book.xml
175 KB
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
654
655
656
657
658
659
660
661
662
663
664
665
666
667
668
669
670
671
672
673
674
675
676
677
678
679
680
681
682
683
684
685
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
708
709
710
711
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
736
737
738
739
740
741
742
743
744
745
746
747
748
749
750
751
752
753
754
755
756
757
758
759
760
761
762
763
764
765
766
767
768
769
770
771
772
773
774
775
776
777
778
779
780
781
782
783
784
785
786
787
788
789
790
791
792
793
794
795
796
797
798
799
800
801
802
803
804
805
806
807
808
809
810
811
812
813
814
815
816
817
818
819
820
821
822
823
824
825
826
827
828
829
830
831
832
833
834
835
836
837
838
839
840
841
842
843
844
845
846
847
848
849
850
851
852
853
854
855
856
857
858
859
860
861
862
863
864
865
866
867
868
869
870
871
872
873
874
875
876
877
878
879
880
881
882
883
884
885
886
887
888
889
890
891
892
893
894
895
896
897
898
899
900
901
902
903
904
905
906
907
908
909
910
911
912
913
914
915
916
917
918
919
920
921
922
923
924
925
926
927
928
929
930
931
932
933
934
935
936
937
938
939
940
941
942
943
944
945
946
947
948
949
950
951
952
953
954
955
956
957
958
959
960
961
962
963
964
965
966
967
968
969
970
971
972
973
974
975
976
977
978
979
980
981
982
983
984
985
986
987
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
1001
1002
1003
1004
1005
1006
1007
1008
1009
1010
1011
1012
1013
1014
1015
1016
1017
1018
1019
1020
1021
1022
1023
1024
1025
1026
1027
1028
1029
1030
1031
1032
1033
1034
1035
1036
1037
1038
1039
1040
1041
1042
1043
1044
1045
1046
1047
1048
1049
1050
1051
1052
1053
1054
1055
1056
1057
1058
1059
1060
1061
1062
1063
1064
1065
1066
1067
1068
1069
1070
1071
1072
1073
1074
1075
1076
1077
1078
1079
1080
1081
1082
1083
1084
1085
1086
1087
1088
1089
1090
1091
1092
1093
1094
1095
1096
1097
1098
1099
1100
1101
1102
1103
1104
1105
1106
1107
1108
1109
1110
1111
1112
1113
1114
1115
1116
1117
1118
1119
1120
1121
1122
1123
1124
1125
1126
1127
1128
1129
1130
1131
1132
1133
1134
1135
1136
1137
1138
1139
1140
1141
1142
1143
1144
1145
1146
1147
1148
1149
1150
1151
1152
1153
1154
1155
1156
1157
1158
1159
1160
1161
1162
1163
1164
1165
1166
1167
1168
1169
1170
1171
1172
1173
1174
1175
1176
1177
1178
1179
1180
1181
1182
1183
1184
1185
1186
1187
1188
1189
1190
1191
1192
1193
1194
1195
1196
1197
1198
1199
1200
1201
1202
1203
1204
1205
1206
1207
1208
1209
1210
1211
1212
1213
1214
1215
1216
1217
1218
1219
1220
1221
1222
1223
1224
1225
1226
1227
1228
1229
1230
1231
1232
1233
1234
1235
1236
1237
1238
1239
1240
1241
1242
1243
1244
1245
1246
1247
1248
1249
1250
1251
1252
1253
1254
1255
1256
1257
1258
1259
1260
1261
1262
1263
1264
1265
1266
1267
1268
1269
1270
1271
1272
1273
1274
1275
1276
1277
1278
1279
1280
1281
1282
1283
1284
1285
1286
1287
1288
1289
1290
1291
1292
1293
1294
1295
1296
1297
1298
1299
1300
1301
1302
1303
1304
1305
1306
1307
1308
1309
1310
1311
1312
1313
1314
1315
1316
1317
1318
1319
1320
1321
1322
1323
1324
1325
1326
1327
1328
1329
1330
1331
1332
1333
1334
1335
1336
1337
1338
1339
1340
1341
1342
1343
1344
1345
1346
1347
1348
1349
1350
1351
1352
1353
1354
1355
1356
1357
1358
1359
1360
1361
1362
1363
1364
1365
1366
1367
1368
1369
1370
1371
1372
1373
1374
1375
1376
1377
1378
1379
1380
1381
1382
1383
1384
1385
1386
1387
1388
1389
1390
1391
1392
1393
1394
1395
1396
1397
1398
1399
1400
1401
1402
1403
1404
1405
1406
1407
1408
1409
1410
1411
1412
1413
1414
1415
1416
1417
1418
1419
1420
1421
1422
1423
1424
1425
1426
1427
1428
1429
1430
1431
1432
1433
1434
1435
1436
1437
1438
1439
1440
1441
1442
1443
1444
1445
1446
1447
1448
1449
1450
1451
1452
1453
1454
1455
1456
1457
1458
1459
1460
1461
1462
1463
1464
1465
1466
1467
1468
1469
1470
1471
1472
1473
1474
1475
1476
1477
1478
1479
1480
1481
1482
1483
1484
1485
1486
1487
1488
1489
1490
1491
1492
1493
1494
1495
1496
1497
1498
1499
1500
1501
1502
1503
1504
1505
1506
1507
1508
1509
1510
1511
1512
1513
1514
1515
1516
1517
1518
1519
1520
1521
1522
1523
1524
1525
1526
1527
1528
1529
1530
1531
1532
1533
1534
1535
1536
1537
1538
1539
1540
1541
1542
1543
1544
1545
1546
1547
1548
1549
1550
1551
1552
1553
1554
1555
1556
1557
1558
1559
1560
1561
1562
1563
1564
1565
1566
1567
1568
1569
1570
1571
1572
1573
1574
1575
1576
1577
1578
1579
1580
1581
1582
1583
1584
1585
1586
1587
1588
1589
1590
1591
1592
1593
1594
1595
1596
1597
1598
1599
1600
1601
1602
1603
1604
1605
1606
1607
1608
1609
1610
1611
1612
1613
1614
1615
1616
1617
1618
1619
1620
1621
1622
1623
1624
1625
1626
1627
1628
1629
1630
1631
1632
1633
1634
1635
1636
1637
1638
1639
1640
1641
1642
1643
1644
1645
1646
1647
1648
1649
1650
1651
1652
1653
1654
1655
1656
1657
1658
1659
1660
1661
1662
1663
1664
1665
1666
1667
1668
1669
1670
1671
1672
1673
1674
1675
1676
1677
1678
1679
1680
1681
1682
1683
1684
1685
1686
1687
1688
1689
1690
1691
1692
1693
1694
1695
1696
1697
1698
1699
1700
1701
1702
1703
1704
1705
1706
1707
1708
1709
1710
1711
1712
1713
1714
1715
1716
1717
1718
1719
1720
1721
1722
1723
1724
1725
1726
1727
1728
1729
1730
1731
1732
1733
1734
1735
1736
1737
1738
1739
1740
1741
1742
1743
1744
1745
1746
1747
1748
1749
1750
1751
1752
1753
1754
1755
1756
1757
1758
1759
1760
1761
1762
1763
1764
1765
1766
1767
1768
1769
1770
1771
1772
1773
1774
1775
1776
1777
1778
1779
1780
1781
1782
1783
1784
1785
1786
1787
1788
1789
1790
1791
1792
1793
1794
1795
1796
1797
1798
1799
1800
1801
1802
1803
1804
1805
1806
1807
1808
1809
1810
1811
1812
1813
1814
1815
1816
1817
1818
1819
1820
1821
1822
1823
1824
1825
1826
1827
1828
1829
1830
1831
1832
1833
1834
1835
1836
1837
1838
1839
1840
1841
1842
1843
1844
1845
1846
1847
1848
1849
1850
1851
1852
1853
1854
1855
1856
1857
1858
1859
1860
1861
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<book>
<FileVersion>2.0</FileVersion>
<AuthVersion>ActiBook [[4.6.3.1_SD]]_3.11.3.0</AuthVersion>
<name>RENKEI 連携 鹿屋体育大学[改訂版]</name>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<start>1</start>
<total>96</total>
<to_type>rich</to_type>
<to_open>left</to_open>
<Property CategoryName="PageFlip" Name="GrabRange" ValueType="Percent" Value="15"/>
<Property CategoryName="PageFlip" Name="GrabType" ValueType="Enum" Value="edge"/>
<noanalytics/>
<downsizing/>
<w>312.605346679687</w>
<h>618</h>
<PageSizes>
<PageSize zoom="1" w="312.605346679687" h="618"/>
<PageSize zoom="2" w="625" h="1236"/>
<PageSize zoom="3.5" w="1094" h="2163"/>
</PageSizes>
<share_mail>
<![CDATA[sample@sample.sample]]>
</share_mail>
<share_title>
<![CDATA[RENKEI 連携 鹿屋体育大学[改訂版]]]>
</share_title>
<share_url>
<![CDATA[index.html]]>
</share_url>
<share_pagecode/>
<pages>
<page>
<cover>front</cover>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>1</ActiBookPageNumber>
<number>1</number>
<numbering>1</numbering>
<image>g_1</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[鹿屋体育大学が地域社会の皆様に貢献したいという想いを、この一冊で実感していただければ幸せです。 鹿屋体育大学[連 携]鹿屋体育大学を活用してみませんか? 改訂版]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>2</ActiBookPageNumber>
<number>2</number>
<numbering>2</numbering>
<image>g_2</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[はじめに目 次本学における産学官連携活動について 2鹿屋体育大学「RENKEI」について 3測定・評価教 授 齊藤 和人 4教 授 藤井 康成 6教 授 荻田 太 8准教授 東 博文 10講 師 藤田 英二 12助 教 與谷 謙吾 13教 授 松尾 彰文 14教 授 金高 宏文 16講 師 三浦 健 18教 授 川西 正志 20教 授 吉武 裕 22准教授 和田 智仁 24講 師 中本 浩揮 26助 教 幾留 沙智 28講義・セミナー教 授 西薗 秀嗣 30教 授 竹島 伸生 32教 授 赤嶺 卓哉 34教 授 山本 正嘉 36准教授 添嶋 裕嗣 38准教授 高橋 仁大 40講 師 松村 勲 42助 教 黒川 剛 44教 授 児玉 正幸 46教 授 竹下 俊一 48教 授 吉重 美紀 50教 授 森 司朗 52教 授 国重 徹 54教 授 佐藤 豊 56准教授 森 克己 58准教授 前田 博子 60准教授 北村 尚浩 61実技指導教 授 田口 信教 62教 授 北川 淳一 64教 授 瓜田 吉久 66教 授 濱田 幸二 68教 授 前阪 茂樹 70准教授 濱田 初幸 72准教授 竹中 健太郎 74講 師 塩川 勝行 76助 教 榮樂 洋光 78助 教 下川 美佳 80助 教 小山田 和行 81助 教 村田 憲亮 82助 教 小森 大輔 84トレーニング講 師 中村 夏実 86助 教 高田 大 88鹿屋体育大学主な設備一覧 89索引・所在地※ 教員の所属については、平成26 年1月1 日現在で表記しています。 鹿屋体育大学では体育・スポーツ、武道、健康づくりに関する実践的な教育研究を推進し、得られた知の成果を広く社会に還元するとともに、保有の技術・設備を利用しながら積極的に産学官連携活動を展開することを目標に掲げています。 ところが、「鹿屋体育大学って、スポーツ活動以外にどんなことをやっているの? 何ができるの?」と思われる方が多いのではないでしょうか。実のところ、体育・スポーツ、武道、健康づくりを科学するためには、医学、生理学、心理学、工学、栄養学、情報科学、経済学、社会学など、多岐にわたった分野の知識が必要です。当然、それぞれの分野の専門家および研究機器が、本学には揃っています。 このことを広く知っていただくために作られたのが、この「RENKEI(連携)」です。この1冊には、外部の皆様と連携協力し、鹿屋体育大学で実施可能な教育研究に関する情報(人・技術・設備・知など)が集約されています。まずはこれをご覧いただき、鹿屋体育大学についてよくご理解いただくと同時に、興味のあることがございましたら、お気軽にご相談ください。皆様との連携を通じ、明るく豊かで活力に満ちた社会の形成に寄与できましたら幸甚です。鹿屋体育大学 学長補佐(学術研究・産学連携担当) 萩田 太 連携可能な事項をグループ分けしました。複数のグループの該当者は、第1候補のグループに記載されています。]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>3</ActiBookPageNumber>
<number>3</number>
<numbering>3</numbering>
<image>g_3</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[このパンフレットは、「本学の産学官連携活動が可能な事項」を掲載しています。]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>4</ActiBookPageNumber>
<number>4</number>
<numbering>4</numbering>
<image>g_4</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[ 大学と企業等との研究面等での連携・協力、いわゆる産学官連携活動は学術研究の進展に重要なプロセスであるとともに、大学がその研究成果を社会全体に還元する有効なシステムであります。 また、その活動を通じて、大学がその存在理由を明らかにし、大学に対する国民の理解と支援を得るという観点からも重要であることから、より主体的に、かつ、組織的に産学官連携活動に取り組んでいきたいと思っております。本学における産学官連携活動には、以下のようなものが挙げられます。民間企業等から研究者や研究経費等を受け入れて、共通する研究課題について、共同で研究を実施します。企業や自治体等からの委託を受けて実施する研究です。研究に必要な経費は委託者が負担します。研究成果を委託者に報告する義務を負います。委託者の業務又は活動を支援する指導助言のための対価としての指導料、またそのために必要な旅費・消耗品等を委託者が負担します。学術研究や教育研究の奨励を目的として、企業や個人の皆様等から受け入れるものです。寄附者への反対給付の義務は負いません。共同研究受託研究学術指導寄付金 その他、地域での実技指導や学術講演、TLOや研究成果活用企業等の役員や企業等での技術指導等を行う兼業等も産学官連携活動の一環だと考えております。鹿屋体育大学を活用してみませんか?本学における産学官連携活動について( )]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>5</ActiBookPageNumber>
<number>5</number>
<numbering>5</numbering>
<image>g_5</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[産学連携・知的財産係?申込?照会?内容確認?申込者への回答 ?諾否の回答?実施に向けての打ち合せ・実施鹿屋体育大学「 」について このパンフレットは、本学教員が企業等の皆様と連携協力が可能な主な事項について掲載しています。 連携協力事項 「共同研究」「受託研究」「学術指導」「その他(実技指導等)」ご負担いただく経費について ○「共同研究」(委託先持分相当)、「受託研究」の研究費 ○「その他(学術講演、実技指導等)」の活動に関わる経費(直 接、希望される教員と協議していただきます。)申込み・お問い合わせ先○鹿屋体育大学 学術図書情報課 産学連携・知的財産係 TEL:0994-46-4820・4879 FAX:0994-46-4157 E-mail:chizai@nifs-k.ac.jp申込みから実施までの流れ1234本学企業等 (教員)]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>6</ActiBookPageNumber>
