポーツテック製スポーツコード・プロデジタルハイスピードカメラナックイメージテクノロジー製MEMRECAM fx K5動作分析システムダートフィッシュ製ダートフィッシュ4.0TeamProVersion●生涯スポーツ実践センター設備名称メーカー規格等血圧脈波検査装置 コーリンメディカルテクノロジー製BP-203RPE Ⅱ運動負荷試験装置フクダ電子製ML-1800健康度・体力診断総合システムNEC 製NP-8100-1033YP3●国際交流センター設備名称メーカー規格等CALL システム(1 階) パナソニック製L3 stage EZCALL システム(2 階) チエル(株) Calabo EX ver.6●海洋スポーツセンター設備名称メーカー規格等顕微鏡ニコン製ELK 149-500風向風速計システム日本エレクトリック・インスルメント製N-262LV-DRデジタル・オシロスコープソニー・テクトロニクス製2430 カタ環境測定セット(雷検知器) テクノクラート製SS-20DV●運動生理学実験室設備名称メーカー規格等呼吸代謝測定装置米国センサーメデイクス製Vmax29C呼気ガスモニタ米国センサーメデイツクス製CRT-29●レントゲン室設備名称メーカー規格等X 線骨密度測定装置ホロジック製Discovery WK 型● X 線操作室設備名称メーカー規格等X 線撮影装置東芝製KXO-30F●ミクロトーム室設備名称メーカー規格等ナイフメーカー2 LKB 製2178-001 ガタ●顕微鏡室設備名称メーカー規格等電子顕微鏡日本電子製JEM-2000EXドラフトチャンバーダルトン製DF-11AKデジタルカメラシステム日本電子データム製MegaView Ⅲ iTEM 解析デジタルフォトプリントシステム富士フィルム製ピクトロマイティーA3SPデジタルマイクロスコープニコン製クールスコープ冷却CCD カメラ 2-2 ライカマイクロシステムズ製LeicaDFC350FX●形態測定室設備名称メーカー規格等超低温フリーザー日本フリーザー製CL-322U凍結ミクロトームライカマイクロシステムズ製CM3050S共焦点レーザ走査蛍光顕微鏡ライカマイクロシステムズ製TCSSP2AOBSXYスキャニング+スーパーZステージライカマイクロシステムズ製TCSSP5 用●体力測定室設備名称メーカー規格等遺伝子解析装置エムジョイリサーチ製DNA Engine Opticon75]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

<page>
  <cover>back</cover>
  <title></title>
  <Keywords></Keywords>
  <description></description>
  <ActiBookPageNumber>76</ActiBookPageNumber>
  <number>76</number>
  <numbering>76</numbering>
  <image>g_76</image>
  <type>jpg</type>
  <v_image></v_image>
  <v_color>E6E8E8</v_color>
  <v_music></v_music>
  <print/>
  <texts>  <![CDATA[76●バイオメカニクス実験室設備名称メーカー規格等磁気刺激装置英国マグスティム製マグスティム200 M200多チャンネル赤外線酸素モニタ浜松ホトニクス製C9866 外ウルトラミクロトームシステムライカマイクロシステムズ製EMUC6b共焦点レーザー顕微鏡用UV レーザーシステムライカマイクロシステムズ製UV レーザーシステムフォースプレートキスラー製9281Bポリグラフ日本光電工業製RM-6000カセットデータレコーダーテイアックXR-310ポリグラフ日本光電工業製RM-6000顕微鏡オリンパス製BX60-34-FLB3● e-TPI 推進室設備名称メーカー規格等ライブコンテンツプロデューサーソニー製AWS-G500●運動生化学実験室設備名称メーカー規格等ヘリラックアルファプロットLPCC システムLKB 製LKB 1 シキ 2212-001ライスキャンレコーダLSR-1000A ガタ●生物学実験室設備名称メーカー規格等遠心機日立製SCP-70H●解剖生理学実験室設備名称メーカー規格等カッティングマシンイグザクト製BS-3000(B)●体育心理学実験室設備名称メーカー規格等レーザー組織血液酸素モニターオメガウェーブ製BOM-L1W脳波計測/ 解析システム米国NEURO ACAN 製NuAmp Scan●スポーツ科学実験室設備名称メーカー規格等連続指血圧測定装置メインFinapres Medical Systems BV 製FM.1.MU.347●コーチ学実験研究室設備名称メーカー規格等足圧分布測定システムORMES ドイツ TT メデイカルフォースプレートシステムキスラー製9290ADSSC 負荷装置システム技研製 ●マルチメディアスタジオ設備名称メーカー規格等3D マッスルシミュレータージースポート製アルモ●大学院棟機器室設備名称メーカー規格等筋機能訓練測定評価システムキムコム製500H●屋内実験プール設備名称メーカー規格等フォースプレートシステムキスラー製Z16331インナーサイマシンエルドモンド製BM-C530010水泳用ペースメーカーシステム高木鋼業製水泳抵抗測定装置ヤガミ製メインユニットデータ収集マシンバイオリサーチ製POWER LAB膝関節専用筋力測定訓練器オージー技研製GT-360●武道館設備名称メーカー規格等ハイスピードカメラナックイメージテクノロジー製HSV-500]]>
  </texts>
  <animations/>
  <insides/>
  <outsides/>
</page>

</pages>
</book>