<number>6</number>
<numbering>6</numbering>
<image>g_6</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価測定 ・ 評価スポーツ生命科学系【専門分野】【連携の実績】循環器内科学(Cardiology)● 黒酢の血液通過時間(血液サラサラ)に及ぼす影響(平成15)● 学術講演● 健康運動のためのメディカルチェックおよび運動処方● 産業医最適なサプリメントの開発コメント: 血管内皮機能, 血液サラサラ度およびフリーラジカル血中濃度の測定が出来ます。共同研究各種健康食品の血液通過時間とフリーラジカル生成に及ぼす影響コメント: 最新の機械で検討できます。受託研究その他学術講演、メディカルチェック、運動処方、産業医連携研究のキーワードスポーツ心臓血管エコーによる動脈硬化の診断突然死の予防健康運動による動脈硬化の予防教 授齊 藤 和 人KAZUTO SAITO]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>7</ActiBookPageNumber>
<number>7</number>
<numbering>7</numbering>
<image>g_7</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定 ・ 評価■ 超音波診断装置■ MC?FAN■ FRAS4 最新の機器です。心機能や血管内皮機能や血流測定が可能です。 血液サラサラ度を測定する最新機です。 血液中の過酸化度および抗酸化能力を正確に測定できます。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>8</ActiBookPageNumber>
<number>8</number>
<numbering>8</numbering>
<image>g_8</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価測定 ・ 評価トレーニングスポーツ生命科学系教 授藤 井 康 成Y A S U N A R I F U J I I【専門分野】【主な研究内容】【著 書】【資 格】【社会的活動】スポーツ整形外科(Orthpaedic Sports Medicine)● 投球スポーツ選手の肩や肘の障害に対し、肩甲骨や体幹の独自の新しい機能評価法を考案し、その有用性を検討する。● 肩関節脱臼後の肩関節の不安定性の程度の定量的な評価法を考案し、手術適応の目安や術式による成績の違いを検討する。● スポーツ選手の腰痛症に対し、骨盤、股関節の機能評価を行い、骨盤、股関節の可動性とスポーツ腰痛症との関連性を検証する。● スポーツ膝傷害として代表的な前十字靭帯や内側側副靭帯損傷の原因として注目されている膝のアライメント(形)異常であるknee valgus(膝屈曲時に膝が内側方向へ曲がる)の原因とその改善のためのトレーニングを検討する。1) 2012, 藤井康成他2 名, 菅谷啓之編: 肩と肘のスポーツ障害 診断と治療のテクニック,4 上肢スポーツ障害に対するアプローチ,A. 上肢のスポーツ障害に見られる機能的問題点, 中外医学社2) 2011, 藤井康成, 山下敏彦編: スポーツと腰痛―メカニズム& マネジメント,chapter4-6 仙腸関節の不具合からくる腰痛. 金原出版3) 2011, 藤井康成他2名, 井樋栄二編: 整形外科手術イラストレイテッド 位置性後方不安定症(習慣性後方亜脱臼)の手術 後方アプローチによる関節包縫縮術. 中山書店4) 2010, 藤井康成, 菅谷啓之編: 実践反復性肩関節脱臼-鏡視下バンカート法のABC - , Ⅱ反復性肩関節脱臼の基礎,2. 反復脱のバイオフィードバック. 金原出版5) 2008, 藤井康成, 井樋栄二編: やさしい肩の痛みの自己管理 第3 章肩の痛みの自己管理. 医薬ジャーナル社整形外科専門医日本体育協会公認スポーツドクター日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会評議員日本整形外科スポーツ医学会評議員]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>9</ActiBookPageNumber>
<number>9</number>
<numbering>9</numbering>
<image>g_9</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定 ・ 評価投球障害肩・肘の予防コメント: 投球障害肩・肘の発症の原因となる全身のコンディショニング、特に体幹や股関節機能を中心としたメディカルチェックが出来ます。共同研究スポーツ外傷連携研究の ・障害の治療並びに予防 メディカルチェックキーワードその他学術講演、メディカルチェック、障害の治療や予防に対するトレーニング指導スポーツ障害の原因となりうる選手の全身のコンディションの評価受託研究コメント: メディカルチェックによる、選手の体幹、下肢、肩甲骨を中心としたコンディション評価は、選手の障害の予防やパファーマンス向上の一助になります。]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>10</ActiBookPageNumber>
<number>10</number>
<numbering>10</numbering>
<image>g_10</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価測定 ・ 評価実技指導 トレーニングスポーツ生命科学系講義・セミナー教 授荻 田 太FUTOSHI OGITA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【著 書】【資 格】【社会的活動】高血圧症、糖尿病、肥満症などのメタボリックシンドローム該当者に対する低酸素環境を用いた運動処方コメント: 血管の硬さ、内臓脂肪量、体脂肪、(必要に応じて)インスリン感受性、血中コレステロールの測定が可能共同研究競泳選手の競技力向上に関する研究コメント: 流水プールにおける体力測定、抵抗測定装置による抵抗測定、推進パワー測定、効率測定が可能(これらすべてを測定できる機関は、世界でも鹿屋体育大学だけ)受託研究運動生理学:呼吸循環系調節・エネルギー代謝(exercise physiology :cardiorespiratory adjustment and aerobic and anaerobic energymetabolism during exercise)● 競技力向上のための高強度トレーニングの開発● 低圧チャンバーを用いた効果的高地トレーニングの開発(特にスピード持久力、スプリント能力の向上を目指して)● 低圧環境を用いたメタボリックシンドロームの危険因子予防・改善のための運動処方の開発( 高血圧、糖尿病、内臓脂肪型肥満者などに効果があることが実証されています)● ダイエットウォーキングシューズの開発(平成15-16年 月星化成株式会社との共同研究)● 水泳用抵抗測定装置の開発(平成16 年 ヤガミ株式会社との共同開発)● 地下足袋のトレーニング効果の検証(平成19 年月星化成株式会社からの受託研究)● 力学的指標、生理学的指標による水着の機能評価(平成21 年-24 年 アシックスとの共同研究)● 心臓ペースメーカーのレートレスポンス機能を有効に活用するためのプロトコール作成に関する学術指導(平成22 年- 継続中 ボストンサイエンティフィク社)● その他、市民、日本水泳連盟コーチ講習会、県体協コーチ講習会等への学術講演など多数● 平成4年8月?平成12年10月 鹿屋体育大学水泳部コーチ● 平成13年4月? 現在 日本水泳連盟・科学委員● 平成14年4月? 現在 日本オリンピック委員会 科学スタッフ(競泳)● 日本オリンピック委員会専任強化コーチエリートBスタッフ(2006年10月から2007年6月まで)● 荻田太:低酸素と酸素借,身体運動と呼吸・循環機能,宮村実晴編,真興交易(株)医書出版部,東京,pp75-81, 2012.● O gita,F:. Training energy systems, WORLD BOOK OF SWIMMING from Science toPerformance, Nova Science Publishers, Inc., New York,pp256-276, 2011.● 荻田太:エナジェティクスを改善するトレーニングの考え方,スプリントの科学,日本トレーニング科学会編,朝倉書店,東京,pp57-67, 2009.● 荻田太:呼吸循環系とトレーニング効果,トレーニング科学 最新エビデンス,安部孝編,講談社,東京,pp34-43, 2008.● 荻田太:トレーニングの原理原則,新版これでなっとく使えるスポーツサイエンス,征矢英昭,本山貢,石井好二郎編,講談社,東京,pp163-169,2007.日本体育協会公認アスレティックトレーナー● 日本トレーニング科学会会員(平成19年11月より会長、現在に至る)● 日本体育学会会員● 日本体力医学会会員(2000年9月より評議員、2009年4月より渉外委員、現在に至る)● 日本運動生理学会会員(2002年4月より評議員、現在に至る)● 水泳水中運動学会(1997年11月より諮問委員、現在に至る) 学長補佐]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>11</ActiBookPageNumber>
<number>11</number>
<numbering>11</numbering>
<image>g_11</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定 ・ 評価■ 呼吸代謝測定装置■ 抵抗測定装置■ 低圧チャンバー 本低圧チャンバーは、室内の気圧を下げることができ、山に行かなくても高地と同じ、低圧低酸素環境を作り出すことができます。すなわち、わざわざ遠くに行かなくても、高地トレーニングが可能となります。現在では、生活習慣病の予防・改善のためにも使われています。■ 超音波診断測定装置 本装置は、心臓の機能、末梢血管の太さ、血流量などを、非侵襲的に測定できる装置です。医学的には心筋梗塞の診断や動脈硬化の評価などに用います。運動選手の場合、スポーツ心臓の診断や、運動時の心ポンプ機能の評価として使用可能です。 運動時の呼気ガス分析を行うことにより、持久力の指標である最大酸素摂取量などの測定が可能です。 また、簡易式血中乳酸濃度測定装置を用い、選手の無酸素性エネルギー供給能力(スプリント力やスピード持久力)を評価できます。連携研究のキーワード体力測定(水泳・陸上運動) 高地(低酸素)トレーニングの講義・指導水泳抵抗測定水泳実技運動メタボリックシンドローム予防改善に関する講義・実験血管年齢(硬さ)測定高強度トレーニングの講義・指導 水泳運動時の抵抗値や推進パワーを測定できます。これらの指標から、選手のストロークテクニックの特性を評価することができます(この装置は持ち運び可能なので、深さ1.2m 以上の25m プールであれば、ある程度どこでも測定可能です)。その他体力作り、健康作りに関する学術講演・各種生理学的測定研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>12</ActiBookPageNumber>
<number>12</number>
<numbering>12</numbering>
<image>g_12</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価測定 ・ 評価10 スポーツ生命科学系【専門分野】【連携の実績】公衆衛生学(Public Health Science)1.高齢者自立への影響要因(肝属郡南大隅町根占)2. 保健福祉計画に伴う過去31年間の人口構造解析(熊本県人吉保健所)3.高齢者大衆の実験的竹炭吸着率の検討(民間)4.成人における高血圧症に及ぼす飲酒習慣の影響(熊本県人吉保健所)5.国民健康保健医療費の影響要因の検討(国保連合会)6. 児童虐待防止に関する質問票作成と調査票の解析(熊本県人吉保健所)7. 住民生活習慣実態調査票の作成・調査データの解析に基づく保健コンサルタント(熊本県球磨郡錦町)准 教 授東 博 文HIROFUMI HIGASHI健康調査票の作成・調査データの解析と疫学的検討コメント: 中毒・疾病・死亡の立証には因果関係の探求が不可欠です。そのためには調査内容等の検討からの参加が必要です。共同研究騒音・粉塵・水質などの簡易な環境測定コメント:人手を要しますが、環境基準に応じた環境測定が可能です。受託研究その他既存の保険統計データからの保健・医療・福祉問題の発見と解決方法のコンサルタントコメント: 人々の健康影響要因は様々です。経年的に記述された種々の 統計データを見直すことにより、いくつかの関連要因を見いだ すことができます。連携研究のキーワード地域人口高齢社会疫学生活習慣介護問題若年女子桜島降灰慢性呼吸器疾患実験研究体臭]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>13</ActiBookPageNumber>
<number>13</number>
<numbering>13</numbering>
<image>g_13</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定 ・ 評価11■ 指示騒音計■ デジタル粉塵計 A・C 特性の騒音レベルが測定可能です。 空気1 立方メートル中に含まれる5~10 マイクロメートルの粒子を1 分間で測定可能です。■ 水質検査用具一式 水質を表す細菌や大腸菌群数、水素イオン濃度、残留塩素濃度、生物学的酸素要求量、科学的酸素要求量、アンモニア生窒素濃度などが簡易に測定可能です。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>14</ActiBookPageNumber>
<number>14</number>
<numbering>14</numbering>
<image>g_14</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価測定 ・ 評価12 スポーツ生命科学系講義・セミナー講 師藤 田 英 二EIJI FUJITA【専門分野】【主な研究内容】【資 格】【社会活動】アスレティックトレーニング(Athletic Training) スポーツ外傷・障害予防に関する研究及び、より早期により良い状態で復帰するための評価法を研究しています。 また、ジュニアアスリートのタレント発掘に関する研究や、成長期スポーツ障害予防に配慮した個々の発達・発育に即したトレーニング方法の開発にも努めていきたいと考えています。(財)日本体育協会公認アスレティックトレーナー柔道整復師柔道整復師専科教員免許福岡県柔道協会 競技者育成委員 医科学担当ジュニアアスリートのタレント発掘コメント: タレント発掘に必要な各種体力測定および生物学的年齢(成熟度)の評価共同研究各種スポーツサポーターの評価コメント: まずはご相談下さい受託研究その他スポーツ外傷・障害予防に関する講演が可能です連携研究のキーワードアスレティックリハビリテーションコンディショニングタレント発掘スポーツ外傷・障害予防■ 超音波式骨年齢測定装置 超音波を手首の骨にあて、その硬さから骨年齢を測定し、発達段階における骨年齢を推定します。安全で短時間に測定が可能です。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>15</ActiBookPageNumber>
<number>15</number>
<numbering>15</numbering>
<image>g_15</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価13測定 ・ 評価スポーツ生命科学系助 教與 谷 謙 吾KENGO YOTANI【専門分野】【主な研究内容】運動生理学(Exercise Physiology)バイオメカニクス(Biomechanics)1/1000 秒を競うスポーツや武道競技種目においては、いかに反応を早くするかが競技テクニックと並んで重要なパフォーマンスの一要因となる。そこで、既に高度にトレーニングされた競技選手の更なる反応パフォーマンス能の推定とその向上トレーニングの効果検証を目的に取り組んでいる。スポーツ選手の反応パフォーマンスの推定並びに皮質トレーニングの開発共同研究コメント: 反応時間の計測とその評価を行うと共に、今後のトレーニングの方向性などのアドバイスを行ないます。スポーツ選手の反応時間測定と評価その他■ 磁気刺激装置 磁気を応用した刺激装置であり、電気刺激では困難な、特に頭蓋骨下の脳神経細胞への刺激が可能であり、刺激部位の働き( 神経) を促進したり、抑制したり、あるいは脳(運動野) から特定の骨格筋までの神経伝導時間を計測することができる装置です。連携研究のキーワード筋電図反応時間筋活動様式剣道研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>16</ActiBookPageNumber>
<number>16</number>
<numbering>16</numbering>
<image>g_16</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価測定 ・ 評価14 スポーツ・武道実践科学系【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【競 技 歴】【著 書】【資 格】【社会的活動】スポーツバイオメカニクス、パフォーマンス分析陸上競技における短距離レースのスピード、ピッチとストライドからみたレース分析やモーションチャプチャー装置やフォースプレートを用いての疾走フォームの分析を通じて、競技力向上のための研究をおこなっている。● 東京大学陸上運動部コーチ(昭和55年4月~平成7年3月)● 関東インターカレッジ 1部男子3,000mSC 2位(昭和55年)● 第60 回東京箱根間往復大学駅伝競走 17 位(昭和59 年)● 国民体育大会陸上競技 昭和45 年 1 位 高校800 m● 関東インタカレッジ陸上競技 昭和46、48年 出場800m● 松尾彰文、広川龍太郎、杉田正明、柳谷登志雄, レーザー方式による100m レースのスピード評価の実例, スプリントトレーニング?速く走る・泳ぐ・滑るを科学する ( シリーズ・トレーニングの科学)、トレーニング科学会編,83-95, 2009● 松尾彰文, トップアスリートへの科学的サポート, 公認スポーツ指導者養成テキスト,12-17, 2005● 松尾彰文, 地面反力を測る, 西薗秀嗣編、スポーツ選手と指導者のための体力・運動能力測定法、トレーニング科学の活用テクニック,90-95, 2004● 松尾彰文, 動作を撮る, 西薗秀嗣編、スポーツ選手と指導者のための体力・運動能力測定法、トレーニング科学の活用テクニック,73-81, 2004● 杉田正明、松尾彰文, スピード、ピッチおよびストライド,スポーツバイオメカニクス、深代千之、桜井伸二、平野裕一、阿江通良編,18-20, 2000● 中学校教諭一級普通免許状(保健体育)● 高等学校教諭二級普通免許状(保健体育)● 日本陸上競技連盟科学委員会(平成2 年?現在に至る)● 日本陸上競技連盟世界陸上競技選手権大会バイオメカニクス研究班(平成3 年8 月)● 日本陸上競技連盟世界陸上競技選手権大会バイオメカニクス研究班(平成19 年8 月)● 日本陸上競技連盟科学委員会副委員長(平成18 年4 月?現在に至る)教 授松 尾 彰文AKIFUMI MATSUO連携研究の バイオメカニクス レース分析 陸上競技 短距離 動作分析(モーションキャプチャー)キーワード]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>17</ActiBookPageNumber>
<number>17</number>
<numbering>17</numbering>
<image>g_17</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定 ・ 評価15■ 三次元モーションキャプチャーシステム■ フォースプレート 赤外線カメラで、身体につけた反射マークをもとにして、いろいろなスポーツ場面やランニングの三次元動作分析を行なうことができる。 スポーツ場面やランニング中に、人が床もしくは地面に作用させた力を測定する装置である。疾走能力向上を目的としたトレーニングの実践現場にて工夫されている方法について、ビデオ映像、モーションキャプチャー装置やフォースプレートを使った動作分析およびレース分析を行い、その成果を科学的に分析し、効果について研究する。コメント: トレーニングの実践場面の指導者やコーチと連携して、トレーニング方法を科学的知見を活用して効果をチャックしたり、新たなトレーニング方法の開発を連携していく。共同研究疾走能力向上を目的として、ビデオ映像、モーションキャプチャー装置やフォースプレートを使った動作分析およびレース分析を行い、その成果もとにしたトレーニング実践方法に関する研究コメント: 陸上競技連盟科学委員会で実施してきた国内外の競技会でのレース分析と同様のレース分析を実施する。動作分析ではモーションキャプチャーにて行ない、国内外のトップスプリンターと比較しながら、課題を抽出する。受託研究研究に使用している機器のご紹介■ レーザ式ランニングスピード計測装置 競技会や練習中に、レーザを選手の背中に当てて疾走スピードを測定する装置である。■ ハイスピードビデオカメラ 通常のビデオカメラ(60 フレーム/ 秒)よりも高速での撮影(4000 フレーム/ 秒)ができる装置である。撮影した映像は、スロー再生でみるだけではなく、編集ソフトで加工したり、スポーツ技術の分析に使っている。陸上競技場にセットした三次元モーションキャプチャーシステム←小雨時ではあるが、ハイスピードビデオカメラ を屋外にセッティングしたところ。]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>18</ActiBookPageNumber>
<number>18</number>
<numbering>18</numbering>
<image>g_18</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価測定 ・ 評価16 スポーツ・武道実践科学系教 授金 高 宏 文HIROFUMI KINTAKA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【競 技 歴】【著 書】【社会的活動】スポーツ運動学(Theory of Sport Movement and Behaviour)トレーニング学(Theory of Sport Training)陸上競技論(Theory of Track and Field)スポーツバイオメカニクス(Sport Biomechanics) スポーツ運動における「技能の習得」「動作の改善」をテーマにしている。特に、運動技能の習得や動作の改善時に生じる「コツ・カン」や「フォーム」の変化、その契機となる練習手段・方法に関心を寄せている。具体的には、陸上競技(短距離走)を題材にコツや技術、その指導・トレーニング方法について調査・研究している。また、スポーツ運動における運動技能の習得・発達による様々な人間の変化を客観的に捉えるため、実際の競技会やトレーニングの場面において、「簡単で」「少人数の験者で」、特に「指導者が指導現場や競技会で簡単に利用できる」測定機器や測定方法の開発を行っている。 さらに、「幼児期から思春期の子供のトレーニングに関する研究」「スポーツ指導者の養成・再教育カリキュラムの研究」も進めている。● 地方自治体での学術講演あり● 日立佐和女子バレーボール部 トレーニングコーチ 1988年4 月?1989年3 月● 鹿屋体育大学陸上競技部 跳躍・混成競技コーチ 1989年4 月?1995年11月● 鹿屋体育大学陸上競技部 短距離コーチ 1994年4 月?現在 ● 鹿屋体育大学陸上競技部 中・長距離コーチ 2004年1 月?2005年2 月● 鹿屋体育大学陸上競技部 監督 1995年12月?2005年12月● 鹿屋体育大学陸上競技部 副部長 1997年12月?現在● 関東学生陸上競技対校選手権大会 走幅跳 5 位 1985年5 月(最高記録:7 m 53)スポーツ指導者のための体力・運動能力測定法, 大修館,2004 年4 月(共)スポーツ科学事典,平凡社,2006 年6 月(共)九州学生陸上競技連盟評議員,2004 年1月~現在]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>19</ActiBookPageNumber>
<number>19</number>
<numbering>19</numbering>
<image>g_19</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定 ・ 評価17■ レーザー速度測定器 100 m走中の経時的な疾走速度変化を無色レーザーにより即座に計測、表示することができます。また、ビデオカメラと併用すると100 mレース中の1歩毎のストライド、ピッチ、速度も算出することが出来ます。■ 動作解析システム 運動中の重心変位、地面反力、関節角度、関節回りのトルク発揮を算出することができます。例えば、トレーニング運動中の各関節回りの筋力発揮を推定し、トレーニング運動の特性を明らかにすることができます。 また、分解写真等も簡単に作成することができます。連携研究のキーワードコツ短距離走フォーム測定機器の開発動作の改善発育・発達技能の習得子どものトレーニングトレーニング指導者養成のカリキュラム簡易な体力測定・トレーニング機器の開発コメント: 誰でも、いつでも、どこでも、使える測定機器やトレーニング 機器を開発できればと思っています。共同研究スポーツ指導者の再教育・研修プログラムの開発コメント: リフレッシュし、パワーアップし、現場でスポーツ指導が出来 るようになればと思います。受託研究その他陸上競技選手のパフォーマンス・トレーニング診断コメント: フィールド測定、実験室測定、トレーニング分析を通じて、現 状の評価と今後の解決策をコンサルタントします。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>20</ActiBookPageNumber>
<number>20</number>
<numbering>20</numbering>
<image>g_20</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価測定 ・ 評価18 スポーツ・武道実践科学系講 師三 浦 健KEN MIURA【専門分野】【主な研究内容】【資 格】スポーツ方法学(Methodology of Sports)助走付き片脚踏み切り動作で、素早く高い跳躍を遂行する能力を決定する要因についての研究NSCA CSCS(2011)助走付き踏み切りジャンプ(片脚、両脚)の最高到達点の計測と、これらの跳躍力と他要因(技術、体力)との相関についての研究コメント:指高を計測することにより、跳躍高を算出できます。共同研究連携研究のキーワード跳躍力最高到達点助走付き踏み切り]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>21</ActiBookPageNumber>
<number>21</number>
<numbering>21</numbering>
<image>g_21</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定 ・ 評価19■ ジャンプ計測装置 普段のフィールドやコートで、助走やステップを踏んでの実践的なジャンプ測定ができる装置です。1cm 単位に並んだできる限り高い位置にあるパネルをはたき、残った一番下のパネルの数値が記録となります。 以下の跳躍方法が簡単に計測できます。・垂直跳び・両手でパネルをはたく(ブロックジャンプ)・ バレーボールのスパイクの要領で、ステップをしてジャンプ(助走付き両脚踏切ジャンプ)・ バスケットボールのランニングシュートの要領で、ランニングからのジャンプ(助走付き片脚踏切ジャンプ)研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>22</ActiBookPageNumber>
<number>22</number>
<numbering>22</numbering>
<image>g_22</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価測定 ・ 評価20 トレーニングスポーツ人文・応用社会科学系実技指導教 授川 西 正 志MASASHI KAWANISHI【専門分野】【連携の実績】体育・スポーツ社会学(Sociology of Sports and Physical Education),生涯スポーツ論(Theory of lifelong Sports)鹿児島県鹿島村(平成14.15), 中種子町(平成13 ~ 17)、鹿屋市(平成14 ~ 16)、姶良町(平成15 から平成19)、和泊町(平成16)「運動による健康づくり事業の身体・体力と医療費軽減効果に関する地域連携研究」として受託研究を実施。鹿児島県鹿屋市、中種子町、薩摩川内市(文部科学省総合型地域スポーツクラブ育成モデル事業コーディネーター)朝日広告社、サンスター(株)、TRC スポーツマネジメント(株)他 奨学寄附金国内及び鹿児島県内での自治体主催各種総合型地域スポーツクラブ育成関連事業及び生涯スポーツ指導者養成事業でコーディネーター及び講師を務める。その他高齢者のための各種健康運動機器及び評価システムの開発を実施しています。連携研究のキーワード生涯スポーツ競技スポーツ社会学的研究中高年QOLスポーツクラブスポーツ政策国際比較指導者カリキュラム運動による健康づくりの指導プログラムの開発指導運動による健康づくり事業の調査・測定等評価業務総合型地域スポーツクラブの指導プログラムの開発指導生涯スポーツ関連事業の各種コーディネイトコメント: 生涯スポーツ及び健康づくり事業については、様々な分野で共 同研究を実施いたします共同研究運動による健康づくりの指導プログラムの開発指導運動による健康づくり事業の調査・測定等評価業務総合型地域スポーツクラブの指導プログラムの開発指導生涯スポーツ関連事業の各種コーディネイトコメント: これまでの実績を成果を生かし、各自治体が抱える課題につい て一緒になって進めていきます。受託研究副学長講義・セミナー]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>23</ActiBookPageNumber>
<number>23</number>
<numbering>23</numbering>
<image>g_23</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定 ・ 評価21■ 内臓脂肪・頚動脈測定器 超音波測定器による内臓脂肪の測定及び頚動脈硬化状況を診断するシステムで、生活習慣病に強く影響する内臓脂肪を測定することができます。携帯することができ測定に出向くことが可能■ 脈派測定器 身体全体の動脈硬化や血流の状況を診断するシステムで、年齢に応じた動脈硬化状態を四肢での血圧測定から総合的に評価いたします。携帯することができ測定に出向くことが可能です。■ 運動負荷試験装置 最大酸素摂取量、運動負荷心電図、運動中の血圧測定が可能な装置です。■ 脚筋力測定器及び各種身体組成・体力測定器 老化の指標としての脚筋力を測定する機器があります。また、体脂肪や各種体力測定をする携帯性に優れた機器を準備しています。また、日常の身体活動量を測定するライフコーダーや運動中の運動量を測定するハートレートモニターも準備しています。■ 健康度・体力診断総合システム 各種運動習慣、栄養習慣の問診調査、及び身体組成、体力測定結果を総合的に診断するコンピュータシステムを我々で開発しました。各地域での測定結果を一括管理し、個人別に評価表を提出することが可能です。地域での測定結果を整理したり、健康づくり事業の評価には欠かせないシステムです。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>24</ActiBookPageNumber>
<number>24</number>
<numbering>24</numbering>
<image>g_24</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価測定 ・ 評価22 スポーツ人文・応用社会科学系教 授吉 武 裕YUTAKA YOSHITAKE【専門分野】【連携の実績】 運動生理学(Exercise physiology)● これまで、鹿児島県O 市の65 歳以上の高齢者約4000 名の体力、健康状態、社会参加などについての調査研究を実施している。また、調査対象者の一部の高齢者に対して運動指導を実施している。さらに、70 歳高齢者約600 名を対象に10 年間の縦断的調査を行った。その後、対象者数を減らし、継続中である。調査内容は、体力、歩数、健康状態、医療費などについてである。・ 高齢者の体力づくりのための運動(身体活動)の在り方についての調査研究・ 高齢者の身体的自立(健康寿命、活動的平均余命の維持)に必要な体力及び身体活動水準に関する研究共同研究・ 高齢者の体力づくりのための運動(身体活動)の在り方についての調査研究・ 高齢者の身体的自立(健康寿命、活動的平均余命の維持)に必要な体力及び身体活動水準に関する研究受託研究連携研究のキーワード体 力高齢者身体活動身体的自立活動的平均余命エネルギー消費量]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>25</ActiBookPageNumber>
<number>25</number>
<numbering>25</numbering>
<image>g_25</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定 ・ 評価23■ 脚伸展力及び脚伸展パワー測定のための機器■ 身体活動測定評価システム(加速度計による身体活動量(エネルギー消費量)測定のための機器)1日の総エネルギー消費量、歩数、エネルギー消費量を数週間にわたり連続測定できる機器です。(脚伸展力)下肢の筋力を測定する機器です。(高齢者の体力で最も重要な下肢筋力を測定する機器です。)(脚伸展パワー)下肢筋の瞬発力を測定する機器です。( 高齢者の体力で最も重要な下肢筋パワーを測定する機器です。)研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>26</ActiBookPageNumber>
<number>26</number>
<numbering>26</numbering>
<image>g_26</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価測定 ・ 評価24 スポーツ人文・応用社会科学系講義・セミナー准 教 授和 田 智 仁TOMOHITO WADA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】計算機科学(Computer Science)、分散システム(Distributed System)、マルチメディアデータベース(Multimedia Database)e ラーニングなどICT を活用した教育方法について検討する。大学における情報システムの構築と運用手法に関して検討する。● 全日本大学対抗選手権自転車競技大会インターネット中継(平成24 年,鹿児島大学他)● 大学地域コンソーシアム鹿児島ICT 活用事業部会長(平成23 年~)● スポーツ合宿まちづくりプロジェクト推進事業(平成23 年~,鹿屋市)● 戦略的大学連携推進会議ICT 活用推進委員会副委員長(平成20 年、鹿児島大学他)● 競技者能力測定装置(特願2005-331107)について鹿児島TLO に技術移転依頼中● 情報プラザ開設に係わる調査研究(平成17 年,鹿屋市)● ブロードバンドの活用と地域情報化に関する講演会(平成17 年,鹿屋市)● 鹿屋市地域情報化推進協議会(平成16 ~ 17 年,鹿屋市)● 体育系大学ネットワークプロジェクト(平成15 ~ 16 年,国立スポーツ科学センター)受託研究e ラーニングや遠隔教育など,教育へのICT 活用に関する研究コメント: ハイビジョンに対応したビデオ会議システムや映像ミキサー等を有し,これらを使った実践的な研究を実施できます。高速度カメラ,モーションキャプチャ装置,眼球運動計測装置等を使った動作分析・データ取得に関する研究共同研究コメント: スポーツ情報センターでは,最新かつ高性能な各種の研究設備 を有し,学内の研究を支援しています。連携研究のキーワードe ラーニング遠隔教育デジタルアーカイブ分散システムネットワーク映像解析動作分析コメント: 鹿屋体育大学の卒業式・入学式の中継を実施しています。平成24 年自転車競技インカレの中継実績があります。その他インターネットを利用した映像配信]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>27</ActiBookPageNumber>
<number>27</number>
<numbering>27</numbering>
<image>g_27</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定 ・ 評価25■ 光学式3 次元モーションキャプチャシステム 赤外線方式の高精度モーションキャプチャ装置(MAC3DSystem) です。130 万画素最大2000Hz のカメラ12台から構成されます。スポーツ場面での動作分析をはじめ,歩行解析,アニメーション作成などを目的とした測定の実績があります。屋外での測定も可能となりました。■ 高速度カメラ 2560 ×1920 ピクセルで2000コマ/ 秒,1920 ×1080 ピクセルで4000 コマ/ 秒まで撮影可能なメモリタイプの高速度カメラ(MEMRECAMHX-1, メモリ128GB)をはじめ,複数台の実験用高速度カメラを有しています。■ ビデオ分析システム 映像による動作分析やゲーム分析をはじめ,映像合成や残像表示などが可能なダートフィッシュソフトウェアの最新版を8 台有しています。 ゲーム分析に広く利用されているSportsCode やGameBreaker,2 次元3 次元での動作分析が可能なMOVIAS Neo などのソフトウェアも有しています。■ 情報処理演習室 多目的のコンピュータ教室です。60 台のPC(Core i7-2600, 8GB, Windows7),3 台のプロジェクタ,OHC,カラープリンタなどが利用できます。 全台にOffice2010 をはじめ, ビデオ編集ソフトウェア(PremiereElements10) や栄養計算ソフトウェア(Excel 栄養君) などがインストールされています。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>28</ActiBookPageNumber>
<number>28</number>
<numbering>28</numbering>
<image>g_28</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価測定 ・ 評価26 スポーツ人文・応用社会科学系講 師中 本 浩 揮HIROKI NAKAMOTO【専門分野】【主な研究内容】熟達化 (Expertise),運動学習 (Motor Lerarning),運動制御 (Motor Control) スポーツの熟達化に関わる認知機能として知覚予測と反応抑制に着目し,この両者が競技者の巧みな運動制御や運動修正を引き出すまでの相互的な認知メカニズムを解明すること,また,熟達化を促す知覚・認知トレーニング法の開発に取り組んでいる。認知トレーニング技法の開発共同研究受託研究スポーツ選手やコーチのスキルレベルと知覚-認知技能との関連コメント: アイマークカメラで視線の軌跡や注視点、情報の抽出箇所を測 定したり、課題中の認知プロセスを脳波を用いて測定できます。連携研究のキーワード技能の獲得知覚・認知と運動熟練者の特徴抽出視覚探索抑制機能]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>29</ActiBookPageNumber>
<number>29</number>
<numbering>29</numbering>
<image>g_29</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定 ・ 評価27■ 反応時間測定装置 刺激映像の中に信号を挿入し、反応信号との差を1/1000 秒単位で記録する装置です。ある特定の刺激から反応までの情報処理速度の指標として反応時間を算出できます。■ 視覚遮蔽装置 特定のイベントが生じた後に、指定した時間で視覚を遮蔽する装置です。予測能力の測定やトレーニングとしても使用できます。■ 時空間変換式タイミング装置 接近する光にあわせてタイミングよく運動を実行する課題が行えるものです。速度の急激な変化、空間位置の急激な変化に対応した運動を行うことで、運動修正力を高めます。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>30</ActiBookPageNumber>
<number>30</number>
<numbering>30</numbering>
<image>g_30</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定・評価測定 ・ 評価28 スポーツ人文・応用社会科学系助 教幾 留 沙 智SACHI IKUDOME【専門分野】【主な研究内容】【資 格】スポーツ心理学 (Sport psychology)「運動修正能力向上のための練習方法の解明」 熟練したスポーツ選手は、素早く、そして柔軟に運動を遂行することができる。このような運動制御のメカニズムを探るとともに、熟練した選手になるための効率的な練習方法を提案していくことを目的として研究に取り組んでいる。「 スポーツ選手に対するメンタルトレーニングの効果」 目標設定技法を中心としたメンタルトレーニングの実践及びその効果の検証に取り組んでいる。● 日本スポーツ心理学会認定 スポーツメンタルトレーニング指導士素早く運動を修正する能力を高める練習方法の提案共同研究コメント: 運動の修正に関わる脳の働きを解明したこれまでの研究結果に基づき、効果的な練習方法の提案を支援します。連携研究のキーワード運動学習運動制御メンタルトレーニング目標設定技法コメント: 目標設定技法の指導を中心としたメンタルトレーニングの実施や提案をします。その他メンタルトレーニングの実施・提案]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>31</ActiBookPageNumber>
<number>31</number>
<numbering>31</numbering>
<image>g_31</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[測定 ・ 評価29■ 経頭蓋磁気刺激 特定の脳領域の働きを抑制(または促進)できる非侵襲的な機器です。一時的に脳領域の働きを抑制した際の運動行動の変化を測定することで、運動行動に関わる脳領域の部位や時間を検証できます。研究に使用している機器のご紹介■ 打球シミュレータ(一致タイミング装置) 向かってくるボールを経時点灯するLED ランプによって再現した打球シミュレータです。LED の点灯速度を変化させたり、部分的に遮蔽したりすることで、野球やテニスのような打球運動に関するタイミング一致能力を測定することが可能です。]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>32</ActiBookPageNumber>
<number>32</number>
<numbering>32</numbering>
<image>g_32</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー30 スポーツ生命科学系教 授西 薗 秀 嗣HIDETSUGU NISHIZONO【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【著 書】バイオメカニクス(Biomechanics),運動生理学(ExercisePhysiology),トレーニング科学(Training Science)筋伝導速度の測定・開発歩行動作の改善について転倒予防教室を企画し、動作分析の手法からトレーニングの成果を定量的に実証高齢者の平衡機能・筋力向上トレーニングがADL・痴呆改善に及ぼす影響中学・高校生の基礎体力及び競技能力の横断・縦断的発達● スポーツ用品メーカーとの共同研究 ミズノ(株)、ヤマハ(株)等● 奨学寄付金・受託研究等による実績 デサント科学振興財団、明治安田生 命事業団研究助成、酒井医療(株)、コンビ(株)、ダイヤ工業(株)● 厚生労働省・鹿児島県・鹿屋市 国保ヘルスアップモデル事業評価受託研究● かごしま県民大学連携講座「生活習慣病改善のための健康づくり運動処方」、 鹿児島県健康プラザ健康増進センター共同研究、鹿屋市転倒予防教室● スポーツトレーニング指導者養成講座、健康づくり指導者講習会等の講師● スポーツサイエンステクノロジー展(東京)組織委員会バイオメカニクス担当委員● 各自治体 スポーツ施設審議会、健康スポーツ交流拠点整備検討委員会 委員等福永・山田・西薗編著「体育・スポーツ科学概論」大修館書店2011、西薗秀嗣編著「体力・運動能力測定法」トレーニング科学の活用テクニック形態を測る、筋力を測る・身体の機能を知る、筋電図を測る 大修館書店2004.「バイオメカニクス」身体運動の科学的基礎、筋電図、バイオメカニクスの研究法、金子・福永編著、杏林書院 2004.スポーツトレーニング指導者養成講座、健康づくり指導者講習会等の講師・企画コメント:各種の目的に応じた指導者養成講座の運営・企画・アドバイス、 講師の派遣等についてご相談ください。共同研究各競技のスポーツ用品、トレーニング用具・機器、リハビリテーション用装具の評価及び開発コメント: 各種の用具・機器等のテスト・測定・評価等を実施します。受託研究その他トップアスリート、各種競技選手のトレーニングメニューの作成]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>33</ActiBookPageNumber>
<number>33</number>
<numbering>33</numbering>
<image>g_33</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー31■ 深部体幹筋電図・ 呼吸量計測システム 筋トレーニングにおいて体幹筋活動と呼吸のメカニズムが重要であることが指摘され、本システムでパソコンによるデータの一括処理が可能である。連携研究のキーワード■ 3次元動作解析装置 体操中の脊椎、肩、腕、頭部の動きを解析効果を評価することができる。発育期のトレーニング各種競技のトップアスリート育成各種スポーツの動作分析指導者講習会中高齢者の体力・運動能力評価高齢者の身体能力維持向上プログラム歩行分析■ 表面筋電図、3次元動作分析 装置(バイコン)、床反力に よるゴルフスイング解析 トップ選手のスイングの特長を正確に計測できる。■ X 線断層写真による筋断面積計測システム 大腿部の各筋の断面積計測からトレーニングの有効性等の評価ができる。■ 最大酸素摂取量測定システム自転車エルゴメーターを使い、トップアスリートの全身持久力をパソコンシステムにより正確に計測できる。■ 体脂肪測定装置 (米国製:Bod Pod)全身の体脂肪量を正確に測定できる。実際に測定している様子でスポーツ選手に負担をかけないことが特長である。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>34</ActiBookPageNumber>
<number>34</number>
<numbering>34</numbering>
<image>g_34</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー32 測定・評価 実技指導 トレーニングスポーツ生命科学系教 授竹 島 伸 生N O B U O T A K E S H I M A【専門分野】【連携の実績】【主な研究内容】【著 書】【社会的活動】体力科学、運動科学、高齢者の健康づくり● 自治体の委託事業(高齢者の健康づくり)?名古屋市,愛知安城市,長野飯田市,● 福岡香春町,島根安来市(旧広瀬町),鳥取江府町等● 地域型運動の普及のための指導員養成事業● NPO アクティブエイジング研究会との連携による地域の健康づくり支援● 企業の受託研究● ウエルビクス運動による高齢者の健康づくり● 地域型運動の効果について● 転倒予防を目指すバランス運動の実践● 加速度計付歩数計を用いた身体活動量向上への取り組みバランス運動の理論と実際,竹島伸生,マイケルロジャース編,ナップ,8 月,東京,2010健康づくりと機能的自立維持を目指すための地域型運動プログラムの理論と実践?自分と隣人の活力を高めるために?. 竹島伸生,マイケルロジャース編,ナップ,9 月,東京,2006高齢者のヘルスプロモーション. 竹島伸生編,メディカルレビュー社,1月,東京,2002高齢者神話の打破?現代エイジング研究の射程. 安川悦子,竹島伸生編,御茶ノ水書房,4 月,2002高齢者の健康づくり?運動処方の実際と課題?. 竹島伸生, 田中喜代次, 小林章雄, メディカルレビュー社, 1997日本体力医学会(評議員)日本体育学会(会員)体育学研究編集委員会委員アメリカスポーツ医学会(会員)日本生理人類学会(評議員)NSCA ジャパンの機関誌編集委員会委員]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>35</ActiBookPageNumber>
<number>35</number>
<numbering>35</numbering>
<image>g_35</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー33運動による高齢者の健康づくり・自立維持の取り組みコメント: これまでに自治体,企業,病院デイケアー施設またはNPO法人との連携をおこなっています。共同研究連携研究の 高齢者の健康づくり ウエルビクス運動キーワード地域型運動転倒予防と運動■ 高齢者の簡易体力評価(機能的体力) 高齢者の自立度(身体的)を評価する簡易な体力評価と評価方法を作成している。■ 身体活動量評価システム 日常の身体活動の量(歩数)と質(強度)の双方を評価するシステムを開発し、 一定期間に亘って測定したデータを瞬時にフィードバックすることが可能なもの。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>36</ActiBookPageNumber>
<number>36</number>
<numbering>36</numbering>
<image>g_36</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー34 スポーツ生命科学系【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【競 技 歴】【著 書】【資 格】【社会貢献活動】教 授赤 嶺 卓 哉TAKUYA AKAMINE中高年向きの水中運動指導法の開発コメント:運動効果による、医療費削減などをめざします。共同研究水中運動療法、身体障害者スポーツ、運動と骨代謝などに関する実地指導、学術講演が可能です。コメント: 気軽にご相談下さい。鹿児島県内であれば、出張指導・講演などが可能です。その他受託研究中高年向けの水中運動指導法の開発コメント:運動効果による、医療費削減などをめざします。スポーツ整形外科学(Sport orthopaedics) 温水プールを用いた中高年向きの水中運動プログラムの開発を行い、運動効果による医療費削減などをめざします。 水中運動療法、身体障害者スポーツ、運動と骨代謝などに関する研究を進めています。● ソフトボール(学部授業) 2004 年4月~ 2008 年3月● 準硬式野球部(鹿児島大学) 1974 年4月~ 1980 年3月新入浴・温泉療法マニュアル(日本温泉気候物理医学会)2007 年(共)スポーツ選手と指導者のための体力・運動能力測定法―トレーニング科学の活用テクニック―(大修館書店)2005 年(共)車椅子マラソン―医・科学的研究と実践指導―(不昧堂出版)1997 年( 共)リウマチ症者のための水中運動教室テキスト(環境工学社)1995 年( 共)腰痛者のための水泳教室テキスト(環境工学社)1992 年( 共)医師(医籍登録 第251863 号)、日本整形外科学会認定整形外科専門医、 日本整形外科学会認定スポーツ医、日本体育協会公認スポーツドクター日本リハビリテーション医学会専門医腰痛・関節症者のための水中運動教室(公開講座;1991年~1998 年・2000 年~2012 年)関節リウマチ症者のための水中運動教室(公開講座;1994 年~1998 年・2000 年~2007年)日本温泉気候物理医学会評議員( 2002 年~現在)日本運動療法学会理事(2007 年~現在)九州・山口スポーツ医・科学研究会運営委員会委員(2007 年~現在)]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>37</ActiBookPageNumber>
<number>37</number>
<numbering>37</numbering>
<image>g_37</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー35連携研究のキーワード運動療法水中運動腰痛疾患変形性関節症関節リウマチ骨粗鬆症整形外科的疾患骨代謝車椅子スポーツ身体障害者スポーツ■ 体組成計 体脂肪率などを全身だけでなく、左・右足、左・右腕、体幹部のそれぞれの部位で測定します。被測定者の年齢を測定結果に反映する年齢入力式体脂肪率推定式があります。体重の証明にも使用可能です。■ X線骨密度測定装置 腰椎、大腿骨頸部および全身のあらゆる部位での骨量測定が可能なシステムです。精度、被曝線量、検査時間などの点で優れ、本邦でよく普及している機器です。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>38</ActiBookPageNumber>
<number>38</number>
<numbering>38</numbering>
<image>g_38</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー36 測定・評価スポーツ生命科学系教 授山 本 正 嘉MASAYOSHI YAMAMOTO【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】トレーニング科学(training science)、運動生理学(exercisephysiology)、環境生理学(environmental physiology)自然の高所や人工の低酸素環境を利用した,スポーツ選手や高所登山家の高所トレーニングの研究登山,クライミング,トレイルランニング,アドベンチャーレースなど,アウトドアスポーツの運動生理学とトレーニング科学に関する研究その他,持久系スポーツを対象としたパフォーマンスアップに関する研究● スポーツ選手や登山者向けの低酸素トレーニング法の開発(エスペック(株)ほか)● 三浦雄一郎氏の70 才と75 才でのエベレスト登頂プロジェクトにおける低酸素トレーニング処方と体力測定(ミウラ・ドルフィンズ(株))● アウトドア活動(特に登山者)向けの下肢サポートタイツの製品評価(ゴールドウイン(株),ワコール(株)ほか)● アミノ酸サプリメントが登山における疲労の回復におよぼす効果(味の素(株))● 運動処方のできるウオッチの開発とそれを用いた運動処方の開発(セイコーエプソン(株))● 登山者のための体力トレーニング器具の開発(地球人(有))新しい低酸素トレーニング法の開発コメント: 本学に設置されたトレーニング環境シミュレータを用いて,より効果的な方法を検証することができます.共同研究連携研究のキーワードトレーニング高所トレーニング低酸素トレーニング登 山疲 労持久力アウトドア回 復体力測定]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>39</ActiBookPageNumber>
<number>39</number>
<numbering>39</numbering>
<image>g_39</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー37■ トレーニング環境シミュレータ低酸素(高度6000M 相当)、高酸素(低地の1.5 倍)、気温(?10 ~ +40 度)、湿度、日射など、環境を変えられる部屋でトレーニングや生活等を行い、その生理応答を観察できる。シュミレータ内での運動研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>40</ActiBookPageNumber>
<number>40</number>
<numbering>40</numbering>
<image>g_40</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー38 測定・評価スポーツ生命科学系准 教 授添 嶋 裕 嗣YUJI SOEJIMA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【資 格】心身医学(Psychosomatic Medicine,Mind-body Medicine)、行動医学(Behavioral Medicine)疲労時の心身の状態を、心理テスト、酸化ストレス、血液流動性、脳由来神経栄養因子、脳電位などを測定して検討する。高気圧エアーチェンバー(通称、酸素カプセル)が、疲労を軽減する効果があるか検証する。学術講演(メンタルヘルス)医師心身医学専門医産業医臨床心理士連携研究のキーワード行動医学ストレス評価生活習慣病疲労その他学術講演コメント: ストレスと心身の健康について、わかりやすく話します。ストレスが心身に与える影響受託研究コメント: 心理テスト、バイオマーカー、脳機能活性度など総合的に評価します。]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>41</ActiBookPageNumber>
<number>41</number>
<numbering>41</numbering>
<image>g_41</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー39■ 脳電位測定システム 脳電位測定により、人の脳機能や心理状態を客観的に解析するものです。具体的には、21 個の電極によって記録された頭皮上の電位の解析から、1. 心の状態を「喜怒哀楽」という4 つの独立した基本成分に分解し、その時間的な変化を秒単位で表示する(感性スペクトル解析ESAM)、2. 大脳皮質内の機能活性度を定量する(脳機能活性度測定DIMENSION)3. 脳内のニューロン機能異常を標準脳の表面にマップ(NAT)するシステムです。■ アクティグラフ 小型・軽量・腕時計型タイプの測定センサーで、身体活動量と睡眠・覚醒リズムを評価できます。睡眠・覚醒自動判別推定ソフトを利用することにより生活リズムが一目でわかります。■ ポータブル心拍変動測定器 付属のソフトウエアを利用する事により心拍変動の解析が可能な心電計です。心拍変動が2つの解析方法でグラフ化され、様々な状況下のストレスを自律神経の変化として捉えます。■ 酵素免疫測定法による生理活性物質測定システム 血液中や尿中の測定したい物質を抗原抗体反応により捕らえ、それを酵素基質反応により発色させて吸光度計を用いて測定するシステムです。ストレスと関連する脳由来神経栄養因子(BDNF)など、測定したい物質の酵素免疫測定キットが市販されていれば計測することができます。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>42</ActiBookPageNumber>
<number>42</number>
<numbering>42</numbering>
<image>g_42</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー40 スポーツ・武道実践科学系実技指導准教授高 橋 仁 大HIROO TAKAHASHI【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【著 書】体育方法学(Sports Methodology)、Performance Analysisスポーツにおけるパフォーマンス評価テニスのゲーム分析テニスの戦術分析● テニスの電子スコアブック開発(平成17 ? . 学内共同プロジェクト)● テニスの指導ソフトフェアの開発(平成14 ? . 学内共同プロジェクト)● テニスの戦術分析(平成15 ?.日本テニス協会との連携)● かのや健康・スポーツクラブでの実技指導(平成11 ?)● 競技者能力測定装置(特許第4734566 号)について鹿児島TLO に技術移転依頼中● 鹿屋体育大学テニス部監督 全日本学生大会ベスト8,九州学生大会優勝など● NIFS スポーツクラブ テニス教室・講師● かのや健康・スポーツクラブ ジュニアテニス教室・講師● 日本テニス協会 スポーツ科学委員会委員 日本代表チームサポートなど● 日本オリンピック委員会 医・科学スタッフ 日本代表チームサポートなどScience and Racket Sports VI(共)/ わかりやすいテニス超上達講座(共)スポーツに関する各種ソフトウェアの開発コメント: 各種スポーツのゲーム分析ソフトウェアの開発や指導ソフトウェアの開発に取り組んでみたいと思っています。共同研究受託研究スポーツにおける指導システムの開発コメント: コンピュータやビデオ映像を活用した指導システムの開発が可能です。その他テニスの実技指導、テニスに関する講演コメント:対象は問いません.レベルにあった指導を行います。連携研究のキーワードゲーム分析戦術分析システム開発ゲーム評価コーチング競技力向上テニス]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>43</ActiBookPageNumber>
<number>43</number>
<numbering>43</numbering>
<image>g_43</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー41■ テニスの電子スコアブック■ ビデオ分析ソフトウェア学内共同プロジェクトにて開発中のスコアブックです。コンピュータ上で各種入力を行うことによって、試合の内容を即座に分析することができます。映像から必要な部分を簡単に編集できるソフトウェアです。スポーツ映像の中から必要なシーンを簡単に抽出・編集することができ、選手への指導やミーティングに効果を発揮します。また学校における授業評価にも活用できます。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>44</ActiBookPageNumber>
<number>44</number>
<numbering>44</numbering>
<image>g_44</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー42 測定・評価 トレーニングスポーツ・武道実践科学系講 師松 村 勲ISAO MATSUMURA【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【競 技 歴】【資 格】陸上競技長距離走(Track and Field : Long Distance)陸上競技長距離走の効果的なトレーニング法の研究を行っています。また、トレーニングデータの活用方法や疲労の評価法の研究を行っています。● 立命館大学スポーツ強化センター 女子陸上競技部ランニングコーチ 2001 ~ 2005(全日本大学女子駅伝優勝・全日本大学女子選抜駅伝優勝(2冠2連覇)を経験)● 都道府県対抗女子駅伝 鹿児島県チーム支援コーチ 2005 ~現在● 全日本大学女子選抜駅伝 九州学連選抜チームコーチ2008、2009● 第65 回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子ハーフマラソン7 位● 第1 回日本学生マラソン選手権大会 4 位● 第67 回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子ハーフマラソン8 位● 1999 北海道マラソン 7 位中学校・高等学校教諭専修免許(保健体育)ランニング用品(ウェア、シューズ等)の改良・開発競技力向上に有用で無害なサプリメント・健康飲料・食品の開発コメント: より速く走れるようなランニング用品(ウェア、シューズ等)の開発に取り組んでみたいと思っています。サプリメント・健康飲料・食品の開発については、有用無害であれば、検討さ せていただきたいと思います。共同研究コメント:気楽にご相談ください。マラソン大会等に向けて、個人個人に合わせたトレーニングプログラムの作成が可能です。その他連携研究のキーワード長距離競走練習量コンディショニング身体的疲労精神的疲労疲労回復練習方法トレーニング記録]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>45</ActiBookPageNumber>
<number>45</number>
<numbering>45</numbering>
<image>g_45</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー43■ 体調管理システム(ソフトウェア) 人間活動の生産性や継続に重要となる「体調」の現状や変化を把握・管理するためのソフトウェアです。容易な入力や即座のグラフ化が特徴です。現在は、長距離選手用にシステムが組んであります。研究に使用している機器のご紹介■ マルチジャンプテスタ 機器(システムの)概要:所定のマットの上でジャンプ等を行うことで、接地時間や跳躍高、そこから割り出されるリバウンドジャンプ指数等を測定することができる機器です。]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>46</ActiBookPageNumber>
<number>46</number>
<numbering>46</numbering>
<image>g_46</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー44 スポーツ・武道実践科学系実技指導トレーニング助 教黒 川 剛TAKESHI KUROKAWA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【資 格】【社会活動】自転車競技(CYCLING)自転車競技のメジャー化に関する研究● 世界で戦える選手になるための効果的なトレーニング方法● 自転車競技のレベルアップを支えるための人材育成● スポーツイベントの開催についての協力・助言● 自治体・各種団体のイベントや地域活性化等についての協力・助言● メディア対応(自転車専門誌、新聞、TV、ラジオ等の寄稿・出演・取材協力)● 各種団体等の講演● タイヤ、ウエア等の競技用品の開発に関する実験・分析・助言● 黒酢を利用したサプリメントの開発に関する実験・分析・助言● 黒豚油脂を利用したマッサージクリームの開発に関する実験・分析・助言● ロンドン五輪日本代表2 名(現役1 名、卒業生1 名)輩出● 日本代表選手28 名輩出● 全国大会優勝者40 名輩出、延べ優勝回数218 回達成(2013年2 月現在)● 日本新記録26 回樹立● 日本体育協会公認上級コーチ(自転車)● 日本自転車競技連盟公認1級審判員● 日本サイクリング協会公認1級ディレクター● 日本自転車競技連盟評議員● 日本学生自転車競技連盟理事● 鹿児島県自転車競技連盟理事長● 鹿児島県体育協会競技力向上委員]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>47</ActiBookPageNumber>
<number>47</number>
<numbering>47</numbering>
<image>g_47</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー45① トップアスリート育成のためのトレーニング方法の開発②自転車競技に必要な物品等の開発③ スポーツ全般に効果的なサプリメント等の開発コメント: 自転車競技部に国内トップクラスの選手が多数在籍していますので、トップアスリートの貴重なデータを収集し、各分野の開発に利用頂けます。共同研究連携研究のキーワードサイクルスポーツ全般イベント運営トレーニング組織マネジメント競技力向上人材育成一般公道でのスポーツメディア安全確保スポンサーシップその他コメント: 自転車はスポーツだけでなく、各種イベント、環境、交通、ファッション、健康作り、レクリエーション、親子活動、青少年育成、防犯など、明るい社会を作るために多くの分野で生かせると考えています。先ずはお気軽にご相談下さい。①各種講演② 自転車を使った地域活性化等のアドバイス③ サイクルスポーツイベント開催等のアドバイスphoto:Hideaki . TAKAGI]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>48</ActiBookPageNumber>
<number>48</number>
<numbering>48</numbering>
<image>g_48</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー46 スポーツ人文・応用社会科学系【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【著 書 等】医学哲学(THE PHILOSOPHY OF MEDICINE),生命倫理学(ETHICS),宗教学(THE SCIENCE OF RELIGION)生命科学技術と倫理のディレンマの克服に関する研究なかでも生殖補助医療と再生医療の生命倫理的問題点に関する医学哲学的研究日本的心性の研究武士道研究日仏求道者の霊性研究● 地域医療機関での生命倫理関係ガイドラインの作成や医学研究・医療の実施計画に関する審議、学術講演● 地域看護・医療職と社会福祉関係者ならびに大学教員との三位一体の連携事業として、「いのちと健康(生命倫理)ネットワーク in 鹿児島」を主催するとともに、年3回のオープンセミナーを公開して、県民の生活の質の向上に寄与● 自衛隊や国際的奉仕・社交団体で「日本の伝統文化」と「日本のこころ」に関する教育講演● 「 日本の伝統文化」と「日本のこころ」に関心を寄せる市民を対象に「市民大学教養講座」の運営● 国際交流協会主催の日仏異文化理解に関する教育講演児玉正幸編著『日本の着床前診断』 永井書店児玉正幸編著『日本のこころを探る(二)』 斯文堂児玉正幸編著『 全人教育の原点としての武道教育の意義目標および本学教育現場における武道教育の現状と課題』 鹿屋体育大学 (共)児玉正幸編著『武門の倫理』 行路社児玉正幸編著『パスカルの人間観』 行路社教 授児 玉 正 幸MASAYUKI KODAMA]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>49</ActiBookPageNumber>
<number>49</number>
<numbering>49</numbering>
<image>g_49</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー47生殖・再生医療の生命倫理的問題点の整理と指針の作成荒廃する教育現場再生のための、「日本のこころ」を伝える青少年徳育教育の構築共同研究生命倫理関連ガイドラインの作成や医学研究・医療の実施計画に関する審議、学術講演が可能です。また、「日本のこころ」を伝える「薩摩武道文化論」の講演が可能です。また、日仏・日独異文化理解に関する学術講演が可能です。コメント: 気軽にご相談下さい。院内生命倫理委員会外部委員や出前講演(生命倫理及び「日本のこころ」を伝える「薩摩武道文化論」講座の他、日仏・日独異文化理解講座)が可能です。その他受託研究生殖・再生医療の生命倫理的問題点の整理と指針の作成荒廃する教育現場再生のための、「日本のこころ」を伝える青少年徳育教育の構築連携研究のキーワード着床前診断出生前診断生殖医療再生医療生命倫理学医学哲学環境倫理専門職倫理異文化コミュニケーション武士道]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>50</ActiBookPageNumber>
<number>50</number>
<numbering>50</numbering>
<image>g_50</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー48 スポーツ人文・応用社会科学系教 授竹 下 俊 一S H U N I C H I T A K E S H I T A【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【著 書 等】【社会活動】スポーツ経営学(Sport Management)、スポーツ哲学(SportPhilosophy)、国際スポーツ関係論(International Sport Relations)● スポーツ経営● ゴルフ場の経営● ゴルフ会員権の研究鹿屋体育大学公開講座「ゴルフ初級講座」スポーツの百科事典(丸善株式会社,2007)フィットネスマネジメント入門(サイエンティスト社,2009)日本ゴルフ学会理事日本セパタクロー協会会長]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>51</ActiBookPageNumber>
<number>51</number>
<numbering>51</numbering>
<image>g_51</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー49ゴルフ場の市場調査及び経営戦略に関する研究共同研究学術講演(ゴルフの教養講座、ゴルフ市場の動向)、ゴルフ場市場調査その他連携研究のキーワードゴルフ場経営ゴルフの歴史ゴルフの教養ゴルフ市場調査ゴルフ関連の企業戦略経済実験受託研究ゴルフ場の市場調査及び経営戦略に関する研究]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>52</ActiBookPageNumber>
<number>52</number>
<numbering>52</numbering>
<image>g_52</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー50 スポーツ人文・応用社会科学系教 授?? 重 美 紀MIKI YOSHISHIGE【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【著 書】【社会貢献活動】英語教育(Teaching English as a Foreign Language)日本語教育(Teaching Japanese as a Second Language)海外遠征アスリートの英語学習支援ソフトの開発(科研研究)● メディア利用による高等教育の国際化に関する研究開発(平成7年?平成8 年度 放送教育開発センター共同研究員)● ESP 教育指導の方略研究(平成14 年?平成16 年度 鹿児島大学教育学部附属教育実践総合センター研究協力員)● 公開講座「日本語の教え方入門?外国人が学ぶ日本語」(平成14、17年度実施、14 年度:鹿児島県アジア太平洋農村研修センター日本語講師との連携)● 海外技術研修生の日本語研修担当(平成7 年度?平成17 年度鹿児島県の受け入れ研修)『ことばの風景 2-日本の大学・地域・文化』(外国人留学生向け日本語中上級教材)(2008 年)『鹿屋体育大学講座テキスト 小学校教員のための英語指導の基礎』(2008 年)『留学生シンポジウム-留学生と語ろう、鹿屋で-報告書』(2007 年)『鹿屋体育大学講座テキスト 日本語の教え方入門』(2003 年)『ことばの風景-日本の大学・地域・文化』(外国人留学生向け日本語中級教材)(1999 年)● 平成9年度より平成19 年度まで12 月に留学生日本語スピーチコンテストを開催し、地域住民にも開放した。● 平成18 年9月「留学生シンポジウムー留学生と語ろう、鹿屋で」(テーマ:地域における留学生交流)を開催し、県内から約200名が参加した。● 大学英語教育学会九州・沖縄支部運営委員( 監査)(2005 年~2006 年)● 九州日本語教育連絡協議会鹿児島地区運営委員(1996 年~2004 年)● ( 財)鹿児島県国際交流協会海外技術研修生基礎研修講師(1993年~ 2010 年)]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>53</ActiBookPageNumber>
<number>53</number>
<numbering>53</numbering>
<image>g_53</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー51ESP(特殊な目的のための英語)教育を、体育大でも実践するために、体育系学部を持つ大学と共同で、体育/ スポーツを専攻する学生対象の英語教材を研究・開発したい。共同研究その他外国人留学生、 研修生および在日外国人に対する日本語指導、英語教員の集中研修、外国人に日本語を教える日本語教育の集中研修等受託研究CALLシステムを利用した英語教育あるいは英語指導力開発などコメント: 平成19年度から2年間,4月から鹿屋市特区の小学校英語教育について調査/研究を行った。■ グローカル支援語学学習システム(図書館1 階:Panasonic L3Stage EZV)■ アスリート支援語学学習システム(図書館2 階:CHIeru CaLabo EX)連携研究のキーワード小学校英語ESP(English for Specific Purposes) 教員研修CALL(Computer Assisted Language Learning) トップアスリート 機器(システムの)概要:本システムは平成24 年9 月に導入されたばかりで、パーソナルコンピュータシステムをベースにしてLL 機能と映像・音声を駆使したマルチメディア機能を有機的に統合したもので、コンピュータや視聴覚教材により豊富な情報を学習者に提示し、発音、語彙、表現等訓練・学習ができる。また、マルチメディア( 音声・映像・文字情報の総合的活用) 及びインターラクティブ化( 双方向的な対話形式の学習) した教育環境で、学習者がそれぞれ個人の能力・目的に応じて学習するばかりでなく、グループやペアで協同学習のできるシステムである。 機器(システムの)概要:パーソナルコンピューターや視聴覚教材によって豊富な情報を学習者に提示し、視聴覚、発音、語彙力、自己表現訓練学習を積極的に行うことができる。また、対外試合等が多い本学学生の語学学習を支援するものである。コメント: 現在は、海外遠征するトップアスリートのための英語教材開発に向け、調査・研究中である。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>54</ActiBookPageNumber>
<number>54</number>
<numbering>54</numbering>
<image>g_54</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー52 スポーツ人文・応用社会科学系教 授森 司 朗SHIRO MORI運動学習(Motor Learning),スポーツ心理学(Sports Psychology),運動発達(Motor Development),メンタルトレーニング(Mental Training)● 東京都児童・生徒の体力・運動能力調査運営委員(平成12 ?平成21)● その他、地方自治体での学術教育講演多数● 幼稚園、保育所などの研究指導多数【専門分野】【連携の実績】 スポーツにおける認知トレーニングの開発コメント: スポーツにおける認知能力を高めるトレーニングを開発してい くことを考えています。共同研究その他子どもの心身面での運動指導、学術講演が可能です。コメント:気軽にご相談下さい。連携研究のキーワード運動学習運動発達メンタルトレーニング脳科学運動制御子どもコミュニティアプローチ身体活動メンタルサポート自閉症受託研究子どもの心身面での運動発達プログラム開発コメント:子どもの発達的側面をとらえた運動指導を考えています。]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>55</ActiBookPageNumber>
<number>55</number>
<numbering>55</numbering>
<image>g_55</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー53■ ニューロスキャン 脳波や事象関連電位が測定できます。■ レーザー組織血液酸素モニター 脳や筋肉などのいろいろな部位の組織酸素化血液量、組織脱酸素化血液量、などの変動を非侵襲で連続的に測定できます。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>56</ActiBookPageNumber>
<number>56</number>
<numbering>56</numbering>
<image>g_56</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー54 スポーツ人文・応用社会科学系教 授国 重 徹TORU KUNISHIGE【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【著 書】【資 格】【社会貢献活動】英語教育 (Teaching English as a Foreign Language)認知言語学 (Cognitive Linguistics)英語多読・多聴を用いた効果的な英語学習に関する研究分かりやすい英文アブストラクトを書くための方法に関する研究談話分析を活用した新しい認知症検査法及び認知症予防・言語リハビリ訓練法開発に関する研究● 市民・学生のための自由英会話活動「いんぐりっしゅ☆る?む」 ( 山口県周南市との連携事業、2004 年 2 月? 2013 年 9 月 )● 『英語資格取得のための教育改善計画報告書』 (徳山高専英語科、2001 年)● 『An Introduction to Mental Space Theory』 (筑波出版会、2000 年)● 『共同授業でE.S.P.(特定目的の英語)教授を実践した場合の学 習効果に関する研究』(徳山高専英語科、1998 年)● その他 各種英和辞典・和英辞典の執筆・校正多数。● TOEIC 990 点(満点)取得● 高等学校教諭一級普通免許状外国語( 英語) ● 中学校教諭一級普通免許状外国語( 英語) ● 市民・学生のための自由英会話活動「いんぐりっしゅ☆る?む」 (2004 年2 月? 2013 年9 月)● 公開講座「英語講座(中学英語の復習)―重要ポイントをしっか りマスターしよう!」(2009 年1 月? 2013 年1 月)● 英語多読・多聴やオーバーラッピング、シャドウイングを用いた効果的な英語学習プログラムや教材の研究・開発● 簡潔で分かりやすい英文アブストラクトを書くための研究・用例集作成● 談話分析を活用した新しい認知症検査法及び認知症予防・言語リハビリ訓練法の研究・開発コメント: それぞれの研究に科学研究費助成金の獲得実績があります。特に、英語学習プログラムに関する研究については、実際に英語多読・多聴を経験していただくことを通して実施していければと思っております。共同研究]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>57</ActiBookPageNumber>
<number>57</number>
<numbering>57</numbering>
<image>g_57</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー55その他● 英語多読・多聴を通して英語力を伸ばすための講座● 英会話力を伸ばすための講座● 英語資格取得のための講座などを実施することが可能です。コメント:英語に関することでしたら、どのようなことでも気軽にご相談 下さい。受託研究● 英語多読・多聴やオーバーラッピング、シャドウイングを用いた効果的な英語学習プログラムや教材の研究・開発● 簡潔で分かりやすい英文アブストラクトを書くための研究・用例集作成● 談話分析を活用した新しい認知症検査法及び認知症予防・言語リハビリ訓練法の研究・開発コメント:それぞれの研究に科学研究費助成金の獲得実績があります。連携研究のキーワード 英会話 英語資格 教員研修 英文アブストラクト談話分析 認知症英語多読・多聴オーバーラッピングシャドウイング■ 英語多読・多聴用の図書研究に使用している機器のご紹介 英語多読・多聴用の図書は大きく分けて2 種類あります。一つは、GradedReaders と呼ばれるもので、例えば日本など、英語を母国語としない国の英語学習者用に出版されている図書です。もう一つは、Leveled Readers と言われるもので、例えばイギリスやアメリカなど、英語圏の国で英語を母国語とする子供の学習用に出版されている図書です。Leveled Readers には、かわいらしい絵本も多数あります。本学では、その両方を取り揃え、学生用に授業内外で用いております。また、多読をしてみたいという教職員にも貸し出しております。ご希望があれば、皆様にもお貸しいたします。]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>58</ActiBookPageNumber>
<number>58</number>
<numbering>58</numbering>
<image>g_58</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー56 スポーツ人文・応用社会科学系教 授佐 藤 豊Y U T A K A S A T O【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【著 書】【資 格】体育科教育(The pedacogy of physical Education)スポーツ教育(Sport Education)体育・スポーツ行政(Sports policy)野外教育(Outdoor Education)教員研修(a teachers institute)体育理論(Theory of physical Education)学習指導要領の妥当性の検証、諸外国と日本の教育課程比較研究、単元構造図による授業づくり、評価基準・評価方法の開発、学習指導要領周知システム等● 九州体育・保健体育ネットワーク研究会(北海道・東北、北信越、東海)● 福岡県「体育的学力」をはぐくむ授業づくりに関する調査研究委員会委員(平成23 年度~)● 長崎県地域スポーツ人材活用による運動部活動等推進事業委員会(座長)(平成23 年度~)● 神奈川県立体育センター研修指導室調査研究アドバイザー(平成23 年度~)● 佐賀県体力つくり推進委員会委員● 毎日新聞社 毎日カップ体力つくりコンテスト審査委員(平成17 年~)● 学術講演会(県市町村等学校体育研究大会、授業研究会等)高等学校教諭として男子バレーボール部指導14 年間・ めざそう保健体育教師(杉山重利、佐藤豊、園山和夫 編書)2010.3 朝日新聞社・楽しい体育理論の授業をつくろう2011.8 大修館書店・ 観点別学習状況の評価基準と判定基準中学校保健体育編(佐藤豊、森良一)2012.3・ 中学校学習指導要領(保健体育編)文部科学省担当官として編集・ 高等学校学習指導要領解説(保健体育・体育編)文部科学省担当官として編集高等学校(保健体育)専修教員免許中学校(保健体育)一種教員免許学校心理士]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>59</ActiBookPageNumber>
<number>59</number>
<numbering>59</numbering>
<image>g_59</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー57学習指導要領周知システムの改善、授業支援コンテンツの開発共同研究学習指導要領周知に関する講演、ワークショップ、現職教員研修プログラムの検討、体力向上施策、授業改善に関する講演コメント: 単元構造図作成ワークショップ(体育実技、体育理論)、指導と評価の計画、体力向上方策等学校現場で求められる資質向上に向けた体験型ワークショップを開発しています。その他連携研究のキーワード学習指導要領授業改善体育科教育単元構造図教員研修体力向上体育理論体つくり運動九州体育・保健体育ネットワーク]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>60</ActiBookPageNumber>
<number>60</number>
<numbering>60</numbering>
<image>g_60</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー58 スポーツ人文・応用社会科学系准 教 授森 克 己KATSUMI MORI【専門分野】【著 書】 憲法、教育法、社会保障法、スポーツ法(Constitutional Law,Educational Law, SocialSecurity Law,Sports Law)● 「子どもの人権大辞典」(エムティ出版、1997年)● 「社会福祉辞典」(大月書店、2002 年)● 「 現代立憲主義の認識と実践」(法律文化社、2005 年)● 「憲法と教育人権」(日本評論社、2006 年)● 「 ガイドブック憲法」(嵯峨野書院、2007 年)● 「 スポーツのリスクマネジメント」(ぎょうせい、2009 年)などの共著書があります。チャイルド・プロテクション、いじめ問題など子どもの人権問題の現状並びにその対策に関する子どもの人権論の観点からの研究。コメント: わが国における子どもの人権問題だけでなく、専門に研究しているイギリスにおける教育・スポーツ分野の子ども保護(チャイルド・プロテクション)やいじめの現状・対策に関する受託研究も実施可能です。共同研究チャイルド・プロテクション、いじめ問題など子どもの人権問題の現状並びにその対策に関する子どもの人権論の観点からの研究。コメント: わが国における子どもの人権問題だけでなく、専門に研究しているイギリスにおける教育・スポーツ分野の子ども保護(チャイルド・プロテクション)やいじめの現状・対策に関する受託研究も実施可能です。受託研究]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>61</ActiBookPageNumber>
<number>61</number>
<numbering>61</numbering>
<image>g_61</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー59コメント: ドーピング問題、スポーツ選手の人権問題、ユニバーサル・アクセス権、パブリシティ権、チャイルド・プロテクションの問題については、アメリカ・イギリス の法学研究者の論稿などを基にして日本スポーツ法学会で発表を行うとともに学会研究年報に論文も発表しました。その他スポーツ法学の研究対象である、ドーピング問題、スポーツ選手の人権問題、ユニバーサル・アクセス権、パブリシティ権、チャイルド・プロテクション、スポーツ事故の法的責任に関する共同研究・受託研究も実施可能です。連携研究のキーワード子どもの人権児童虐待いじめ問題ドーピング問題スポーツ選手の人権スポーツ事故安全配慮義務スポーツ法学チャイルド・プロテクション]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>62</ActiBookPageNumber>
<number>62</number>
<numbering>62</numbering>
<image>g_62</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー60 スポーツ人文・応用社会科学系【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【競 技 歴】スポーツ社会学(Sports Sociology)スポーツボランティアスポーツとジェンダーフットボール● サッカー(審判技術指導を含む)● サッカー 全日本女子サッカー選手権大会第2 回?第6 回 出場准 教 授前 田 博 子HIROKO MAEDAボランティア・マネジメントスポーツボランティアコメント: コミュニティスポーツクラブにおけるニーズと若者へのフィードバックを兼ねたシステムづくり。共同研究連携研究のキーワードスポーツボランティアスポーツクラブユーススポーツジェンダーフットボール]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>63</ActiBookPageNumber>
<number>63</number>
<numbering>63</numbering>
<image>g_63</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[講義・セミナー講義・セミナー61スポーツ人文・応用社会科学系実技指導准 教 授北 村 尚 浩TAKAHIRO KITAMURA【専門分野】【主な研究内容】スポーツ社会学(Sociology of Sport),生涯スポーツ学(Interdisciplinary Studies of LifelongSport and Physical Activity) 青少年のスポーツ環境とスポーツライフスタイルをテーマとし、青少年スポーツのあり方について探求している。日本においては青少年のスポーツ活動は学校での運動部活動を中心に展開されているが、少子化による部員不足や運動部を指導する教員の不足など運動部活動が抱える諸問題も近年多く指摘されるようになってきた。また、政策的に展開されている総合型地域スポーツクラブの設置が進むなかで、青少年にとってスポーツとは何か、青少年のスポーツ活動はどうあるべきなのか、青少年のスポーツライフスタイルを通して明らかにしていくことを研究の主なテーマとしています。青少年のスポーツ参与に関する社会科学的研究共同研究青少年のスポーツ参与に関する社会科学的研究受託研究その他ニュースポーツ・貯筋運動の実技指導(健康運動指導士)、講習会等スポーツ参与に関する各種アンケート調査の実施、分析連携研究のキーワード青少年スポーツ学校運動部活動総合型地域スポーツクラブスポーツライフスタイル生涯スポーツレジャー・レクリエーションスポーツ環境]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>64</ActiBookPageNumber>
<number>64</number>
<numbering>64</numbering>
<image>g_64</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[実 技 指 導62 実技指導スポーツ・武道実践科学系教 授田 口 信 教NOBUTAKA TAGUCHI【専門分野】【連携の実績】【実技指導歴】【競 技 歴】水泳指導方法(Method of Swimming Technique)● 奨学寄付金の受入による実績 デサントスポーツ科学振興財団 (株)インターナショナルスイミング/イトマンSG研究会日 本農産工業(株)/KSGスイムサービス(株)/花王(株)/ (株)旺文社● スクリュー付き泳具(特願2006 ー352615)について鹿児島TLO に技術移転依頼中● 日本体育協会・ロス・オリンピック特別主任強化コーチ 1982?1989● 日本水泳連盟・競泳委員・JOC 強化コーチ 1977?現在● 第20回ミュンヘン・オリンピック大会100m平泳ぎ優勝(1972)コメント: 室内温水の実験プール(50 m・3000 トン)に加減圧調整可能流水プールなど、水の中で行う研究設備や機器が整っています。スポーツ施設の開設や運営、企画の立案。指導プログラムの開発やトレーニング用具の改善や改良。新しいスポーツトレーニング機器の開発。コメント: スポーツ施設の建設から運営のアドバイス、指導スタッフの手配など、実際に建設会社に勤務していた時、業務として行ってきた実績があるので、お手伝いが出来ると思います。共同研究受託研究連携研究のキーワード水泳スポーツコーチ学泳法指導方法学水中運動方法学競泳指導方法学]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>65</ActiBookPageNumber>
<number>65</number>
<numbering>65</numbering>
<image>g_65</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[63実技指導■ 加減圧調整可能流水プール■ 水中ビデオシステム特殊環境下でのトレーニング室低圧環境(高所・500hPa・可能)加圧環境(2気圧・可能)回流速度(1 秒/ 2.5 m・可能)水中カメラ3 台 ハイスピードカメラ(35 ミリフイルム・1秒/ 200 コマ)水中ライト30 台(1000 ワット)■ 泳法解析システム泳速調整用ペースメーカーシステム スタート動作計測用フォースプレート■ 室内温水の実験プール(50 m・3000 トン)水泳の研究を目的とした実験プール室内プール 温水29 度/長さ50 m×幅25 m/水深2 m 総水量3000トン研究に使用している機器のご紹介使用料金は本学HPをご覧ください。]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>66</ActiBookPageNumber>
<number>66</number>
<numbering>66</numbering>
<image>g_66</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[実 技 指 導64 実技指導スポーツ・武道実践科学系教 授北 川 淳 一JUNICHI KITAGAWA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【社会活動】着地技術の研究。安全に着地をする以外にリバウンドの研究も行っており、着地時の重心移動時における微調整に関して研究中です。多くのスポーツ運動で「跳ぶ、降りる」という動作があり、技術が高度になるほど微妙な正確さが要求されます。この研究は、トレーニングにより正確性を高めようとするものです。コメント: トランポリン、なわとびを使用したトレーニング方法で研究中です。共同研究その他スポーツなわとび運動(短なわとび、長なわとび)の指導。コメント: 短なわとび、長なわとび共に100種類以上の跳び方があります。従来の時間跳び、回数跳びと違い、多くの技で楽しむための指導をします。体操競技(Gymnastics)、なわとび(Rope skipping)、トランポリン(Trampoline)● 体操競技の着地技術に関する研究:着地技術を静止とリバウンドに分け、正確性の高い技術を行うためのトレーニング方法を探る。● なわとび運動に関する研究:短い時間で正確に多くの回旋を実施するための運動分析を用いた研究。● 教育委員会、PTA と連携し、毎年1回枕崎小学校にてなわとびの実技指導を行った(H6~ 18 年)。● 県教育委員会と連携し「たくましい体・強い心」子ども育成推進事業で、次の各小中学校でスポーツなわとび、体つくり運動の実技指導を行った。H14年:串木野市立生冠中学校、姶良町立山田中学校、笠利町立笠利中学校、H 15 ~6年:鹿児島市立向陽小学校● 大隅教育事務所と連携し、肝属地区「体育」研究協力校の吾平小学校にて2年間に渡りスポーツなわとび運動の指導を行った(H 14、15 年)。● 薩摩川内市と連携し「元気塾プロジェクト」で青瀬小学校にてなわとびの指導を行った(H 19 年)● 鹿屋市保健福祉部と連携し、メタボリックシンドローム予防改善プログラム及び市民体操の開発にて“市民体操” 作成を担当。高齢者を中心とした4種類の体操を考案した(H 20 年)● NIFS スポーツクラブにて、年間を通じて200 名の子供たちに体操を指導している。]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>67</ActiBookPageNumber>
<number>67</number>
<numbering>67</numbering>
<image>g_67</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[65実技指導実技指導歴● 鹿屋体育大学 体操競技部(27 年間): 全日本学生選手権 女子団体2位(H12)、 種目別 床優勝(H16、19)、2位(H15.2 名)、つり輪2位(H18)、跳馬2位(H15)、全日本選手権 跳馬優勝(H21)、ワールドカップ つり輪2位(H22)● 体操教室(25 年間): 週2回、幼児、児童に基本運動の体操を指導。現在、約200 名に指導中。● 地域連携 スポーツなわとび指導: 27 年間で約60 回実施し、延べ14000 人にスポーツなわとびを指導。● 日本オリンピック委員会(J.O.C.)スポーツ強化コーチ(平成10 年~現在)。連携研究のキーワード体操競技運動分析調整力競技歴● 第22回モスクワ・オリンピック大会選手(1980 年)● 第8回バンコック・アジア大会(1978 年) 種目別 : 跳馬 優勝、平行棒 優勝、鉄棒 優勝。 ● 第2回全日本なわとび選手権(1980 年INF 主催) 優勝■ 各種トランポリン■ 体操競技用 床 競技用のゴライアス2台、ミニトランポリン6台が常時使用できることから、それらを組み合わせた着地調整力トレーニングが可能。 高さ30㎝、広さ12m×12mで、下部に11㎝のスプリングを内蔵しており、連続リバウンドの撮影や調整力トレーニングが可能。トランポリン着地スポーツなわとび幼児体育研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>68</ActiBookPageNumber>
<number>68</number>
<numbering>68</numbering>
<image>g_68</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[実 技 指 導66 実技指導スポーツ・武道実践科学系講義・セミナー トレーニング教 授瓜 田 吉 久YOSHIHISA URITA【専門分野】【連携の実績】 陸上競技論(Theory of Track & Field)トレーニング学(Training Methodology)● 地方自治体での講演・講習会多数陸上競技用品、トレーニング機器の開発陸上競技指導プログラム及び各年齢層に応じた体力トレーニングプログラムの開発コメント:気軽にご相談ください。コメント:新しいプログラムを積極的に作成していきたいと考えています。共同研究受託研究その他陸上競技並びにトレーニングに関する指導、学術講演が可能です。コメント:気軽にご相談ください。連携研究のキーワード陸上競技トレーニング投擲種目コーチング学長補佐]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>69</ActiBookPageNumber>
<number>69</number>
<numbering>69</numbering>
<image>g_69</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[67実技指導■ 三次元動作解析システム■ ハイスピードカメラ身体運動中の被写体をさまざま超高速で撮影する事ができるカメラです。■ フォースプレートシステム任意に設定された3次元空間内にある任意の位置座標を時間軸に沿って特定し、関節部位の各移動速度、加速度、角度等を出力するシステムです。身体運動中に人体が床に与えた力から人体が床から受けた力を計測するものです。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>70</ActiBookPageNumber>
<number>70</number>
<numbering>70</numbering>
<image>g_70</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[実 技 指 導68 実技指導スポーツ・武道実践科学系教 授濱 田 幸 二KOJI HAMADAバレーボール指導者及び選手向け映像解析コメント:初級者から上級者まで映像にして分かりやすく解説します。共同研究チーム及び選手個人に対して、バレーボール強化プログラムの開発コメント: 技術・体力・メンタルを強化する効果的なプログラムをと考えています。受託研究連携研究のキーワードバレーボール競技チームビルディング戦術分析コーチング・アプローチ競技力向上バレーボールの実技指導、学術講演が可能です。コメント: 小学生から一般まで実技指導を行います。また、審判活動も可能です。その他【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】体育方法学(Sport Methodology)コーチ学(Coaching Method) 試合の分析を通して、そのチームにあった練習方法の開発を現在行ってます。対象は全日本クラスから高校及び大学まで行ってますが、今後中学生や小学生、また、家庭婦人を対象に幅広くデータを収集し分析していきたいと思います。● 地方自治体でのバレーボール講習会及び指導者研修会● 教育委員会等での課外活動指導者講習会・講演会● 鹿屋体育大学男女バレーボール部顧問● 鹿屋体育大学女子バレーボール部監督(平成24年これまでの実技指導歴) 春季及び秋季九州1部リーグ戦連覇/西日本大学女子バレーボール選手権大会優勝(6回)/東西インカレ優勝(1回)/全日本大学女子バレーボール選手権大会優勝(1回)/カナダ プレシーズンマッチ12戦全勝/ユニバーシアード バンコク大会 コーチとして5位入賞]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>71</ActiBookPageNumber>
<number>71</number>
<numbering>71</numbering>
<image>g_71</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[69実技指導■ データバレー バレーボール競技場面でのゲーム分析ソフトです。現在世界中のナショナルチームやプロチームで幅広く使われています。研究に使用している機器のご紹介※月刊バレーボール提供]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>72</ActiBookPageNumber>
<number>72</number>
<numbering>72</numbering>
<image>g_72</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[実 技 指 導70 実技指導スポーツ・武道実践科学系教 授前 阪 茂 樹SHIGEKI MAESAKA【専門分野】【連携の実績】【実技指導歴】【競 技 歴】【著 書】【資 格】【社会的活動】剣道(Kendo)● 地方自治体等での剣道交流・指導(特に小学、中学、高校生対象)● 鹿屋体育大学 剣道部顧問(部長・総監督)● 全日本学生剣道優勝大会 優勝3回,2位1回,3位4回● 全日本学生選手権大会 優勝3回,2位2回,3位5回● 全日本女子学生剣道優勝大会 優勝8回,2位3回,3位1回● 全日本女子学生選手権大会 優勝5回,2位5回,3位2回● 全日本女子剣道選手権大会 優勝2回,2位4回,3位1回● 全日本都道府県対抗● 全国剣道連盟対抗試合● 九州選抜剣道選手権大会● 全日本剣道七段選手権● 全日本剣道演武大会武道実技教本,鹿屋体育大学武道学研究室 2004 年3月(共)剣先の技術<特集>,月刊剣道時代 2004 年1月初心者のための柔道・剣道(関連実践科目テキスト),鹿屋体育大学学内出版 2003 年12 月(共)トップレベルの大学生女子剣道選手の試合特性について~本学女子剣道チームの試合特性~,鹿屋体育大学学術研究紀要 2002 年3月(共)鹿屋市武道館における幼少年剣道指導実習の試み,鹿屋体育大学学術研究紀要 2001 年3月全日本剣道連盟 剣道教士(2001 年11 月)剣道7段(1999 年5月)全日本学校剣道連盟公認審判員(1994 年)中学校1級,高等学校教諭2級免許<保健体育>(1998 年3月)衛生管理者免許(1988 年3月)鹿屋市剣道連盟理事鹿児島県剣道連盟審査員(初~三段)日本武道学会評議員その他剣道の実技指導(幼少年、中学生、高校生)連携研究のキーワード武 道剣 道指導法]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>73</ActiBookPageNumber>
<number>73</number>
<numbering>73</numbering>
<image>g_73</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[71実技指導]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>74</ActiBookPageNumber>
<number>74</number>
<numbering>74</numbering>
<image>g_74</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[実 技 指 導72 実技指導スポーツ・武道実践科学系講義・セミナー准 教 授濱 田 初 幸HATSUYUKI HAMADA【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【競 技 歴】【資 格】【著 書 等】柔道論(Science of Judo) 柔道に関する研究を行っています。 安全でわかりやすい指導方法、また柔道の国際化における課題や現状を分析しています。(他機関と共同開発) また、健康に関する研究も他機関と連携しながら行っています。● アトランタオリンピック全日本柔道連盟強化コーチ(田村亮子他担当)1996年● 世界柔道選手権日本代表コーチ(田村亮子他担当)1993年、1995年● 国際交流基金文化使節団員として中南米4ヵ国にて指導1990年(アメリカ,ドミニカ共和国,エクアドル,ペルー)● ヨーロッパ柔道連盟主催指導者セミナーに指導(フランス)2006年● アジアユース国際キャンプ指導(タイ) 2010年● アジア柔道選手権大会(1981年優勝)● 環太平洋柔道選手権大会(1983 年優勝)● キューバ国際柔道大会(1979年優勝)● 全日本学生柔道体重別選手権大会(1977年優勝)● 全日本選抜柔道体重別選手権大会(1981年優勝)● 講道館杯日本柔道体重別選手権大会(1979,1983年優勝)講道館8段柔道大辞典(共著) 柔道 体型別 技の大百科①②(共著)初心者のための柔道・剣道(共著)武道実技教本(共著)UCHIKOMI(柔道実技DVD・フランス柔道連盟出版)柔道を探る -武道必修化とグローバル化時代を迎えて-]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>75</ActiBookPageNumber>
<number>75</number>
<numbering>75</numbering>
<image>g_75</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[73実技指導健康に関する飲料について受託研究が可能です。受託研究その他柔道の実技指導、学術講演が可能です。コメント:柔道を通しての人材育成論等の出前講演が可能です。・柔道に関するツール開発・ 健康に関する飲料について共同研究が可能です。共同研究コメント:柔道衣の開発に取り組んでいます。 コラーゲンの効能を研究中です。連携研究のキーワード■ 前回り受け身機能付上衣「初転君」 柔道衣に前回り受身用のラインを付け安全に回転できるようにデザインし、初心者用に開発した柔道衣(特許第4051450 号)柔道指導国際化骨密度分析健康飲料分析人材育成研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>76</ActiBookPageNumber>
<number>76</number>
<numbering>76</numbering>
<image>g_76</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[実 技 指 導74 実技指導スポーツ・武道実践科学系剣道(kendo)攻撃剣道を支える基礎的修錬に関する検討―鹿屋体育大学の事例―RJSP スポーツパフォーマンス研究 2010.12The Importance and Practicality of Maintaining CHUDAN asa Form of Defence in Kendo KENDO world 2009.12剣道における打突動作の「しなり」に着目した打突距離伸長に関する研究 RJSP スポーツパフォーマンス研究 2009.11三所防ぎの克服と、その技術効果についての研究 RJSP スポーツパフォーマンス研究 2009.3竹刀重量の増減が打突動作に及ぼす影響 武道学研究. 2010.9.実技講習等● 全日本学生剣道優勝大会 優勝(2009)三位2(2011、2012)● 全日本学生剣道選手権大会 優勝(2010)2 位(2013)3 位(2010)● 西日本学生剣道大会 優勝4 回(2008、2009、2010、2012)● 全九州学生剣道優勝大会 優勝5 回(2008、2009、2010、2011、2012)● 第15 回世界剣道選手権大会 日本代表女子コーチ● 世界剣道選手権大会 個人2 位● 全日本剣道選手権大会 ベスト8(出場7 回)● 全国教職員剣道大会 個人優勝 団体優勝● 全日本東西対抗剣道大会 出場3 回(2003 優秀選手賞)● 全日本剣道連盟強化訓練講習生(平成7 年~ 18 年)全日本剣道連盟 剣道七段 取得 2009.8全日本剣道連盟 教士号 取得 2011.11稽古法・指導法の開発コメント: 各種の事例研究を実施共同研究受託研究実技講習・競技力向上のための講演准 教 授竹 中 健太郎KENTARO TAKENAKA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【競 技 歴】【資 格】]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>77</ActiBookPageNumber>
<number>77</number>
<numbering>77</numbering>
<image>g_77</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[75実技指導■ 三次元動作解析システム 三次元動作解析システムとは、身体運動中の関節の動きや発揮された力などを分析するための計測システムのことです。剣道での打突動作を詳細に分析することが可能となります。■ ハイスピードカメラ 高速撮影と高画質記録により、打突動作をブレ無く記録することが可能。特に剣道の映像では最も捉える事が困難な、剣先の動きを鮮明に撮影することが可能となります。連携研究のキーワード打突動作解析稽古法及び指導法の開発実技講習研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>78</ActiBookPageNumber>
<number>78</number>
<numbering>78</numbering>
<image>g_78</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[実 技 指 導76 実技指導スポーツ・武道実践科学系講 師塩 川 勝 行KATSUYUKI SHIOKAWA【専門分野】【実技指導歴】【資 格】トレーニング科学(Science of Training),コーチ学(Coaching Method)● 鹿屋体育大学サッカー部コーチ 1994年4月?現在● 第18回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメン卜準優勝 1994年8月● 第58回全日本大学サッカー選手権大会ベスト82009年12月● 九州大学選抜コーチ 2006年?2010年日本サッカー協会公認A級コーチライセンス日本サッカー協会公認指導者養成インストラクター]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>79</ActiBookPageNumber>
<number>79</number>
<numbering>79</numbering>
<image>g_79</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[77実技指導サッカーの実技指導及び講演、サッカー指導者のための講習会コメント: サッカーにおける様々な年代の実技指導や、指導者のための講 習会を開催することが可能です。連携研究のキーワードサッカー発育発達一貫指導トレーニング方法指導方法その他]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>80</ActiBookPageNumber>
<number>80</number>
<numbering>80</numbering>
<image>g_80</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[実 技 指 導78 実技指導スポーツ・武道実践科学系助 教榮 樂 洋 光HIROMITSU EIRAKU【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【競 技 歴】【著 書】【資 格】【社会活動】海洋スポーツ(Water Sports)、セーリング(Sailing)、コーチング(Coaching)セーリング競技トップコーチにおける競技パフォーマンス構造モデルの構築セーリング競技におけるGPS を用いたパフォーマンス評価法の構築● 鹿屋体育大学ヨット部顧問 2009 ~● 全日本学生女子ヨット選手権大会スナイプ級優勝(2009)● 日本レーザークラス協会ラジアル級ナショナルチームコーチ 2007 年~● 第62 回国民体育大会セーリング競技(秋田) 国体シングルハンダ―級1 位● レーザーラジアル級世界選手権大会出場(2004 年,2006 年)● レーザー級全日本選手権大会(2002 年,2 位,2004 年,5 位)● ISAF チームレース世界選手権大会出場(2004 年,2006 年)● 第65 回全日本学生ヨット選手権大会470 級1位(2000 年)1) 藤永博,石津基行,榮樂洋光;「楽しくセーリングを教えよう!-学びを支援するゲーム,アクティビティ,イニシアティブの手引き-翻訳」柳敏晴編,日本セーリング連盟JOC ナショナルコーチアカデミー修了日本赤十字社救急法・水上安全法指導員日本体育協会公認コーチ(セーリング)小型船舶操縦士1 級第二級海上特殊無線技士日本オリンピック委員会強化スタッフ(2007 年4 月~現在)鹿児島県スポーツ振興審議会委員(2008 年,2009 年)鹿児島県セーリング連盟理事(2010 年4 月~現在)全日本学生ヨット連盟評議員(2010 年4 月~現在)日本セーリング連盟ジュニア・ユース育成強化委員会副委員長(2012 年4 月~現在)]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>81</ActiBookPageNumber>
<number>81</number>
<numbering>81</numbering>
<image>g_81</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[79実技指導セーリング競技におけるパフォーマンス評価コメント: 海上でのボートハンドリング動作、戦術に関するパフォーマンスを評価し技術改善を行う事が可能です。共同研究連携研究のキーワードセーリング海洋スポーツパフォーマンス評価コメント: ・世界レベルを目指す選手、コーチへのトレーニング計画 ・現在のレベルからステップアップしたい選手やコーチへアドバイスを行いますその他セーリング競技における実践指導セーリング競技における強化・育成に関する講演海洋スポーツにおける安全・普及に関する講演■ ビデオカメラ■ GPS 海上で撮影可能なビデオカメラを使用し動作分析を行います。GPS から収集したデータを照らしあわせることで客観的な情報として選手へフィードバックすることが可能になります。 海上でのボートスピードおよび帆走距離を分析することでパフォーマンス評価を行うことができます。また、風向風速計測システムと併用することで効果を上げています。■ 風向風速計測システム 海上においてモーターボートが移動しながらでも風向風速が計測できるシステムです。ヨットに併走しながら計測が出来るため、コーチングへの活用として非常に有効です。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>82</ActiBookPageNumber>
<number>82</number>
<numbering>82</numbering>
<image>g_82</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[実 技 指 導80 実技指導助 教下 川 美 佳MIKA SHIMOKAWA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【競 技 歴】【著 書】【資 格】剣道(Kendo)武道課程を持つ体育大学としての社会貢献~「鹿屋杯」全国高等学校選抜剣道錬成大会の開催を通じて~ , 鹿屋体育大学学術研究紀要2009.9(共)剣道による打突動作中の左足のさばきに着目した稽古法, スポーツパフォーマンス研究2009.3大学トップレベル剣道選手の全身選択反応時間,移動時間,動作時間の特徴, 武道学研究2009.2(共)剣道の国際普及? 第13 回世界剣道選手権大会に出場して? , 鹿屋体育大学学術研究紀要2007.12攻撃剣道を支える基礎的修錬に関する検討-鹿屋体育大学の事例-2010.12(共)剣道交流・指導(特に小学生・中学生・高校生を対象に)● 鹿屋体育大学 剣道部コーチ,女子監督● 全日本学生剣道優勝大会 優勝● 全日本女子学生剣道優勝大会 優勝● 全日本学生剣道選手権大会 優勝● 全日本女子学生剣道選手権大会 優勝● 世界剣道選手権大会 団体:優勝 個人:3 位● 全国教職員大会 女子個人 優勝● 全日本女子剣道選手権大会 優秀選手● 全国都道府県対抗剣道大会 優秀選手● 全日本東西対抗剣道大会 優秀選手日本剣道形 解説,鹿屋体育大学剣道ゼミナール2008.10(共)初心者のための剣道(関連実践科目テキスト) 改訂第4 版,鹿屋体育大学武道課程2010.4(共)専修剣道論現代剣道の稽古論(DVD 付き)2009.9(共)全日本剣道連盟 剣道六段 取得 2011.8高等学校教諭専修免許 (保健体育)2005.3中学校教諭専修免許 (保健体育)2005.3連携研究のキーワード武 道剣 道特 性稽古法指導法剣道の稽古法・指導法の開発コメント:ご相談ください共同研究スポーツ・武道実践科学系]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>83</ActiBookPageNumber>
<number>83</number>
<numbering>83</numbering>
<image>g_83</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[実技指導実 技 指 導81助 教小山田 和行KAZUYUKI OYAMADA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【競 技 歴】【資 格】柔道(Judo)柔道選手の競技力向上を目的とした稽古、トレーニング方法柔道の授業時における安全でわかりやすい指導方法柔道選手に対する健康管理やコンディショニング指導の為のメディカルチェックとスポーツ医科学調査(日本体育大学運動方法(柔道)研究室及び弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との共同研究)競技スポーツ選手に対する健康管理やコンディショニング指導の為のメディカルチェック及びスポーツ医科学調査(弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との共同研究)弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との地域保健活動(岩木健康増進プロジェクト)に関する実践と効果の検証の為の社会医学研究(弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との共同研究)● 弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との連携研究事業として競技スポーツ選手に対する健康管理やコンディショニング指導の為のメディカルチェック及びスポーツ医科学調査を実施● 日本体育大学運動方法(柔道)研究室及び弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との共同研究との連携研究事業として柔道選手に対する健康管理やコンディショニング指導の為のメディカルチェックとスポーツ医科学調査を実施● 弘前大学大学院医学研究科社会医学講座との連携研究事業として地域保健活動(岩木健康増進プロジェクト)に関する実践と効果の検証の為の社会医学調査及び研究を実施● 全国高等学校総合体育大会柔道大会 66、73、100kg 超級準優勝 H 21● 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 73kg 優勝 H 21● 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 女子44kg 級3 位 H 22● 全日本学生柔道体重別選手権大会 優勝 H 15、H 16● 世界学生柔道選手権大会(団体)3 位 H 16● 講道館杯柔道体重別選手権大会 準優勝H 17 3 位H 18● シリア国際大会 優勝 H 18● 東アジア柔道選手権大会(個人)準優勝 (団体)優勝H 19講道館柔道四段その他コメント: 気軽にご相談ください柔道の実技指導、競技力向上のための指導法連携研究のキーワード柔道コンディショニングトレーニング法武道指導方法スポーツ・武道実践科学系]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>84</ActiBookPageNumber>
<number>84</number>
<numbering>84</numbering>
<image>g_84</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[実 技 指 導82 実技指導スポーツ・武道実践科学系助 教村 田 憲 亮KENSUKE MURATA【専門分野】【主な研究内容】【実技指導歴】【競 技 歴】【資 格】【社会活動】体操競技(Gymnastics)、器械運動、コーチング● 体操競技における運動技術研究(モルフォロギー)● 体操競技における様々な技のモルフォロギー的分析や動感を用いた動きのコツの提示など。● 跳馬におけるカサマツとび系の技術的発展性について ~ロペスに着目して~ (2010)● 鉄棒における「前方浮腰回転振り出し1回半ひねり懸垂」の開発 ―「前方浮腰回転振り出し1 回半ひねり倒立」を目指して―(2012)● 鹿児島県体操協会:強化委員(2010 ~現在)● U-21 日本代表強化 コーチ(2011,2012)● アジア選手権(2012)団体2 位、個人7 位 日本代表コーチ● 鹿屋体育大学体操競技部 男子監督 2011 ~● 国際ジュニア体操競技選手権大会 個人総合・跳馬・平行棒 優勝(2001)● 全日本体操競技選手権大会 団体 優勝(2002)● 全日本体操競技選手権大会 平行棒 優勝(2004・2005)● プレオリンピック(アテネ大会) 個人総合・平行棒 優勝(2004)● 北京オリンピック 日本代表補欠(2008) 全日本学生体操競技選手権大会 個人優勝(2005) 3 位(2003) 全日本学生体操競技選手権大会ゆか2 連覇(2004,2005)平行棒3 連覇(2003 ~ 2005)男子体操競技2 種審判免許体操競技会においての審判業務NIFS スポーツクラブでの体操教室指導運動会やスポーツイベントでの実技講演U-21 日本代表 コーチ]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>85</ActiBookPageNumber>
<number>85</number>
<numbering>85</numbering>
<image>g_85</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[83実技指導体操競技における技の動作分析体操競技、器械運動におけるトレーニング法・指導法の開発コメント: 海上でのボートハンドリング動作、戦術に関するパフォーマンスを評価し技術改善を行う事が可能です。共同研究その他体操競技、器械運動における実践指導■ デジタルビデオカメラ 運動課題の動画記録。■ フォームファインダー 2次元での動作分析ソフト連携研究のキーワード体操競技器械運動モルフォロギー動感指導法事例研究ジュニア期の体操競技のトレーニングプログラム開発コメント: ジュニア期の基礎トレーニングは高度な技の習得には欠かせません。また美しい体線や表現力を身に付けるためにもジュニア期において正しいトレーニングを行うことが必要です。受託研究■ 遅延装置 運動課題の動画を遅延再生する。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>86</ActiBookPageNumber>
<number>86</number>
<numbering>86</numbering>
<image>g_86</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[実 技 指 導84 実技指導スポーツ・武道実践科学系陸上競技における跳躍種目のトレーニング機器の開発共同研究その他陸上競技の実技指導が可能です。連携研究のキーワード陸上競技トレーニング機器の開発跳躍種目トレーニングコーチング競技力向上助 教小 森 大 輔DAISUKE KOMORI【専門分野】【主な研究内容】【競 技 歴】【資 格】陸上競技跳躍種目(走幅跳)● 陸上競技における跳躍種目の効果的なトレーニング法・ 新たなトレーニング機器に関する研究を行っています。ま た、初心者のためのプライオメトリックスの指導法の研究 も行っています。● 第91 回日本陸上競技選手権大会[3 位]● 第75 回日本学生陸上競技対校選手権大会[3 位]● 2007 全日本学生陸上競技チャンピオンシップ[1 位]● 2008 日本学生陸上競技個人選手権大会[1 位]● 第71 回シンガポールオープン[4 位]教員免許状( 小学校一種、中・高の一種・専修、保健体育)]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>87</ActiBookPageNumber>
<number>87</number>
<numbering>87</numbering>
<image>g_87</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[85実技指導■ ハイスピードカメラ 運動中の被写体を高速度で撮影することができるカメラです。■ フォースプレートシステム 地面に加わる三次元方向の力を測定できる機器です。疾走中や跳躍運動の踏切動作時において、地面にかかる力を測定する場合に使用しています。■ 光学式三次元モーションキャプチャシステム 赤外線方式の高精度モーションキャプチャ装置(Mac3DSystem) です。スポーツ場面の動作解析をメインとして使用しています。研究に使用している機器のご紹介■ マルチジャンプテスタ 所定のマット上で、ジャンプ( 垂直跳やリバウンドジャンプ) 等を行うことで、設置時間や跳躍高、跳躍指数(RJindex) を測定することができる機器です。身体運動中に人体が床に与えた力から人体が床から受けた力を計測するものです。]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>88</ActiBookPageNumber>
<number>88</number>
<numbering>88</numbering>
<image>g_88</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[トレーニングトレーニング86 スポーツ・武道実践科学系測定・評価講 師中 村 夏 実NATSUMI NAKAMURA【専門分野】【主な研究内容】【連携の実績】【実技指導歴】【競 技 歴】【著 書】【資 格】トレーニング科学(Training Science)海洋スポーツ(Water Sports)水上スポーツ種目の競技力向上に関する研究● 必要とされる体力レベルや効果的トレーニング方法● 水上パフォーマンスの評価方法● 鹿屋市高須中学ヨット学習● 平成8 年~平成12年 日本女子体育大学漕艇同好会コーチ● 平成17年~現在 鹿屋体育大学漕艇部顧問(監督)● 平成18年~現在 鹿屋体育大学カヌー部顧問● 全日本学生選手権大会 女子シングルスカル 第3位(平成5年)● 全日本軽量級選手権大会 女子ダブルスカル 第7位(平成6年)海洋スポーツにおける危険性、海洋スポーツ指導者のための安全ハンドブック、鹿屋体育大学海洋スポーツセンター編「第1章 海洋スポーツにおける危険性」(2006 年3 月)中学および高等学校教諭一種免許(保健体育)中学および高等学校教諭専修免許(保健体育)日本体育協会公認指導者(ボートコーチ)小型船舶操縦免許(2級)連携研究のキーワードボート競技水上スポーツ種目パフォーマンス評価カヌー競技海洋スポーツ種目カヌーやボートの水上トレーニングにおける,運動強度の評価や,簡易画像解析ソフトを利用した動作解析をもとに,トレーニングとパフォーマンス関連の事例蓄積を行い,よりよいトレーニング方法の開発を目指すものです。共同研究]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>89</ActiBookPageNumber>
<number>89</number>
<numbering>89</numbering>
<image>g_89</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[トレーニング87■ 携帯型血中乳酸動濃度測定器■ ハートレイトモニタ■ レスキュー艇 指尖または耳朶から採血(約5ul)し、センサーに吸引させることで、約90 秒程度で血中乳酸濃度を測定できます。 市販されているものと同じPolar社製のハートレイトモニタを用いて、運動中の心拍数を15 秒ごとに連続測定します。 安全確保やレスキューおよびトレーニング指導のために使用する艇です。■ 携帯型加速度測定装置 艇や身体の3 次元の加速度を50Hzで測定した場合、最大70分程度のメモリ機能を有する小型加速度計です。研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>90</ActiBookPageNumber>
<number>90</number>
<numbering>90</numbering>
<image>g_90</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[トレーニングトレーニング88スポーツ・武道実践科学系実技指導助 教髙 田 大DAI TAKATA【専門分野】【連携の実績】【実技指導歴】水泳(Swimming)コーチング学(Coaching Method)● 修士課程在学中に、鹿屋市国保ヘルスアップモデル事業の効果測定、データーの入力・分析補助を行った。(平成14?16)● 鹿屋体育大学水泳部コーチ 2005 ~現在■ 鹿屋体育大学屋内実験プール 本学のプール(50m×8コース)は、泳ぎについて運動学、運動生理学的見地から、科学的に教育研究活動が行えるように最新鋭の設備機器を備えた日本で唯一の実験プールです。競泳・シンクロ・高飛び込みの競技ができ、泳法・泳力等をあらゆる角度から分析研究することができます。また、加圧・減圧可能な流水プールも備えています。水泳に関する映像解析コメント:映像解析を用いた水泳の指導に取り組んでみたいと思っています。共同研究小中高生への水泳のトレーニングプログラム開発コメント:叡慮苦境下を目的とした指導が可能です。受託研究連携研究のキーワード水 泳コーチング健康づくり中高齢者の健康づくりのための水泳コメント:体力の維持増進をはかり、QOLの向上を目指していきます。その他研究に使用している機器のご紹介]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>91</ActiBookPageNumber>
<number>91</number>
<numbering>91</numbering>
<image>g_91</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[●スポーツトレーニング教育研究センター設備名称メーカー規格等超音波式骨年齢測定装置sunlight 製BonAge体組成計TANITA 製BC-118E超音波診断装置東芝製SSH-140A HG総合筋力計測装置バイオディックス製IP-B1020体脂肪測定装置ライフメジャーメント・インスツルメント製MAB-1000超音波式骨密度測定装置GE 製A-1000insightポリグラフシステム日本光電工業製RM-6000心電図分析装置日本光電工業製BSM 7201脚筋力出力測定装置竹井機器工業製キックフォース(キャリブレーション装置含む)二次元高速度ビデオ撮影システムナック製HSV-500C3マットスイッチ計測システムDKH 製マルチジャンプテスタ脚筋力出力測定装置コンビ製アネロプレス3500呼吸パターン解析装置米国AMI 製レスピトレース生化学自動分析装置富士フィルムメディカル製ドライケム 3000自動血球計数装置日本光電工業製セルタックα MEK-6208無酸素性パワー測定装置コンビ製パワーマックスV Ⅱ有酸素性パワー測定装置コンビ製エアロバイク75XL全身反応時間測定装置竹井機器製TKK-1264A I 型ステッピング測定装置竹井機器製TKK-5301高速トレッドミル日本光電工業製BM1000トレーニング環境シミュレータタバイエスペック製マルチテレメーター日本電気製サイナアクトMT11呼吸代謝測定装置日本光電工業製V-MAXA/D 変換器ADI 製パワーラボ16/30ビデオ画像デジタイムシステムDKH 製Frame DIAS Ⅲフォースプレートシステムキスラー製9865CラクテートアナライザーIndustrie-Elektronik GmbH 製Biosen5040Lスピードガンゼット製HP-1レーザー速度測定器ヘンリージャパン製LAVEG Sport●保健管理センター設備名称メーカー規格等ベッド型マッサージ器大日工業技研製オートヘルサーDZ-2300全自動血球計数器日本光電工業製MEK-7222 自律神経系活性解析システム大日本製薬製SF-2005汎用超音波診断装置GE 製Vivid7Dimension超音波診断装置本多電子製HS-2000身体組成測定器バイオスペース製ボディーコンポジションアナライザーInBody720レートポテンシャル解析装置コラゾニクス製プレディクター2半導体レーザ治療器OG 技研製EL-600 ガタ心電図分析装置日本光電工業製ECG-9371超音波診断装置東芝メディカルシステムズ製チヨウオンパシンダンソウチ超音波診断装置GE 横河メディカルシステム製血圧脈波検査装置 日本コーリン製form PWV ABI BP-203RPE Ⅱデジタル心電計日本光電工業製ECG-9422超音波診断装置ソノサイト・ジャパン製SonoSite 180PLUS血液流動性測定装置 エムシー研究所製HR-300活性酸素自動分析装置 H&D 製FRAS4全自動血球計数器 日本光電工業製MEK-6308デジタル自動血圧計オムロンコーリン製HEM-9000AI高気圧エア・チェンバー・システムHYPERBARIC TECHNOROGIESINCORPORATED 製オアシスO2トークアイ(動作分析器・眼球興和製自動視野計AP-340●スポーツ情報センター設備名称メーカー規格等ビデオ会議システムPolycom 製HDX-8000 他鹿屋体育大学主な設備一覧89]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>92</ActiBookPageNumber>
<number>92</number>
<numbering>92</numbering>
<image>g_92</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[ビデオ会議システムVidyo 製VidyoGateway 他光学式モーションキャプチャシステムMotion Analysis 製Mac3D Raptor-E筋骨格モデル動作解析ソフトウェアナックイメージテクノロジー製nMotion musculous眼球運動計測装置ナックイメージテクノロジー製EMR-9高速度カメラナックイメージテクノロジー製MEMRECAM HX-1動作解析ソフトナックイメージテクノロジー製MOVIAS Neo床反力計Kisteler 製フォースプレート 9287Cビデオ分析システムDartfish 製Dartfish6.0ゲーム分析システムSportstec 製SportsCode 他●生涯スポーツ実践センター設備名称メーカー規格等血圧脈波検査装置 コーリンメディカルテクノロジー製BP-203RPE Ⅱ運動負荷試験装置フクダ電子製ML-1800健康度・体力診断総合システムNEC 製NP-8100-1033YP3●国際交流センター設備名称メーカー規格等CALL システム(1 階) パナソニック製L3 stage EZCALL システム(2 階) チエル(株) Calabo EX ver.6●海洋スポーツセンター設備名称メーカー規格等顕微鏡ニコン製ELK 149-500風向風速計システム日本エレクトリック・インスルメント製N-262LV-DRデジタル・オシロスコープソニー・テクトロニクス製2430 カタ環境測定セット(雷検知器) テクノクラート製SS-20DV●運動生理学実験室設備名称メーカー規格等呼吸代謝測定装置米国センサーメデイクス製Vmax29C呼気ガスモニタ米国センサーメデイツクス製CRT-29●レントゲン室設備名称メーカー規格等X 線骨密度測定装置ホロジック製Discovery WK 型● X 線操作室設備名称メーカー規格等X 線撮影装置東芝製KXO-30F●ミクロトーム室設備名称メーカー規格等ナイフメーカー2 LKB 製2178-001 ガタ●顕微鏡室設備名称メーカー規格等電子顕微鏡日本電子製JEM-2000EXドラフトチャンバーダルトン製DF-11AKデジタルカメラシステム日本電子データム製MegaView Ⅲ iTEM 解析デジタルフォトプリントシステム富士フィルム製ピクトロマイティーA3SPデジタルマイクロスコープニコン製クールスコープ冷却CCD カメラ 2-2 ライカマイクロシステムズ製LeicaDFC350FX●形態測定室設備名称メーカー規格等超低温フリーザー日本フリーザー製CL-322U凍結ミクロトームライカマイクロシステムズ製CM3050S共焦点レーザ走査蛍光顕微鏡ライカマイクロシステムズ製TCSSP2AOBSXYスキャニング+スーパーZステージライカマイクロシステムズ製TCSSP5 用●体力測定室設備名称メーカー規格等遺伝子解析装置エムジョイリサーチ製DNA Engine Opticon90]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>93</ActiBookPageNumber>
<number>93</number>
<numbering>93</numbering>
<image>g_93</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[91●バイオメカニクス実験室設備名称メーカー規格等磁気刺激装置英国マグスティム製マグスティム200 M200多チャンネル赤外線酸素モニタ浜松ホトニクス製C9866 外ウルトラミクロトームシステムライカマイクロシステムズ製EMUC6b共焦点レーザー顕微鏡用UV レーザーシステムライカマイクロシステムズ製UV レーザーシステムフォースプレートキスラー製9281Bポリグラフ日本光電工業製RM-6000カセットデータレコーダーテイアックXR-310ポリグラフ日本光電工業製RM-6000顕微鏡オリンパス製BX60-34-FLB3● e-TPI 推進室設備名称メーカー規格等ライブコンテンツプロデューサーソニー製AWS-G500●運動生化学実験室設備名称メーカー規格等ヘリラックアルファプロットLPCC システムLKB 製LKB 1 シキ 2212-001ライスキャンレコーダLSR-1000A ガタ●生物学実験室設備名称メーカー規格等遠心機日立製SCP-70H●解剖生理学実験室設備名称メーカー規格等カッティングマシンイグザクト製BS-3000(B)●体育心理学実験室設備名称メーカー規格等レーザー組織血液酸素モニターオメガウェーブ製BOM-L1W脳波計測/ 解析システム米国NEURO ACAN 製NuAmp Scan●スポーツ科学実験室設備名称メーカー規格等連続指血圧測定装置メインFinapres Medical Systems BV 製FM.1.MU.347●コーチ学実験研究室設備名称メーカー規格等足圧分布測定システムORMES ドイツ TT メデイカルフォースプレートシステムキスラー製9290ADSSC 負荷装置システム技研製 ●マルチメディアスタジオ設備名称メーカー規格等3D マッスルシミュレータージースポート製アルモ●大学院棟機器室設備名称メーカー規格等筋機能訓練測定評価システムキムコム製500H●屋内実験プール設備名称メーカー規格等フォースプレートシステムキスラー製Z16331インナーサイマシンエルドモンド製BM-C530010水泳用ペースメーカーシステム高木鋼業製水泳抵抗測定装置ヤガミ製メインユニットデータ収集マシンバイオリサーチ製POWER LAB膝関節専用筋力測定訓練器オージー技研製GT-360●武道館設備名称メーカー規格等ハイスピードカメラナックイメージテクノロジー製HSV-500]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>94</ActiBookPageNumber>
<number>94</number>
<numbering>94</numbering>
<image>g_94</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts></texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>95</ActiBookPageNumber>
<number>95</number>
<numbering>95</numbering>
<image>g_95</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[索引(50音順)ア行赤嶺 卓哉………34幾留 沙智………28瓜田 吉久………66榮樂 洋光………78荻田 太………… 8小山田 和行……81カ行川西 正志………20北川 淳一………64北村 尚浩………61金高 宏文………16国重 徹………54黒川 剛…………44児玉 正幸………46小森 大輔………84サ行齊藤 和人……… 4佐藤 豊…………56塩川 勝行………76下川 美佳………80添島 裕嗣………38タ行髙田 大…………88高橋 仁大………40田口 信教………62竹下 俊一………48竹島 伸生………32竹中 健太郎……74ナ行中村 夏実………86中本 浩揮………26西薗 秀嗣………30ハ行濱田 幸二………68濱田 初幸………72東 博文………10藤井 康成……… 6藤田 英二………12マ行前阪 茂樹………70前田 博子………60松尾 彰文………14松村 勲…………42三浦 健…………18村田 憲亮………82森 克己………58森 司朗………52ヤ行山本 正嘉………36??重 美紀………50吉武 裕…………22與谷 謙吾………13ワ行和田 智仁………24注釈 Explanatory NoteJR九州JR Kyushu主要道路Main RouteフェリーFerryMap of Kanoya福岡Fukuoka鹿屋Kanoya鹿児島KagoshimaMap of KyushuMap of KagoshimaKagoshima Airport▼▼MiyakonojoTarumizuto KumamotoCape SataShibushiMt,SakurajimaKamoikePortto Kirishima・Kagosima AirportThe Osumi National Children'sNature Centerto Shibushito Kinko・MinamiosumiNational Institute ofFitness and Sportsin KanoyaCenter for Water Sportsand ScienceKinko Bay所 在 地]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
<page>
<cover>back</cover>
<title></title>
<Keywords></Keywords>
<description></description>
<ActiBookPageNumber>96</ActiBookPageNumber>
<number>96</number>
<numbering>96</numbering>
<image>g_96</image>
<type>jpg</type>
<v_image></v_image>
<v_color>E6E8E8</v_color>
<v_music></v_music>
<texts> <![CDATA[鹿屋体育大学〒891- 2393 鹿児島県鹿屋市白水町1 番地TEL:0994-46-4820・4879 F AX:0994-46-4157 E-mail:chizai@nifs-k.ac.jp平成26年1月発行]]>
</texts>
<animations/>
<insides/>
<outsides/>
</page>
</pages>
</book>